こんにちは。松下です。
7月後半は、いよいよ富士山です。
富士山へ向けて、奥多摩の大岳山にてトレーニングです。
大岳山は、三頭山、御前山に並ぶ奥多摩三山の一つで、標高が1266mの山。
様々なルートがあり、花の二百名山にも選ばれている植生も豊かで岩場もある変化に富んでいる山。
下りが長いので、下りの練習にオススメしています。
今回は、八ヶ岳と天狗岳に来てくださる方々がご参加でした。
天気はまずまずですが、無事山頂にて全員で集合写真を撮りました。
途中、岩場を通過しながら、小さなアップダウンを繰り返しながら、下りが続きます。
思った以上の下りだったそうです。
そして名物の下り階段の登場です。
かなりびっくりされる方が多く、むしろ、大岳山の一番の記憶に残ってしまうインパクトのある急傾斜の階段です。
お疲れ様でした。
今回、トレーニングを頑張ったみなさんは、きっと8月の本番でその効果を体感してくださることと思います。
地道に体を鍛えておくと、後が楽です。
今回もご参加いただいて、誠にありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしております。