今日は、朝早くからリッチーウィッチーの打ち合わせ。
東京生活に入ってここ一年は、ほぼ毎日駅までチャリンコ←古い&電車。
PASMOラブ。電車ラブ。よくよく歩く
300メートル先のコンビニにも車で行っていた田舎生活を考えれば
東京の歩く生活は、結構健康的だと思う。
そのかわり、田舎生活は、一日で出来る用事は、都会に比べて断然生産的。
田舎は、のんびりというが、時間的には
実は、やれることが都会よりたくさんあるというのが、私の持論。
都会は、移動時間が長過ぎて、一日でできる用事が少ないと思われるよ。
今日の出勤着は、
今年2回目のリッチーウィッチーの大放送。
4月20日放送分のリッチーウィッチーのラメテーパードデニム
KEITA MARUYAMAさんのサマーニットとアディダスを合わせて。
去年のゆったりラインから、テーパードラインに変えて
更にルーティン使い出来るようなデニムにしてみました
さりげないラメ感が、とってもリッチな雰囲気を醸し出してくれます
ニットと、スニーカー。
一番シンプルなコーディネートに合わせやすいデニムです
お気に入り
打ち合わせ終了後
疲れて、這いつくばってお家に帰り
いづみどんのご飯の用意をして
再び都会へ
今晩は、私も大ファンの
PIEERE HARDYの初の日本路面店オープンということで
お邪魔させてもらいました
去年大活躍したパンプスとサンダルは、未だお気に入りの2足
PIERRE HARDYのブーツに
KITSUNEのワンピースを合わせて
ものすごいお人。お人。お人で。お人。
みんなが待ち望んでいたなあと
素敵なバッグと靴のオンパレードでした。
またゆっくりお買い物に行こウッッと。
とにかく、次、中学2年生になるいづみどんが
パーティーに積極的に行けと、仕事してみなはれと
背中を押してくれるので
今までにない活発な動き