- 前ページ
- 次ページ
先日の土曜日はヴァンフォーレ甲府J2最後の試合でした。
そして、戦力外通告されたミスターヴァンフォーレ藤田選手の甲府最後の試合
昨日の深夜明け×製薬会社主催の勉強会(今回は大塚製薬のOS-1でした)でぐったりの翌日にもかかわらず行ってまいりました
さすがに疲れでぐったり・・・・・(しかも試合の後はまた仕事)
でも、皆同じ気持ちよね・・・・・藤田選手いなくならないで~
本日は異常に観客多いです!
ヴァンフォーレパークがまっすぐ歩けません!!
しかも、MPDすらもらえないという観客の多さっ!!!
藤田選手のヴァンフォーレ最後の日とあって、試合が始まる前からすでに目がうるうる・・・・・・・・。
・・・・・・って、目が真っ赤な私
最後の姿をしっかりと目に焼き付けておかなければっ。
藤田選手の後ろ姿。金髪のどこにいてもすぐに分かる存在感あふれる姿です。
今までヴァンフォーレを支えてくれたミスターヴァンフォーレのUP姿です。
泣きすぎてただでさえしょっぱいか焼きが更にしょっぱい・・・・・
岐阜に勝って欲しいとの思いを込めて「相手チームを食べちゃおう」の五平餅も食べてみました。
あれ??荻君は今日ピンクじゃないのね?
ゲームは前半0-0で経過。
ハーフタイム明けのユニフォーム形フラッグ。
これね、意外と大きいのですよ。
畳むのを手伝ってみるとわかりますが、重い・・・・・・・。
でも、このフラッグ、すっごく格好いいのです
結局ゲームは0-0のドローで終了
ヴァンフォーレはJ2の2位という結果で終わりました。
そして、我らがヴァンフォーレのハーフナー・マイク選手が得点王に
最後に選手やユースの人たちも集合してヴァンフォーレのJ2降格から今回のJ1昇格へのVTRを見ました。
人数多いですね・・・・・。
海野社長の挨拶
神妙な面持ちで聞くヴァン君とフォーレちゃん。
内田監督の挨拶
やっぱり神妙な面持ちのヴァン君とフォーレちゃん。
ここから先は泣きすぎで写真取れませんでした。
でも、最後まで藤田選手の姿を目に焼き付けることが出来ましたよ。
最後に笑顔の藤田選手を見れたことがとっても嬉しかったです。
翌日の昇格パレードは仕事はいけませんでした。
もちろんファン感も・・・・・・・。うううう・・・・・・。行きたかったよう・・・・・・・・。
20日はヴァンフォーレ甲府昇格後第一回目のホームゲーム
てなワケで、ヴァンフォーレパークもお祭りムード1色です
この日はお祝いの餅つきも行われてましたよ~ん
実はこの時、ヴァンフォーレの海野社長を発見
(社長も餅つきを見てました~)
「あ~っ!!!社長だ~」と大声出しちゃったら笑顔で握手していただいちゃいました。
実は社長、一緒に働いていた先生のお父様。
笑顔がとってもステキ
で。
この日はヴァンフォーレの昇格記念福袋(お餅のね)が30袋限定で発売されてました。
さらに、昇格記念Tシャツに、ヴァン君の貯金箱も予約購入することに・・・・・・。
今年1年でヴァンフォーレに一体いくら使ったのかしら・・・・・・
そうそう。
ヴァンフォーレフィギュアの抽選(250円のフィギュアガチャ2回で一回抽選できるアレです)では毎回「あと2個」とか「あと3個」とかの結果だったのに、この日は「ヴァンフォーレネクタイ(新品)」「ファーストマッチTシャツ」「缶バッジ」「修正テープ」を頂きましたっ
ちなみに、目的のフィギュアはまだ出てきてません・・・・・・
12月の最終戦(ホーム)でリトライしますっ
昨日・・・・・・念願のJ1昇格が決定した我等がヴァンフォーレ甲府
来年からはJ1で見られるなんてとっても嬉しい限りです
残念ながら、昇格が決まった栃木戦は仕事でいけなかったのですが(同居人は栃木まで行きやがりましたが)
さらに、仕事&仕事でまだアフターゲームショーも見れておりませんが・・・・・・・。
今週末のホーム戦は穏やかな心境で望めそうです・・・・・・って、
きっとお祭りモード全開よねっ
この日は当直明けなので、ぼーっとした頭で行くことになるかと思いますが・・・・・・。
一日かけて楽しんじゃうもんね~っ
今更ながらですが
ヴァンフォーレVS愛媛戦の記録です~。
実はすでに千葉戦も終わり、今回はヴァンフォーレの勝利だったのですが。
(当直明けのヨロヨロ状態でさすがにアウェーには行けなかったよう・・・・)
なんで今更愛媛戦の記事UPしてるの??なんて言わないでね~
前回の愛媛戦はドローだったんですよね~。
私が応援に行くときって、(ホームもアウェーも)圧倒的にドローが多い!
