- 前ページ
- 次ページ
画像つき記事
いよいよ明日が引越しですっ!
が、まだ全然用意が出来てないので焦ってます。(*´∇`*)
今日は、コタローを保育園に預かってもらって片付けをしようと、車で保育園に連れて行きました。
コタローは前回よりも慣れたのか、わたしが居なくなる時も全然大丈夫でした。(゜ーÅ) ホロリ
自宅に帰る前に赤ちゃん本舗によって新居で必要なコタロー用品を買い、家に戻る途中に郵便局で転居届けを出そうと車を止めてる時です・・・
車を止めていたら、急に前の家からおばあちゃんが出てきました。
アッΣ(T□T)
ちょっと危なかったわ・・・ε=(。・д・。)フー
ひかずにすみましたが、危ないので少し車を下げようと思ったら・・・
ゴリッ!
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
電信柱に車を擦ってました。Σ(T□T)
凹みはないけど擦った跡は残ってるのでわたしが凹みました。
が、引越しの準備をガンガンしないといけないので気を取り直して、家で準備はじめてると、つけっぱなしのPCからメールが届いた音が・・・
(^・ω・^).....ンニュニュ?
なんか、おかしいな~と画面を見たら・・・
な、な、な、なんか・・・
いろんなファイル開き出したよー!
Σ(T□T)ノォォォォォォォォォッ
ウィルスにかかりました・・・。
緊急でPCのセキュリティーが作動しましたが、いくつかはやられました・・・。
ウチにはPCが数台(常時使ってるのは3台。今何台あるかは、知らない・・・)あるので一台潰れても・・・ま、そんなには困らないけど・・・
よりによって、わたしのメインPC。
中にはコタローの生まれたときからの写真がっ!
確認したら無事でした。
でも・・・ちょっと怖かったので、引っ越したらすぐバックアップとろう・・・。
みなさんも気をつけてくださいね。
そんな感じで凹みまくりですよ・・・。
夕食はわたしの実家に行って色々食べさせてもらいました。
魚が食べたい夫&コタローにはサンマのから揚げや鯛の西京焼き。
魚が食べれず、思いっきり肉食のわたしには子羊チョップのソテー。
うまかったです。
さて、コタローは引越しがわかってきたかも・・・。
なんとなくブルーです。
コタローには嬉しくない引越しなんだろうな~。
一番落ち着く我が家なのにわからないうちに引越しされちゃうんだから・・・。
でもなんとなく察知していて、出かけようとすると泣きそうになります。
家にいたいみたいでした。(゜ーÅ) ホロリ
でも、明日で引越しなんだよね。(*_ _)人ゴメンネ。
今、コタローはおもちゃをぶつけたため右目の下が腫れててひどい顔なのでコタローの名誉のために写真はなしね(*´∇`*)
男前が台無しです・・・(゜ーÅ) ホロリ
さて・・・夫が必死に台所を整理してるので手伝ってきます!
明日引っ越し屋さんが荷物を積みに来ますが荷物が届くのは明後日の朝です。
(遠いいし、疲れちゃいそうなので二日に分けてもらった)
なので明日はPCがありません。
携帯からのアップになります。
あぁ、明日の夜、コタロー簡易ベッドで寝れるかしら・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪
昨日「生中継でっ!」なんて言ってたくせに・・・
余裕なかった
Σ(T□T)
なかったどころか、本気でヤバイΣ(T□T)
昨日は実母が来てコタローを見ていてくれたので、かなりはかどった~!って感じだったのですが・・・
ウチ、物多過ぎじゃねぇ?ネェネェ!ヾ( ̄Д ̄;≡; ̄Д ̄)
でもって、今日は昨日まとめたものと、軽い家具を夫の会社からトラックを借りて運びました。
朝、弟がヘルプに来てくれたんですが。
ウチに入るなり・・・
ありえねぇ・・・
これ、今日引越しするウチじゃないっしょっ!
