- 前ページ
- 次ページ
- 20Apr
- 19Apr
- 18Apr
- 11Apr
褒められ慣れない人
私の母親って基本的に褒めない人で子供の頃、褒められた記憶がないんですよね。いやまぁ、私がそんな優秀な子供じゃなかったってのも有りますがw例えばね。私が苦手な教科のテストでいつもより良い点数を取ってきたとするでしょ?そうしたら普通の親なら「苦手なのに、よく頑張ったね!」みたいな事を言うと思うんだけどうちの母親は「あんたがこれだけの点数を取れたんなら、他の子も取れてるんじゃない?」って事を言うような人なんです。あ、引かないで今なら、母親の事を客観的に見られるようになっているんでうちの母親は褒め方を知らないというか自分も褒めて育ててもらってないので(戦後すぐの子沢山家族の長女なんで大変だったみたいです)子供を褒める=気恥ずかしいみたいな感じなんだろうな、と理解しています。上手く言えないんだけど・・・なので、本人が居ない所では(親戚の前など)褒めたりしていた様ですw面倒臭い性格ですよねーまぁ、こんな母親に育てられたもんだからwたま~に人に褒められたりすると凄く戸惑います今日も職場で、皆さんに仕事の事で褒めてもらって何て返して良いやらわからず「いやいや~」みたいな、ねそろそろ「ありがとうございます~」って、すんなり言える様になりたいもんです
- 09Apr
- 08Apr
- 02Apr
アメンバー承認について(再)
いつもいいね、やコメントありがとうございますアメンバー申請に関してのお願いです。アメンバー限定記事は「これは、知り合いが見ればわかるかも」という身バレの危険がある物を載せています。内容は大した事がなくとも、誰にでも見せれる物ではありません。なのでアメンバー承認につきましては・ブログを定期的に更新されている方・コメントのやり取りをした方以上2つの条件を付けさせていただいています。これに当てはまらない方は、大変申し訳ありませんが承認を致しかねますまずはお互いを知ってからね、という事です。よろしくお願い致します現アメンバーの皆さんへいつも、コメントありがとうございますこの度、アメンバーを一度見直そうと思っています。・ブログを辞められている方・ここ数年、記事を更新されていない方・いいね、などで全くお見受けしない方(記事を見にこられていない=興味がなくなった、のだと思われる為)以上を目安に、見直したいと思います。勝手を言いますが、ご了承下さい
- 01Apr
- 31Mar
- 29Mar
- 25Mar
- 14Mar
- 08Mar
買って良かった
布団カバーを洗うのが嫌いですいや。洗うのは洗濯機なのでw正確には四隅のカバーと布団を括りつけている紐を解きカバーを外す↓洗濯機で洗う↓干す↓乾いたのを取り込む↓カバーを布団に被せる。(四隅の紐を括る)の行程の中のカバーと布団を結びつける紐!が嫌。邪魔くさい!紐が嫌すぎて、スナップ付きに変えたりもしたけどスナップも邪魔くさい。なんなら、6ヶ所あるし。これがあってなかなかマメにカバーを洗えてませんでした。洗うまでは、いいんだけどね・・・。そんな私。素敵なカバーを発見!これ、NITORIで売ってるんですがめっっちゃイイ!なんてったってあの邪魔くさい四隅の紐がないんですよ!紐なしで、布団とカバーがずれないの!?って思うでしょ?大丈~夫!上記の説明にもありますがカバーの裏にNグリップ(滑り止め)がありましてこれが布団とカバーのズレを防いでくれます。もうね、最初にコレを見つけた時神様~!と思いましたよwお試しに1枚買って、布団に着けてみたんですが楽チン!そして、懸念していたズレは問題なし!これで、洗濯も苦じゃなくなりました夏前に、良い物に巡り会えました私の様にあの四隅の紐(スナップ)さえどうにかなれば~! ぬぬぬっって思っている方は、お試しあれ
- 07Mar
こ汚り
ここ最近暖かくて、自宅でアイスコーヒーを飲むようになってきました。よって、製氷をする訳ですが・・・この、冷蔵庫の製氷の給水タンクを見る度に思い出すのが義実家の給水タンク。そのタンクの浄水フィルター。同居を始めて、義実家の冷蔵庫の中を整理している時にチェックしてみたら・・・フィルターには黒いブヨブヨした物体が・・・お・・・おえーっ!!!それまで、そこの氷を使ってたかと思うとイヤーーーッ!!!姑は舅が亡くなってからの5年は確実に掃除していなかったと思われます私たち家族は、同居前などに義実家へ遊びに行った時にこの汚フィルターを通した汚水で作られたこ汚りを口にしていたって事です。同居をして、姑の正体を把握している今なら口にするもの全てを疑うんですが同居前は、姑は綺麗好きだと思っていたので・・・本当に盲点でした。皆様特に義実家に入る形で同居された嫁様くれぐれもお気をつけください