ハラスメント体験記 被害者編 [8] | 半三本のカンフル日記

ハラスメント体験記 被害者編 [8]

納品に連れて行ってもらえなくなって約一週間.

私は延々と駐車場の掃除や,社内の掃除を続けていました.

K社の皆様が口を開けば怒鳴り声が飛んでくるのではないか.

そんな想いが,皆様との距離を取らせます.


(掃除の行き届いていない部分があるのではないか)

(自分の掃除では不十分ではないのか)

そんな想いが募り,同じところを執拗に掃除します.

昨日掃除したところでも,毎日掃除する必要のないところでも,繰り返し掃除します.


駐車場のすぐ横に廃材置き場があるため,そこからこぼれ出た廃材の欠片を集めて捨てます.

あとは,少々目立つ砂利を取り除き,砂埃を簡単に掃き捨てれば終わりでしょう.
しかし私は,掃いても掃いても出てくる砂埃を,延々と掃除し続けていました.

全ての砂埃を取り除けば,常務たちも認めてくれるだろう…そこまで考えていたと思います.

そんなことは不可能にもかかわらず,です.


世間では,夏休みに入った頃でしょうか.

炎天下の中,汗で湿った…というよりも塗れたタオルで額の汗を拭いつつ,黙々と作業を続けます.


(社に忠誠を誓わなければ)

(社の為にできることを考えなければ)

そんな想いが,社内でジッとしていることを良しとしなかったのです.

また,K社の皆様と顔をあわせなくて済む分,いくらか気が紛れると思っていたのも事実です.


窓磨き.

駐車場の掃除.

展示フロアの掃除.

展示品の拭き掃除.

廃材の片付けと収納.


K社の皆さんがいる仕事場を避けるように,延々と掃除を続ける私.

K社の役に立っているという実感を持てない私.

いつ終わるとも知れない作業.

いつまでも進展がない作業.

私にとって,それらの雑務はただ苦痛でした.


(早く終わって欲しい)

(時間になれば帰れるのだから,それまで我慢しよう)

苦痛から逃げたいあまり,このような馬鹿な考えすら抱くようになりました.






そして,業務終了時間.

「後片付けをしろ」との言葉に,私はやっと終わったと安堵します.

展示品を店にしまい,道具を片付け,シャッターを閉め,電気を消す.

一通り終えたところで更衣室へ.

与えられたロッカーで着替えを済ませ,部屋に戻ると.

主任が険しい顔で待っていました.


主任: 「お前何勝手に着替えてんねん」

私:  「はい?」

主任: 「誰が帰る準備していいって言った?」

私:  「…いえ,誰も」


時間がきたから後片付けをした.

それが終わったから帰宅の仕度をした.

それがいけなかったのだろうか?

…そう混乱していると.


主任: 「ここよく見てみろ!」

私:  「…あっ!」


うっかりしていました.

展示フロアに設置された灰皿の一つに,タバコの灰が残っていたのです.

灰皿を綺麗にすることも,後片付けの一つとして指示されていた内容でした.

これは明らかに私のミスでした.


私:  「す,すいません!」

主任: 「もういい,お前帰れ!やる気ないんやったら構へんわ!」


私はその言葉を聞いた時は,「帰れ=帰宅しろ」だと思いました.

しかし,ジワジワと主任の言うことが理解できるにつれ,私の顔は青ざめました.

「帰れ」とは「J社の元に戻れ」ということ.

つまり,K社を追い出されるということ.

実習途中で追い出される…事実上のクビを宣告されたのです.






それから後はよく憶えていません.

必死に謝罪し,食い下がり,何とかその場は収まったのだと思います.

ふらつく足取りで帰路に着く私.


(とんでもないことをしてしまった…)

(なぜ灰皿をチェックしていなかったのだろう…)

(帰る準備をする前に,一言許可を求めればよかった…)

そんな想いで頭の中が一杯でした.

そして考えます…どうすれば同じ失敗を繰り返さなくても済むかを.



(これからは,帰宅準備をする前に許可を求めよう)

(帰宅準備だけじゃ足りない…一つ一つ許可を求めよう)

(そうすれば,少なくともミスは減る…迷惑をかけることもなくなる)

(そうか…これが「言われたことだけをする」って事なのか)

(これが忠誠を誓うということなのか)

厳密には,その一日だけで,これだけのことを考えたわけではありません.

それ以前から,漠然と考えていたことでした.

しかし,私の考えの方向性を確固たるものとして決定付けたのは,間違いなく主任の一言でした.



翌日から私は,ミスを恐れるあまり,短絡的で愚かな判断をすることになります.

言われたことだけをする」という言葉を「言われていないことは何もしない」と曲解したのです.

以降,私の判断は全て,K社の皆様に委ねられる事となりました.

私は自分で考えることを放棄してしまったのです.

それが結果として,自らのダメージを深刻化させることに気付きもしないで….





ちゃんと考えて行動しなきゃ!とお叱り下さる方はこちらをクリック♪

人気ブログランキング