ダーウィン・コミュニティー・アートとは | 日本は世界を平和にします

日本は世界を平和にします

オーストラリアに移住してから日本がとんでもなくいい国だと言うことに気が付きました。
世界を平和にするのは日本ですよ、間違いない。
でもそのためにはまず日本が元気にならなくっちゃね。
ダーウィンから応援しています。

私のブログによく出てくるダーウィン・コミュニティー・アート、ここに遊びに来てくれた方々から「ここは一体どういうところなのですか?」と聞かれることが多々、、、確かに、何をやっているのかわかりにくいところですよね。ということで簡単にご説明を。

Darwin Community Arts 略してDCAやコミュニティーレベルのアート(草の根の芸術家)を応援する非営利団体です。アートと言えば美術館や劇場で行われる高尚なものと考えがちですが、芸術家の卵たちも最初は地元での小さな活動から始めて、のちに頭角を現してメジャーになったりするのですから、アートに関しては多くの人に披露する場、アーティストが活躍する場、そしてそのアーティストの卵たちを育てる場が必要になり、ダーウィン・コミュニティー・アートは草の根レベルの芸術を応援し、また同時に地域を活性化するのが目的で作られたそうです。

アートは多岐にわたり、音楽、劇場パフォーマンス、ダンス、ペインティング、クラフト、ガーデニング、デザイン(縫製)、などなど。それからフェスティバルなどに”アートの出前”もやっています。

私が主にかかわっているのがクラフト(手作り作品)ばかりなので、そのような団体だと思われがちですが、色々やっています。特にDCAの場合変わっているのは、なぜか年配の方向けにコンピューターを教えたり、また私たちのマーケットMalak Marketplaceを支援したり料理のキャラバンを運営したり、色々。しかし最近では料理は芸術の分野には入らないと言われたらしく、料理関係の補助金がカットされ、おかげでカフェやコミュニティーディナーを自力運営するようになった、という内部事情もあり、どこも非営利団体は大変のようですね。

さてそんな事情はさておき、「なんだか面白そう~何かやってみたい~」、という人がいましたら、ふらっと立ち寄ってもよいですし、ワークショップへもご参加も大歓迎です。そしてもっと行動的な方かいて、イベント、展示会、コンサートなどなどアート関係で何かやりたい!という場合には是非ともご連絡くださいませ。お手伝いできることと言えば、会場の提供やプロモーション、又は政府への補助金申請などなど。というのも申請者が個人名ではなかなか補助金はおりないので、DCAの名前で出してもらう方が降りる可能性が格段に上がります。私も友人たちとマーケットを始める際に、DCAが支援するという約束をもらってダーウィン市に補助金の支援をもらったのです。マーケットのおかげで今度はDCAにも活気が出てきたし、お互いにとって良い結果となりました。また先日は「格闘技はマーシャルアートだ」という無茶な言い訳で、ダーウィン市より依頼を受けてキックボクシング&空手のコースを始めることとなったのです。(これは、DCAの周りにいる子供たちがやんちゃで悪さをするので、暫定的に始めたのです)

私の得意とするのはクラフト系ワークショップのオーガナイズですので、「私は○○が作れます、オーストラリアで教えたいわ」という人がいましたら一緒にやりましょう~、私も習いたいです^^。そういえば、来週から大学にある語学学校でワークショップを始めることになったので、折り紙やイヤリングづくりなどを行おうと思っています。

あら、、長々と書いても増したが中々文字だけでは伝わりにくいですね、、、、こちらの動画の方がよくわかるかも~百聞は一見に如かず、ご覧くださいませ。。

Darwin Community Arts - what we do


 いつも応援ありがとうございます。



にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村