な~ん~で~???
でも、小瀬のいいところはヴァンフォーレパークで小瀬グルメを楽しめることだよねっ?
毎回小瀬グルメは美味しいんだけどね~・・・・・。
すかっと勝って気持ち良い試合が見たいよ~う
15日の福岡戦の写真をUPしておきます
じゃ~んアビスパ福岡のマスコットキャラクター
「ビビーちゃん」でーす。
私の大好きなキャラクターの一つ
ダーリンの「アビーくん」は反対側にいるのかしら??
この日は、ハーフタイム中に花火があげられ大盛り上がりでした
は、たまたま撮れた夕焼け。
花火は見ている間に終わっちゃいました
この日は審判に恵まれず、
結果はドロー。
マイク頑張ったんだけどね・・・・・。
2点も入れたのにね・・・・・・・・。
ゴール裏は異様な雰囲気でちと怖かったです。
ちなみに、この日は試合前に大好きな荻選手に遭遇
細くて黒くて大きかったです
でも、さわやかで格好良かったですよ~
早く復活してくれることを祈ってます
先日アウェーの柏戦に行ってきました
具合は悪かったんですが、気分転換にと千葉県柏市までです。
実は、柏はうちの同居人君が以前住んでいた町で、同居人君大興奮
同居人君のオススメというホワイト餃子も食べに行ったのですが、
食欲がなくほとんど食べれませんでした
でもすっごく美味しかったの~(ホワイト餃子についてはまたあらためてUPしますね)
さてさて。
アウェー側のスペースに入ると、そこはホームと勘違いしちゃうくらいヴァンフォーレサポでいっぱい!
今回はゴール裏が取れなかったので(ゴール裏って見えづらいのでメインのほうが好きなんだけど)
今回はビジター指定席。
わかります??
このヴァンフォーレブルー!!
相手が柏ということもあり、すでに臨戦態勢。
応援にも気合が入ってます
この後、柏の気合の入った応援を見せつけられ、甲府もいつも以上に白熱した応援をかもしたのでした
結果はご存じのとおり2-2でドロー。
我らがマイクはよくやった!!!
(余計なもらったのはいただけないけど
)
2試合連続2得点
ハットトリックも夢じゃないね~
目立つが故に、服引っ張られたり押されたりと思うように動けなくて大変だけど、
みんなマイクを信じてるのだ!!
ちなみに。
帰りの談合坂PAはヴァンフォーレサポに占拠されてました
イナゴ軍団(PAの食べ物を食べつくすのでこう言われるそうです・・・・)
のパワーに圧倒されました・・・・・・
昨日は甲府VS徳島戦
応援に行きたいのはやまやまなのですが、
残念なことに日勤のお仕事だったので
18時半に勤務が終了後、急いで帰宅
一日中立ちっぱなしで、足はパンパン
かなりぐったりなので、夕飯を作る気にもなれず
スカパーで試合を観戦することに・・・・・・。
・・・・・・・・でも。
さすがにおなかが空いてきました
・・・・・・・・・でも作る気力がありません
で、ここで夕飯の選択。
その1
お届けガストを注文する(たぶん45分くらいかかる)
その2
大戸屋にお弁当を電話で注文してハーフタイム中に取りに行く(家から大戸屋までは5分くらい)
今日はお寿司や釜飯やピザ・・・ってな気分ではないので、
銀の皿、釜寅、宅配ピザは却下。
いろいろ検討した結果。
本日の夕飯は大戸屋のお弁当に決定!
それがコチラ
本日のメニューは「熟成豚ロースの黒酢炒め弁当」
夜なのにカロリーがっつりです
ごはんもしっかり食べて、試合もマイクの得点にて
見事勝ち点3をゲット
よかった
前回の負の連鎖は続かなかったね
次も気合入れていきましょうっ