№1424
今日は、誕生日です。
私は、明け方に生まれたそうです。
せっかく生まれてきたからには、 Let’s enjoy our life!
enjoy とは en - joy
相手の中に喜びを加えること。
あなたの『嬉しい』 は、わたしの『楽しい』・・・そんな喜びに満ちた日を心して送ろう
行政書士 松本明美 松本行政書士事務所
№1423
世界最大の旅客機 エアバスA380 には
埼玉県川口市にある鏡メーカーの鏡が採用されている。行政書士 松本明美 松本行政書士事務所
№1421
今朝、
我が家のスズムシが 脱皮しました。
飼育かごの中。
なすと きゅうり(餌です)を、竹串に通して立てているのですが、
なすを越え、きゅうりを乗り越え
竹串のてっぺんまで登って くるっと さかさまになり
まるで、からだにぴったり張り付いた窮屈な服を脱ぐように
そろ~り そろりと 真剣に(?) 脱皮していたスズムシ。
その時間
わずか5分ほど。
あの細くて長い脚やらひげやら 一体どのように折り畳んでいたのかと思うほど
新しい体は、
古い体の2倍ほどもありました。
脱皮が終わって、中身が空っぽになった古い殻。
何だか カラカラと音をたてそうな そんな抜け殻が脱ぎ捨てられ、
一方
さっぱりした足つきで歩き始めた、でかくて新しい体。
黒々として 元気そうでした。
卵からかえったばかりの頃は、ひげばかり長い数ミリほどの小さな体でした。
それが、やがて1センチほどになり
今や2センチほどにもなったスズムシ
何回も何回も 頻繁に脱皮を繰り返して
やがて 羽化すると 鳴き始めるのだそうです。
昔、蝉の羽化を見たときも感激しましたが、今朝のスズムシの脱皮も 感動的でした。
脱皮しているときって、少し苦しいのでしょうか。
その時が来て 自然に変化していく姿は美しい、と思いました。
にほんブログ村 行政書士 ←♪
行政書士 松本明美 松本行政書士事務所