今日は風は強かったですけど、とってもお天気が良くて青空が広がっていました。

 

朝から愛心棒とローラーでしっかり足もみしたので気分も上々!

 

その勢いで、家の窓を開けて風通しを良くして、お掃除も

 

この調子で、ロードバイクのメンテナンスもしました。

 

(アフターはピカピカキラキラ

 

ビフォーは傷がついてショックすぎたので撮ってなかったのです。

 

先日、フレームに傷をつけてしまったのですが、放っておくのもどうかと思い、

TREKつくば店にお勤めだった高橋さんに相談してみました。

 

彼はとても親切な方で、私が2012年8月突如として宮城県と岩手県遠野へ輪行旅を決めたときもTREKに他メーカーのクロスバイクの持ち込みだったのにも関わらず、前輪と後輪の着脱の仕方を丁寧に教えてくれたのです。

宮城県の多賀城市に泊まったときに、チェーンが脱落したときも、写メで送ってと言ってくれて、どうにか現状復帰できたのでした。本当に有難い!!

その後、広島に移住してしまわれたのですが、FACEBOOKでもつながっていてくれています。

 

さて、彼に聞いたところ、私のスコットくんはツヤなしのフレームで技術を要するので、

最低限綺麗に拭いておけばいいのでは?というお返事でした。

 

今回のメンテ(備忘録的にメモ)

 

まず、ギアやチェーンの汚れをウェス(ペーパー)でふき取って綺麗にします。

車体全体をホースで水洗い

車体全体を雑巾で拭く

手持ちの「浸透性チェーン用防錆潤滑剤」を下のチェーンにスプレー、

タイヤに飛び散らないように手にウェスを持って上でスプレー。

差しすぎに注意して、ペダルを逆に回してチェーンを前方に送って

同じことを繰り返す。5回くらいやるとチェーンが一周する。

暑い時期はそのままウェスで油を拭き取る。

寒い時期や耐久性重視のときは時間を置いてから拭き取る。

 

ここまではいつもと同じ

 

ウェスにスプレーしてなじませ、フレームの白い傷がついているところ中心に

塗りこむようにして拭く。

 

そうしたら、傷跡が随分と目立たなくなりました!

 

やったー!うれしい!

 

ウェスとスプレー

 

 

 

 

白い傷が見えますね、うっすらと。。。これでも目立たなくなったんです。

とりあえずの応急処置完了です!

 

どなたかお世話焼きな方、本格的に塗装を直すの手伝ってくださいませんか?

 

御礼はいたしますので!! お願いします。

 

一見すると、ロードバイクに乗ったりは見えないらしい私。

輪行するとき前輪後輪外してというと大抵驚かれます。

 

でも、道具やメカって自分でメンテができるようになると、ますます愛着が湧くんですよね。

ちょっと男の人の気持ちが分かるかも~

結構楽しいんですよね!

 

男の人ほど部品にはこだわりがなく、快適に乗れれば満足ではありますが、

結構こだわりだすと気にする方なのかもしれません。

 

自転車のメンテをしていて思ったのは、身体のケアも同じだなぁということ。

普段からまめにケアをしていれば、全体を見ているので、

どこか不具合があったときにすぐに気づくだろうし、

傷つけないように、限界を超えるような無茶なことはしないものです。

とかいって、今回不注意でした~

(時々はいいけどさ~)

 

若石の先生も認定プロの講座のときにおっしゃっていたのですが、

 

若石リフレクソロジーは、たとえるなら「町の修理工場」のようなもの。

普段から見ているとその人(車)を心身ともに全体で見てくれるからです。

 

医院(ディーラー)に行くと、部分を別々に見て部品交換や修理しようとします。

 

全体を見てどうなのかを観ることができると、費用も時間も節約できますよね。

 

今回も専門店ではなくて、普段親しくさせてもらっている方にアドバイスいただいて

お金をかけず安全に処置することができました。

 

色々と学ぶことがあって、面白いなと思います音譜