テーマ:S.H.Figuarts
13人目である、この私と!』
ということで本日のレビューは、仮面ライダー龍騎よりS.H.Figuarts 仮面ライダーオーディン&ゴルトフェニックス
のレビューです!
仮面ライダーオーディン
12人によるライダーの戦いを生き残った最後の1人が戦う事となる、13人目にして最強の仮面ライダー。
今回は久しぶりにミラモンとのセットということで、ボリュームのある内容になってます。クオリティも素晴らしいですね、塗装も完璧です。
龍騎テレビ本編におけるラスボスであるオーディン。
常時サバイブ発動状態に加え瞬間移動、時間操作とチート極まりない能力、それでいて量産型という無理ゲー性能…
勝ち目ないじゃん!って感じですが劇中3度倒されてますw
オーディンのみベルトがゴールド。
マスクのデザインは変身忍者嵐をイメージしてるそうな。
鳳凰召錫ゴルトバイザー
巨大な杖状の召還機。スライドギミックはもちろん劇中未使用の翼の展開も可能。
付属カードはアドベント、ソードベント、ガードベント、ファイナルベント、スチールベント、サバイブ。
ゴルトセイバー
ソードベントは2対付属。
これ一本で疾風断を破ったシーンが印象的。
ゴルトシールド
スチールベントで取られたり取り返したりのガードベント。
ゴルトフェニックスの背中から尾にかけた部分なので少し大きめ。
ゴルトフェニックス
サバイブの絵柄にもなっているミラーワールド最強のモンスター。
「ゴルド」って濁らない!でもカード表記は『"GOLD"PHOENIX』(えー
ふつくしい…!
翼と尾にはクリアパーツが使われています。
専用ジョイントを介してオーディンとドッキング可能。
最強と呼ぶに相応しい神々しい姿。
以下ブンドド
実体を持たない神崎士郎の傀儡としてライダーの前に立ちはだかったオーディン
バトライドにもボスとして参戦しましたね。
しかしディケイドではかなりぞんざいな扱いwww
2刀流。
個人的にゴルトセイバーが最もカッコイイソードベントだと思う。
変身者の正体は不明だけど神崎士郎が無作為に選んだ浮浪者だって、それ一番言われてるから。
ファイナルベントの「エターナルカオス」は、技の発動からCMに入る→CM明けには既にナイトが瀕死という、詳細不明の必殺技。
でもドラゴンナイトでは技の全貌を見られるらしいゾ。
圧倒的戦闘力ッ!
サバイブも全く歯が立たず!
ナイト万事休すッ!
でもうっかりやられるオーディン!w
2人のサバイブ相手でも互角以上に渡り合っていました(結局またうっかりやられたけど)
最後はナイトをあと一歩と追い込むも、士郎の絶望と共に消滅。
これで龍騎における次郎ライダーが揃いました。
以上、S.H.Figuarts 仮面ライダーオーディン&ゴルトフェニックスでした。
今回の龍騎アーツも文句のない逸品。安っぽかったアーツのゴールド塗装が懐かしく感じられます。特徴的な肩パーツが稼働の妨げにならない処理になっていたのもグッドでした。
さてさてアビス以降の龍騎アーツの続報はまだないのですが、この感じだとファムもモンスターとセットになりそうな予感。早く13人並べたい!
ではでは^^
- S.H.Figuarts カブトエクス… 2016-04-30 13
- 【真骨彫】S.H.Figuarts 仮… 2016-03-14 21
- S.H.Figuarts オビ=ワン・… 2016-01-17 2 21
- もっと見る >>