
僕は、旅をするために初めて一眼レフを手にしたが、今ではどっぷり写真にハマッている。
路上写真販売をしたり、世界中の人に自分が撮影した日本の写真をプレゼントしたり
旅が終わったら、写真展をやる予定だ
最近では、写真は幅広い可能性を持っていると感じる。
何より、旅の楽しさが何倍にもなった!!!
▼新ブログでのオススメ4記事▼
【カメラ編】 世界一周の旅で愛用した一眼レフ & おすすめ必須アイテム | NO spice NO life.
海外旅行で使用した、おすすめのクレジットカード&キャッシュカード!3つの要注意+安全管理
【持ち物】 海外旅行で便利な特選9アイテム + 4つの重要アドバイス | NO spice NO life.
世界一周 × アフィリエイト 収入公開!1年間で〇〇万円でした。メリット&デメリット付き | NO spice NO life.
この記事は、旅用に一眼レフを買ってみようと考えてる人たちの参考になればと思って、作成した。
個人的な意見が多いが、自分の経験談や、一眼レフ・レンズを選ぶ際のオススメを書いてみる。
※Nikonしか使ったことないので、Nikonのみについて書きます
●僕は、最初旅にでるとき、このカメラを選んだ
●結局何がオススメ?
●レンズはどうする?標準?単焦点?超広角?
●旅レンズを選ぶときの、2つのオススメ

●僕は、最初旅にでるとき、このカメラを選んだ!
まずは、僕が一番最初に買った一眼レフNikonD7000について(現在D7100愛用)
始めて買った一眼レフがD7000で、およそ1年間半、日本一周チャリ旅、世界一周の途中までお世話になった。
なぜ、D7000にしたか?
せっかく長期で旅に出るなら、綺麗な写真撮りたい! ⇒ 初級機より、中級機がいいな!
中級機、一眼レフ。それだけで、かなり絞られる。(どの機種が初中上級かはその人の見解によって異なるが)
Canon か Nikon か。なんとなく、Nikon。こっちのほうが響きが好き。
予算は、10万ぐらい。そしたら自然とD7000が出てきた。
あとは、ユーザーの評価をいろんなサイトで見て、間違いないと思った。かなり評価が高い。
D7000の使用感想は後述
がしかし世界一周中に、イランで、一眼レフD7000とレンズ(あとiphoneとPC)が盗難されたのをきっかけに、やけくそでD7100にバージョンアップすることに。
⇒盗難の詳細はコチラ
NEW!今愛用している一眼レフ&レンズ
・ボディD7100
D7100のお気に入り機能は、HDR,と、セレクトカラー撮影が簡単にできる。
![]() | 【送料無料】ニコンD7100【D7100 18-105 VR レンズキット】/デジタル一眼 価格:119,980円 |
・レンズSIGMA18-35mmF1.8
これ一本で風景も、人物もいける。
35mmの場合にもF1.8で撮影可(世界初ズーム全域F1.8)
![]() |
レンズ選びについては後述。
●結局、何がオススメ?
おそらくNikonを選ぶのであれば、パッと調べると価格順に
D7100,D7000,D5200,D3200 あたりで悩む人が多いのではないだろうか?
旅のために、一眼レフを買うとしたら、まず2つのことを考えよう。
予算と、写真に対する気持ち
予算は、当たり前だ。金がなけりゃ、しょうがない。
だが、予算を少し上乗せでき、せっかくの旅で写真を綺麗に残したいという気持ちが強いならば
ケチるべきではない。僕は後悔した。
Q.5万出せるか、10万出せるか。
5万円までの予算であるならば、D7000,D7100は厳しい
先ほど述べた機種の中出あるならば必然的に、D5200かD3200。
あとは、実際にカメラショップで両方使ってみて気に入った方だ。細かい性能云々より、使い心地。性能もそこまで差は無いと思う。
シャッター音や、持ち心地、デザインなど、意外と触れてみると違うものである。大事なのは、実際に使ってみること。
僕が、D7000を買った決め手は、使い比べたときにシャッター音がめちゃくちゃ気に入ったからだ。
画質の差なんて、わからん!というかD5200もD3200も、大体2400万画素だから気にする必要は無い
実際に使ってみて、気に入った方!
そして次に悩むのが、ダブルズームキットや、単焦点、広角などのレンズの選択
こいつは、やっかいだ。後述!

