みなさん、昨日の記事へのコメントありがとうございました(*^▽^*)


うちの町内には「フ○ッツ光の相葉くん」の他にも、


「クロネコヤマトのヒロ(水嶋ヒロ)」とか


「郵便局のKABAちゃん」とかいるんですけど、


その話は追々ということで、





今日ちゅんたんが、シルバニアファミリー用のお店を作っていました。






はぴはぴ絵日記




写真撮るために移動したら地震がきたようになってしまいましたがあせる




陳列棚にプラレールやら文具やらお菓子やら…、よくもこうこまごまと作ったもんだというように並べてありました。




ま、こういうのはしょっちゅう作ってるので珍しくもないんですが、




記事にした訳はこのお店の名前!








はぴはぴ絵日記



その名も「まりお」。





変わった名前の店だな~と思ってちゅんたんに「何で「まりお」にしたん?」と聞いてみたんですが、「ん~?ちゅんたんが考えただけ~」と特に理由もない様子。





ふーん、そっかぁ~、とその時は気に留めなかったんですが、






ん?まてよ?






まりおのお店?








スーパー・まりお?














スーパーマリオ( ̄□ ̄;)!!






これはもしや、新たなクリスマスプレゼントおねだり作戦かっ!?





ちゅんたんの欲しいのはこれかっ!?




【Wii】NEWスーパーマリオブラザーズWii
¥4,872






「ううん。ちゅんたん、トーマスのプラレールお願いするの(・∀・)」






プラレールきかんしゃトーマス『きかんしゃトーマス ぐらぐらつり橋セット』
¥4,746

↑対象年齢3歳から






電車 → 動物 → 恐竜 ・・・ときて、また振り出しに戻ろうとしている我がオタク息子_| ̄|○ililil しかも今度はトーマス汗








それにしてもなんで「まりお」だったのかな~~。





ちなみにちゅんたんはゲームの名前とか一切知りまへん(^▽^;) 太鼓の達人は知ってるかぁ