BALIO
花形まきこのブログへようこそ。
いつもありがとうございます。
五感ゆるゆる癒しフェスタ
の皆様の感動のステージ
でも進むにつれ引き込まれ
いつのまにか撮ることも忘れ感動…
手話を取り入れたパフォーマンスダンスは
「手話で伝える Entertainment」
HAND SIGNのスタイル。
それはダンスパフォーマンスの中に手話が入っていたり
歌の歌詞を手話にして伝えるメッセージの込められたパフォーマンス。
とのこと。
その実力はNew YorkにあるApollo Theater(アポロシアター)
にて開催されているコンテストイベント
「Amateur Night」(アマチュアナイト)出演し
数々の優勝を重ね、2010年度年間チャンピオン大会にも出場。
オーディションから含めて二年間で
8度アポロの舞台でパフォーマンスし
現在正式にアポロ公認パフォーマーの称号を手にするほど!!
最近ではNHK総合「いっと6けん」へのご出演や
JR車内テレビ
「トレインチャンネルにてパフォーマンスで学ぶ手話入門」で
皆さんも気になってチェックされていたことでしょう♪
その他 TBS「はなまるマーケット」
フジテレビ「とくダネ」など
今や人気沸騰中の素敵な HAND SIGN の皆さんは
その他にも様々な手話関係のイベントや全国のろう学校での
ダンス指導やボランティアなど精力的にご活躍されています。
「オレンジディズ」を観て感動され
手話を取り入れたパフォーマンスを
始められたとのこと。
湘南乃風のHAN-KUN さんから直接頂いた音源
「巡恋歌」の感動のパフォーマンスの後
観客の皆さんに手話ダンスを教えて下さり
みんなでLet' try
花形もしっかり覚えました(*^^*)
一人でお家の鏡の前で練習中。。。笑
私はいつも思っています。
「手話」は決して
「耳の聴こえない方」の言語ではないと。
で主催する認定資格講座の
「カラーアートメンタルサポーター養成 」の授業の際も
いつもその証しを受講される皆さんと体感しています。
言葉ではうまく表現できない「何か」
大切な気持ちや感覚イメージを
言葉以外で表に出すことのできる
私たち人間に与えられた
素敵なツールだと。
「カラー」や「アート
」と同じ
新しい非言語表現なんです。
ダンスパフォーマンスもアートセラピー、
「芸術療法」の一つといえます。
理屈でなく、彼らの素敵なパフォーマンスは
心に、ハートに、魂に響き
涙と感動で、大きなカタルシスの癒しを頂きました。
ありがとうございました♪
http://ameblo.jp/handsign2005/entry-11044463599.html
HAND SIGNの皆さんの癒し体験レポ激写(笑)はオフィシャルブログへ
オーラソーマのトモミ先生ともパチリ!
他の皆さんとも撮りたかったのですが
このときまだまだ盛り上がる各ブースで
同じように癒しのプロの皆さんが
素敵な時間を提供されていました
そうそう
HAND SIGNの皆さんの選ばれたボトルを
メンバーの皆さんに後からお聞きしたのですが
チョイスされたボトルが!!!
素敵なシンクロを奏でられていてビックリ
それはまたの記事で…!
明日は京都にて…
■10月15日(一般観覧可)
ほほえみ広場2011
場所:梅小路公園(京都下京区)
時間:10:00~16:00
料金:無料
出演者:【HAND SIGN】,障害者団体によるステージ,クラウンジン,他
とのこと!
お気をつけて、そして沢山の方に
笑顔の花を咲かせて下さい(*^^*)
私たちに、今できること
皆さんの力を貸して下さい。
一人でも多くの専門家、業界に携わる方
そして「人」に向き合う全ての「人」の
ご協力、ご入会をお待ちしています。
協会HPはこちらから↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
NPO法人日本カラーセラピー協会認定資格取得講座
~心につける色の香水~
色と香りとアートが学べる
カラフレ・カラーハートセラピー
2016-11-27
2016-11-13
2015-01-01