10万円の予算があるならば、D7100かD7000
D7000は、非常にユーザーの評価が高く、後継機D7100に比べてもそれほど見劣りしないという意見もある
値段までの差は無い、という見解だ。
個人的な意見としては、僕はD7100の方が機能が充実していてかなり好きなんだけど。
実際、ブログやフェイスブックにアップするぐらいなのであれば、さほど違いは無いと思う
引き伸ばして写真を印刷してみたときに、違いは出てくるのかもしれないが(まだ未経験、旅後にやる)

D7100が出ていることもあって、今D7000は値段がかなり下がっている

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 18-105VR キット D7000LK18-105
新品価格
¥94,302から
(2013/12/26 20:58時点)
D7100 18-105mmでおよそ12万円
D7000 18-105mmでおよそ9万5千円
(僕が買ったときは、13万円だったが。。。)
大体、2万5千円の差である。
ここでは、18-105mmを基準に考えてみたが、
1つの提案として、D7100レンズキット(12万円)の予算があるのであれば
D7000ボディ+違うレンズを買うこともできる
![]() | 【在庫あり・即納】【送料無料】【デジタル一眼レフカメラ】 ニコン Nikon D7000 ボディ 【限定セール】 【RCP1209mara】 【02P14Sep12】 価格:69,800円 |
値段が落ちて買い時のD7000ボディ+他のレンズ(約5万円分の差)
![]() | 【あす楽】 シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM ニコン用 価格:36,120円 |

F2.8の明るいズームレンズ
![]() | 【あす楽】 シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ニコン用 価格:29,360円 |

![]() | 価格:22,700円 |

![]() | 価格:18,630円 |
5万円あれば、色んなレンズを組み合わせて買ことも可能なんですねー。
なぜここまで、レンズを紹介しているかというと、今までお金をかけてこなかったが、今回新しくレンズを買ってみて今更感じたことがある。F値が違うだけで、こんなに違うものなのかと。
カメラは、レンズのほうが重要だ。
D7000の18-105mm+50mmの単焦点買ったとしても、D7100の18-105mmより安いですからねえ。
僕がもし、10万円の予算で旅のために一眼レフを買うとしたら、それを選択するかなー。
だけどもう、18-35mmF1.8味わったら手放せないけどねw
●レンズはどうする?標準?単焦点?超広角?
正直、撮りたいものによるが。まず最初に僕が旅中に使用したレンズの感想を書いてみる
18-55mm
レンズキットで一番安いし、大体の風景は撮れる。こだわりがなければ全然いける
18-105mm

