メス→オス→メス。 | 『 hike bike life 』

『 hike bike life 』

基本アウトドア派の徒然ブログ。

good-day36さんのブログ-111016_0920~01.jpg

good-day36さんのブログ-111016_0932~02.jpg

good-day36さんのブログ-111016_1108~01.jpg



登山って登り始める前に何が一番不安かって、自分の場合はちゃんと登山口まで行けるか?がスッゴク心配なんです。

まだ初級レベルでも登れる整備された低山ばかりしか行ってないんで、登山口まで行けばなんとかなる(最悪、引き返す手段も選択肢としてはアリ)んですけどね。

その点、こちらは大丈夫。

道の駅「果樹公園あしがくぼ」を起点としたルートで、毎度お世話になっております西武鉄道ハイキングマップ「芦ヶ久保駅から—丸山・日向山・二子山」に記載されたルートだからです。

駐車場料金:無料(道の駅「果樹公園あしがくぼ」を利用)

トイレ:無料(同上)
標高:二子山(882.7m)、標高差(芦ヶ久保駅より565.6m)

ちなみに、草津白根山に行った時にガイドさんと話ししてて ……… 、

「あんまり人のいないマニアックな山がいいよね」

ってことで意見があったんですが、「明日は二子山ピストンから丸山をループなんですよ」って話したら嬉しそうに「またマニアックだなぁ~」なんて云ってました。

そんなマニアックで山ヤなら分かる良さのある処です。

07:15 道の駅「果樹公園あしがくぼ」到着

1番乗りかと思ったら、バルカンドリフターが!!

もうバルカンドリフターみたいなバイクが世に出てくることもないのかなぁ~?

07:40 登山開始

登山道入口の看板とは逆ルートですが、ちょっと寄り道。

07:45 芦ヶ久保駅

ここで西武鉄道ハイキングマップをゲット!!
あと棒ノ折山をゲットすればコンプなんだけど、何処にあるんだろ?

登山道入口へと戻ります。

しばらく歩くと車の音も消え、沢を流れる水の音が響きます。

08:12 水場(兵ノ沢)

いつもなら道の駅「ちちふ」で水を補給してくるんですが、7時くらいになるまで閉詮してるんで、こちらを利用するのもアリですね。

沢から離れると、改造車か?マフラーの音が五月蝿いッス。
バイクも車も、少なからず環境にインパクトを与えてる訳だから、みんな1回山に来ればいいのに。

(≧∇≦)ノ 「山へ行こうよ!!」

08:50 雌岳からの尾根

ロープを伝い歩くルートがあるんですが、このロープ伝いが意外と長いのも二子山の魅力です。

途中、電波塔が樹々の合間から見えます。
1:25000地図があれば、電波塔から位置関係を把握しやすいのがいいですね。

09:17 雌岳

岩場を下ります。
帰りは、この岩場(写メ1枚目)をクライミングするかと思うと、それもまた楽し。

09:30 雄岳

山頂標のある場所の先の下った場所に、視界の拓けたスペースがあるので、ちと休憩。
目前に武甲山(写メ2枚目)と、眼下に秩父の街並みが見えます。
そしてこの日は、雨の後なんで山頂付近がガスってないから綺麗。

ここから焼山~鳶岩山経由で、武川岳へと抜けることもできます。


ここで始めて自分以外の登山者と遭遇。
あんまり人がいないのもいい。

ただ、この登山者の熊鈴が五月蝿い!!
熊がいるからと云っても、常に鳴らしっぱなしはナイダロ。
カウベルとかの「コロン、コロン」とした音ならいいけど風鈴みたいな「チリン、チリーン」ってのは嫌だな。

ってことで戻りはトバシマス。

いったん雌岳に戻ってから分岐を左へ。

10:08 突き当たりの標識

ここを左折。

10:20 富士浅間神社

下界の音はするのに意外と遠い。
沢の音が大きくなったな~と思ったら直ぐに。

10:51 鳥居
11:00 道の駅「果樹公園あしがくぼ」

〆は、道の駅「果樹公園あしがくぼ」で新メニューの「モリシモうどん」を戴きました(写メ3枚目)。

武蔵野田舎うどんって云うのかな?
こしが太くて好きです。

こちらへ寄ったら是非!!