ってか、キッチン酷すぎ・・・
オレ、オネンとは結婚できねえ・・・マジ、すげぇ・・・。
ウチの奥さん、共働きなのに・・・
頑張ってくれてるなぁ...( = =) トオイメ
キッチンがひどいのは、引越し前だからよっ!Σ( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
そうなのです。
我が家のキッチンには収納力、大!なデカイ食器棚があったんだけど、今度のオウチは備え付けの食器棚があるから、ママ友だちにあげることになったんですよ。
まだまだ綺麗だし、かわいいデザインのなので。
でもって、そのドデカイ食器棚を今日、運んであげないといけないのに・・・
昨日の夜の段階で食器棚の中はまったく手をつけてなかったので、慌てたわたしが中身を全部、とりあえずってことでキッチンの・・・
床&シンクの中
に全部出しちゃったの。(*´∇`*)
すごい量だから積み上げてたんだけど、雪崩起して、崩れて・・・更に上からも物積んだから・・・
凄まじいことに・・・
ちなみに、ウチのキッチン結構広くって、調理台とかも大きめなんだけどね。
そこには別の調理器具なんかがのさばってて、置けなかったの。(*´∇`*)
なのでキッチンは足の踏み場もなくって、肝心な食器棚が出せないので、これまたとりあえずってことで
ザーーーーーッ!
と、そのまま置くにずらしてみたε=(。・д・。)フー
さらにすごいことになったキッチンに言葉を失う弟。(≡д≡)
なんとか、食器棚は運び出せました。(デカイので大変だった)
そのほか、軽いもの(洋服)やコタローのおもちゃなんかも運んじゃいました。
新居では13時にガスの立会いがあったのでギリギリに到着!
向こうでは、夫の両親が鍵をあけて換気などしていてくれました~ъ( ゜ー^)
しかも・・・遠足のようなお弁当をたくさん作ってきてくれていて、コタローのご飯まで!
夫のママンはまだコタローのごはんはおかゆじゃないと!って思ったらしく、コタロー用にもご丁寧に全部潰したおイモと人参の煮物やモロヘイヤと鮭の和え物や野菜粥を作ってきてくれてました。
しかも、コタローがすっごく食べるのを知ってるので、大量に持ってきてくれました(コタロー全部食べたけど・・・)
いや~、おいしかったし、助かったわ~(*´∇`*)
荷物の積み下ろしも夫のパパンがかなり頑張ってくれたのでわたしはラクできちゃった~(*´∇`*)
夫のママンがコタロー見ていてくれたし、作業もはかどりました。
・・・が、問題は夕方、夫の両親が帰ってから。
眠くなったコタローを新居のコタローお昼寝ベッドに放り込んだら・・・
いつものベッドじゃないし、誰もいない和室に放置されたのがショックだったのか、号泣!
そのうち寝るよね。って放置したんだけど、20分ほどたっても泣き止まないので、仕方なく夫がダッコして寝かしたんだけどね・・・。
起きてからも、一人にされたショックが消えなかったのか、機嫌悪くってずっとビットリダッコしてないと泣くようになっちゃった・・・(゜ーÅ) ホロリ
コタローもそんなんだし、お昼寝もちゃんと出来てなかったから5時半に向こうを出たのですが、鍵を閉めるとき忘れ物あって、コタローをダッコしたまま、また新居に入ったら・・・
泣くΣ(T□T)
(゜∇゜ ;)エッ!?
も、も、もしかして・・・この家が嫌いになった?
実際、家に帰ってきてからは安心したのか、いつものように遊びはじめてリラックスしてるようでした。
ど、ど、どうしよう・・・引越し明後日なんだけど・・・
明後日までしか、この家に住めないんだけど・・・ねぇ・・・コッタン。
って、バタバタしてるうちに一日終わってたので・・・写真一枚も撮ってません(T▽T)ユルセ!
さて、明日はわたしの資格試験のための家庭教師の先生が来るので、コタローを再び保育園に預けるのですが・・・
最初に書いたように、キッチンがエライ状態です。
それ以外はもっとヒドイ状態です。(゜ーÅ) ホロリ
なので、先生には別の日にしてもらいました。(*_ _)人ゴメンナサイ
明日はコタローを保育園に預けて一人で集中して片付けます!
明日こそは本気だしちゃいますっ!