遠くの景色まで撮ることができるようになり、旅でカメラを使うのが一層楽しくなる
105mmまであれば、ほとんど不足無し。
18-200mm
さらに、カメラを使うのが楽しくなる。200mmでの遠近感は、かなり迫力がある。
少し重い。かなり遠くからでも、気付かれずに人を撮影できる
※ズームレンズの場合、手ブレ補正があると良い。
10-20mmの超広角
![]() | SIGMA 広角ズームレンズ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM キヤノン用 APS-C専用 新品価格 |
ありえないほどの範囲。絶景や街の風景も惜しみなく1枚に収められる。
普段は使わないが、絶景に遭遇したとき、狭い場所・小さな部屋など18mmでは撮れないとき、気分転換したいとき、交換して撮影
なかなかその絶景を1枚に切り取るのが難しい
18mmに収められない絶景が、世界にはたくさんある。
1本持っていると安心
18-35mmのF1.8(単焦点ズームと言えるかも?)
明るいレンズの重要性に気付く。
シャッタースピードが全然違う(ISOを下げて画質の良い上体でブレ無く、撮影できる)
ボケ感も標準より全然良い
大体、風景は18mm、人物は35mmで撮影
1本でいけそうだが、50 or 70mmあたりの単焦点が一本欲しいと感じる今日このごろ
お気に入りのレンズ!
一眼レフで撮影しているうちに、自分が何を撮るのが好きなのか、画角が狭い、ここまでは必要無いななどと実感するもの。
僕は世界一周に出るときに、超広角か、単焦点かで悩み、超広角を選んだ。
が、今は明るいレンズ、単焦点のほうが欲しいと思っている。
最初から明るいズームレンズを選べばよかったとも思う。
■旅レンズを選ぶときの、2つのオススメ!
18-55mmより、18-105mmぐらいズームできるレンズがあると撮影の幅が広がり、旅がさらに楽しくなる
(盗まれて、今18-35mmしか持ってないんだけどね・・・でもズームを使用し続けてわかったのは、大体自分が撮影するのはこの範囲)
やはり旅中の景色や瞬間を撮影しようと思っても、レンズ交換をしている暇が無いときが多い。
ズームレンズが必須と言える。最初始めるのであれば、18-105mm以上をオススメする
先ほど紹介した、17-70mmF2.8もありだ。
カメラが楽しくなれば、旅はもっと楽しくなる!!!
欲を言えばもう1つ。
短焦点レンズを1本持っていくことだ。35mmか50mmをオススメする
先ほど示したように、2万円ほどで1本買える
ズームレンズで撮影するより、写真が、遥かに綺麗だ。背景のボケ具合も全然違う。
とにかく、人を撮影したい!と思うなら、ほしいところ。
さらに、カメラが、旅が、楽しくなること間違いない。
悩んだら、買っていいと思う!
旅は、カメラを上達させるには最高のシチュエーション。
旅を終わったあとも、写真を見れば旅をもう1度味わうことができる。
せっかく、世界中の景色を見るなら、綺麗に写真に残したい。
せっかくならば、カメラもうまくなりたい。
上達すれば、旅もさらに楽しくなる。
僕が後悔したのは、最初からケチらずに良いレンズを買っておけばよかったということ。
もう1度言っておくと、綺麗に残したい!という思いが強いのであれば、ケチらないこと!
持っているレンズでなんとかするものだけど。やはり、良いレンズがあれば良い写真が撮れる。
撮れなかった写真が撮れるのだ。
初心者だから、初級機のほうがいいとは限らない。
カメラが好きになると、どうしても上のクラス、良いレンズで撮りたいと思うもの。
どうせ変えるならば、最初からそっち買ったほうが結果的に安いし、綺麗な写真も残せる!
旅をより楽しく、最高の思い出を形に、そして旅で出会った絶景を共有するためにも、一眼レフカメラは僕にとって必須!!!
みなさんも是非、一眼レフを抱えて旅に出ましょうー!!!
▼新ブログでのオススメ4記事▼




【カメラ編】 世界一周の旅で愛用した一眼レフ & おすすめ必須アイテム | NO spice NO life.
海外旅行で使用した、おすすめのクレジットカード&キャッシュカード!3つの要注意+安全管理
【持ち物】 海外旅行で便利な特選9アイテム + 4つの重要アドバイス | NO spice NO life.
世界一周 × アフィリエイト 収入公開!1年間で〇〇万円でした。メリット&デメリット付き | NO spice NO life.
↓こちらの記事もどうぞ
一眼レフの必須アイテム!こうすればよかった!
実際に使用しているオススメアイテムの紹介と
旅を終えてから、後悔した、写真撮影のあれこれ基本的なこと
旅写真の保存方法について
一眼レフ、iphone,PCを盗難されてから、写真のバックアップを改善することに
■Facebookページ ←「いいね」で世界中の絶景配信!
世界一周の厳選写真だけ、載せてます。素人から写真展目標
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
「人気記事」
▼これから長期旅する人必見!クレジットカードを申し込むとき、○○をすると1万円以上、得をする!!!
▼旅で愛用している一眼レフカメラ & 必須アイテム & こうすればよかった!!!こと。
▼自転車で日本一周しながら、お金を稼いだ3つの方法
「おすすめ記事」
▼旅で一眼デビュー!?おすすめ機種&レンズ公開!カメラは、レンズの方が重要だ!!!
▼旅好きに、日本文化を知るために、僕の好きな、おすすめの本!!!
▼自転車日本一周の旅!いくら?期間は?ルートは?