もぐもぐ双子日記

もぐもぐ双子日記

2010年 8月 19日
二卵性の双子(♂♂)を出産しました。


ブクブク太っていく息子達との生活を中心に、
健康過ぎた妊娠生活や出産の事なども忘れないうちに
書いていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
先月あたりから
生後10ヶ月にして寝返り&ズリばいブームの双子。



今ごろです。
今さらです。



寝返りは生後6ヶ月の終わり頃にやっと
ドスン!とできました。


で、その後すぐ
あっけなく簡単にお座りができるようになりました。


なぜなら体が大きいから。
(安定感抜群)


お座りができるようになったら
視界が低い事がイヤになったらしく
(赤子のくせに生意気に)
それからはもうほとんど寝返りをしなくなりました。


そのため
「さぞかしかわいいであろう☆ゴロゴロ期」が
うちの双子にはないのかと諦めていましたが
ずいぶん遅れてブーム到来!
果報は寝て待て。



ゴロンゴロン
ズリズリズリズリ



photo:07


私が浴室から出てきたら二人でこんな事を。
(真っ裸で撮影)





photo:04


お尻拭きのケースを開ける兄と手を拭く弟。
双子の華麗なる連携プレー。
(もう勘弁)





photo:05


ドヤ顔の兄と拭きまくる弟。




さっきまで離れた場所にいたのに
二人揃って私ところまでズリズリ近づいてきたり。
ふふふ(*´ω`*)


でもでもでも
すっかり忘れていましたよ。
この時期の「かわいい」と「目が離せない」がセットだという事を。
あー、これか!この事か!!と。


大変ですね。本当に…。


さらに
昨日、急につかまり立ちができてしまいました。


あ、ハイハイはまだできません。
頑張って練習していますが下半身が上がらないのです。


なぜなら体が重いから。



photo:06


暑くてパンツを脱がされた二人。
(まだ真っ裸の母)







あれから
双子はまた何度か高熱を出して休んだりしていましたが
やっと最近、体調が落ち着いて元気になりましたε-(´∀`*)ホッ


土、日曜日も関係なく保育園へ預けているので
そろそろ疲れた頃かな?と思ったら
旦那か私がお休みの平日に
保育園を休ませてゆっくり過ごすようにしています。


この間の私の休みの日
双子を連れて買い物へ出掛けました。


私の狭い車の後部座席に
チャイルドシートが2台横並び。
ギュウギュウ。
おかげで運転席&助手席は座席を倒す事ができなくなります。


運転姿勢
横から見るとぼぼ直角( ;´Д`)


まぁ、そんな事はどうでもいいんですけど。
ピーンと直角のまま目的地へ到着し
ベビーカーを出そうと車のトランクを開けてみたら…ない!


そういえば旦那の車にベビーカーを載せたままで
持って来るのを忘れてしまいました。
しょうがなく
貸し出し用のカートに一人ずつ乗せる事に。


カート2台を猛ダッシュで取りに行っただけで
ゼェゼェゼェハァハァハァ(:.;゚;Д;゚;.:)


左右の手で2台のカートを押しながら
人混みの中をお買い物するのは
高度な技術が必要でした。
私にはまだ早過ぎました。


photo:07


photo:06




ベビーカーの種類とそれを押す人と声をかける人の特徴。
(我が家の場合)


◉二人乗りベビーカー(旦那&私)
老若男女問わず必ず声を掛けられます。
双子ってだけで「かわいい、かわいい」と言われるので
うっかり自分達まで人気者だと勘違いしてしまいます。


◉二人乗りベビーカー(私のみ)
なぜか年配の方から話し掛けられる率が高くなります。
そして、育児について励まされる事が多いです。


◉貸し出し用カート(旦那&私)
一人一台ずつ押して各々が自由にブラブラ。
(ラブラブではなくブラブラ)


一緒にいないと
双子だと気づかれにくいので声を掛けられる事は少ないです。


◉貸し出し用カート(私のみ)
今回初の試み。


驚くほど誰からも声を掛けられません。


その代わり
かわいそうな目で見られますヽ(´Д`;)ノ


別にいいんですよー。
寂しくなんかないんですよー。
だって客観的に見たらきっと声掛けにくいですもん。


四方八方に動く2台のカートを一人でワタワタ操って
危ないし大迷惑だし
さらに眠くなった双子が順番にグズるもんだから


顔、必死だし
髪、ボサボサだし
全身、汗だくだし。ね。



photo:02


写真はベンチで休憩中。私が。


この後、とっとと帰って
シャワー浴びてからお昼寝させました。
(半強制的に)



またまたお久しぶりです。


私が仕事に復帰した途端、
双子がいろいろな病気になりました。


双子・風邪
(咳、鼻水)

双子・ロタウイルス
(下痢、嘔吐)

弟・風邪
(咳、鼻水、高熱)

兄・RSウイルス
(ゼェゼェした咳、高熱)

弟・RSウイルス
(ゼェゼェした咳)

双子・結膜炎


双子・湿疹


双子・アデノウイルス
(咳、鼻水、高熱)

双子・喘息疑惑
(ゼェゼェした咳悪化中)



この一ヶ月の出来事ですヽ(´Д`;)ノ…
どれも完治しないうちに次から次へと。


鼻風邪が標準装備で
下痢、嘔吐、発熱、ゼェゼェした咳、
結膜炎、湿疹のオプションが
どんどんどんどん追加されていきました。


最終的に、全てのオプションフル装備!
ウイルス三昧!!
ダメ押しで喘息!!!



photo:08




下痢、嘔吐のひどい時は
オムツ替え、シャワー、着替え、シーツ替えと
大量の洗濯物に追われたり


深夜に何度も
咳と鼻詰まりが苦しくて泣き続ける双子を
寝るまで順番に抱っこして、鼻水吸って、また抱っこして
気が付いたら朝でそのまま仕事に行ったり。


体力的に大変でしたけど
いつもブヒブヒ元気な二人が熱や咳で苦しそうにしている姿は
見ているだけで辛かったです。



photo:15




治りかけで安心したところにまた違う病気が…
を、繰り返していた一ヶ月間。
よりによって
病院が休診のGWが最大のピークでした(´ヘ`;)


旦那と私の職業柄、基本的に平日がお休みなので
GWなど忙しい時期に休むなんて言語道断です。
ゴンゴドーダーン!!
(勢いよく言いたかっただけ)


でも休みましたよ。早退しましたよ。
旦那と順番に。
育休明けだし、大忙しのGW中だし。それはそれは気まずかったですけど。
(お詫びにお菓子でご機嫌取り)



photo:14




看病と仕事で疲労困憊のところ
彼らから病気をいろいろもらいましたが
自分達の事まで構っている余裕なんて全くなくて


旦那が風邪をひいたときの薬の残りを二人で適当に飲みながら(←ダメ)
あとはもうひたすら
ハイテンションで現実逃避しながらピークを乗り切りました。
笑っとけば何とかなるもんだ。



photo:13




もう思い出したくないくらい大変でしたけど
・鼻水吸い取り機の使い方とか
・薬の飲ませ方とか
・座薬の入れ方とか
・救急病院の行き方とか
・保育園に登園させたら気まずい症状のレベルとか


初めての事を
ひと通り実践できたのでよかったと思います。


次また同じような事があっても
今度は落ち着いて対処できるような気がします。
いや、もう同じ事起こらないで( ´_ゝ`)もう二度と。



そう言えば
この一ヶ月間、週2ペースで通院していたら
小児科の担当医のモノマネができるようになった事も今回の収穫でした。
(旦那にしか受けない)





photo:06





ご覧の通り二人とも元気です。