5F~6Fにかけての大水槽は
世界自然遺産 になった小笠原諸島の海の世界をイメージ。
本当は 迫力があるのですが
*すみません![]()
上手に撮影できていないのです
真ん中に泳いでいるの エイですよ
サメやエイ、うつぼ・・・
こどもたち ドキドキでした。
プール型の水槽 は ペンギンとオットセイ
ペンギンやオットセイの
泳ぐ姿や潜っていく姿が間近で見られます
とっても 速いんですよね~
歩く姿からは 予想できないくらい
アクアラボ・・・いくつかある飼育施設なんですが
そこでなんと
すみだ水族館とコラボかな・・
ちかくには さらに
あひる隊長ではありませんか?
水槽を監視中なのかしら
展示開催の『真夏のヤドクガエル』
カラフルなカエルで 毒を持っています。
こちらの ラボに展示されているカエルたちは
毒は無いらしいんですが
オモチャのカエルみたいなかんじでしょ?
ちゃんと 動いていました(笑)
葉っぱや草の根本 石のかげに隠れていて
なかなか 姿をみせてくれないんです~~
ビビッドな 黄色や赤 青のカエルたち
好評なので 9月も延長だそうですよ~
ぜひぜひ 行ってみてください~![]()
我が家の子供たちは とっても楽しかったようです。
すみだ水族館 コチラ↓





