そんな状態で
向かうは愛知。
なぜこのタイミングで寒波が…((+_+))
なぜこのタイミングで
しばらくなかった残業があるの…((>д<))
45分残業。
時間は午前3時15分。
シャワして、準備して出発。
4時過ぎ、テンションは著しく低下した状態…
更にテンションは下がる…
第二名神。滋賀の山は雪Σ(>д<)
SAは寒かった…

雪道こわいやんけ~((((;゜Д゜)))
びびり走行でなんとか
名古屋に7時半ぐらいに
無事到着(。・x・)ゞ
でも、
この時間でめちゃ渋滞やで!
名古屋弁では「でら渋滞」てゆーんかな?
蔵がある地域へ着くと
テンションは大幅反発↑↑
てことで、寝るまもなくもう8つの蔵見たり話したりして廻った(笑)
分かりやすい話が聞けて勉強なった(^-^)

下の蔵は日本最古の味醂蔵やって。
おっきくて立派な蔵!!
僕的にはこじんまりした個性ある蔵元さんの方がわくわくする。
見るだけにしました。

他はしょうゆを作るきっかけとかの話が熱くておもしろかったですv(・∀・*)
次は知多へいきまーす♪
)
))