σ(・_・) 仕事にはおにぎりを持って行くんですけど

そこで重宝しているのが
鶏胸挽肉で作るそぼろなんですね

古くからの読者さんからのリクエストもあって
いろいろと工夫をしてみたんですけど

昔からの田麸(でんぶ)の作り方をヒントにしたのが
時々ご紹介している ”絹そぼろ” なんですね
鶏胸挽肉の絹そぼろ 2013-12-05 (別窓で開きます)

フワフワそぼろとかフカフカそぼろって
ネーミングにしようかと思ったんですけど

先人の知恵を借りて
絹のように仕上がったので ”絹そぼろ” って名付けさせていただいたんですね o(^▽^)o

ところが最近になって考えてみると
鉄分の多い牛肉のそぼろを毎日少しづつ食べるのって

鉄分の補給にはとっても有効だと思うんですね α(・_・)

例えばそぼろにして
おにぎり1個とかご飯のお供にちょこっと小さじで1~2杯くらい

なんてとっても便利ですよね

問題なのは
牛脂は融解温度が高くて消化(分解)にとっても膵臓への負担が大きいんですね

ず~っと悩んでいたんですけど
フッと思ったんですよ

天ぷらの油みたいに吸い取れば良いんじゃないかってね

こんな感じ ↓


使った材料は
牛挽肉 200g・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・
砂糖 小さじ1・顆粒コンブだし 1/4スティック

鶏胸挽肉の絹そぼろと
基本的には同じですけど違う点は

牛脂を溶かして作ること、最後に溶けた牛脂を吸い取ること、
牛肉の旨味をぐっと引き出すためにコンブだしを加えたことですね

用意した牛挽肉は
これ


実際には5パックほど買って
数回分に分けて冷凍しましたけど

分量は200gで書いておきましたので
調整してくださいね

カップ1くらいの水をフライパンに入れ
弱火で50℃くらいまで温めます


鍋底に細かい泡が出て
指を入れても大丈夫くらいの温度です

牛脂の融解温度は40℃~56℃と高いので
湯で溶かして肉も細かく解くためです

湯に挽肉を入れて
パンを振りながら素早くかき混ぜます


ドロドロに溶けた状態になったら
砂糖・みりんを加えます


固まらないうちに
パンを振りながら素早く混ぜます


パンを振りながらかき混ぜることで
肉が熱で固まるのを防いで解けたまま細かく固めるんですね

弱火のままかき混ぜたり温度を上げるために
そっとしておくを繰り返すと全体から赤みが茶色に変わってきます

全体が茶色っぽくなれば、くっついて固まりませんかので
しょうゆとコンブだしを加えよくかき混ぜて強めの中火にします


焦がさないように時々かき混ぜて
水分をなくしていきます


斜めにしてヘラなどでちょっと押さえると
水分が流れるくらいになったら


強火にしてヘラなどで
切るように混ぜて水分を飛ばします


斜めにして押さえると
少し液体が出てくるくらいになったらほとんど脂なんですね


火を止めて、折ったキッチンペーパーを空いている部分に敷き
寄せていたそぼろをキッチンペーパーにのせます


こんな感じで2~3分おいておきます


キッチンペーパーを剥がすと・・・
これ、ほとんど牛脂なんですよ ( ̄_ ̄ i)


再び強火を点けて
ヘラで切るようにして温めます


温まったらキッチンペーパーを敷きます

2回め以降は折ったキッチンペーパーで
軽く押さえて脂をしぼってもOK


脂がなくなってくると
ヘラで切る時が軽くなるのが分かりますよ

3回くらいペーパーで吸い取れば
充分と思います

少量をご飯のお供などにいただいてくださいね (^O^)/

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)