こんにちは!
札幌市白石区のはまなす法律事務所です。
街を歩いていると、雪虫がたくさん飛んでいます。
雪虫の姿を見ると、冬がすぐそこまでやって来ているのを感じます。
10月17日には手稲山で初冠雪が確認されました。
もうすぐ平地でも雪が降りそうですね。

さて、今回は、日本公証人連合会が作成した
遺言公正証書の作成件数の推移を見ていきたいと思います。
みなさまが相続対策を考えるきっかけになれば幸いです。

平成19年     7万4160件
平成20年     7万6436件
平成21年     7万7878件
平成22年     8万1984件
平成23年     7万8754件
平成24年    8万8156件
平成25年    9万6020件
平成26年    10万4490件
平成27年    11万0778件
平成28年    10万5350件
平成29年    11万0191件
平成30年    11万0471件
令和元年     11万3137件
令和2年      9万7700件
令和3年      10万6028件
(参考:日本公証人連合会ホームページ
https://www.koshonin.gr.jp)

このデータのとおり、作成件数は年々増えており、
相続への関心が高まっていると思われます。

令和2年に減少している理由として考えられるのは、
新型コロナウイルス感染拡大の影響や、
相続法の改正により、自筆証書遺言を法務局で
保管できるようになったことが関係しているのかもしれません。

遺言公正証書は、公証人が関与するため、
内容や形式面での不備が発生することを防いだり、
紛失の防止等というメリットがあります。
一方、手数料の発生や、証人の手配等が必要になるという
面もあります。

当事務所でも遺言作成のお手伝いをしておりますので、
お気軽にご相談頂ければと思います。

こんにちは!はまなす法律事務所です。
すっかり秋の空気になってきましたね。
連休前半は雨が降り続いていましたが、
最終日の25日は雲ひとつない快晴となりました。
この先2週間ほどは晴れの日が多くなる予報が
出ています。
秋のレジャーを楽しむにはもってこいの気候です。

道内では、10月31日のハロウィンに向けて、
観賞用カボチャの出荷が最盛期を迎えています。
巨大カボチャや手のひらサイズのかわいらしい
カボチャなどいろいろな種類があり、見ているだけでも
わくわくした気持ちになります。

ハロウィンは今から2000年以上も前のヨーロッパが
起源といわれており、収穫を祝うとともに、
悪霊を追い払う行事だったそうです。
また、亡くなった人の魂が家族のもとに帰ってくる日
と信じられていたようです。
なんだか日本のお盆と似ていますね。

現在では世界各地の文化と合わさり、世界中で
いろいろな形のお祭りに発展してきました。
最近では日本でもイベントとして定着してきましたね。
秋の風物詩として、今年はおうちにかわいらしいカボチャを
飾ってみるのも楽しいかもしれません!
こんにちは!はまなす法律事務所です。
暑さが落ち着き、秋の気配が感じられる季節に
なってきました。
そろそろ、夏の風景も見納めです。

夏の風景といえば、花火大会や海、
それから、ひまわり畑を思い浮かべる方も
多いのではないでしょうか。

ひまわりは漢字で「向日葵」と書き、太陽の
動きに合わせて花の向きも変わるというイメージですが、
太陽の方向を向きながら成長するのは芽が出てから
つぼみになる頃だそうです。
開花して茎が硬くなると、東向きに固定され、
太陽を追って動くことはなくなるようです。

北竜町には、200万本ものひまわりが咲いている
「ひまわりの里」があるので、北海道民には
おなじみの風景かもしれません。
空に向かってまっすぐに咲く花は、私たちを
明るく元気な気持ちにさせてくれます。
見頃のピークは8月上旬とのことなので、今年は
もう過ぎてしまいましたが、また来年美しい花々が
見られることを楽しみにしたいと思います。