おせち料理と茨城のたがね餅! | 映画と旅と洞窟のブログ

おせち料理と茨城のたがね餅!

新年あけましておめでとうございます!ニコニコ
今年は暖冬で、年末年始は暖かい日が続きましたね。過ごしやすいお正月ですが、暖冬で冬野菜の値段が下落したり、リンゴの生育が遅れたりと、農産業に与える影響も大きいようです。あせる

正月001
2016おせち料理

さて、お正月といえば、おせち料理と日本酒ですね♪今年も、日本酒は山口県岩国市の旭酒造の純米大吟醸「獺祭」にしました。リーズナブルで美味しい大吟醸酒が、大人気のの日本酒です。音譜
旭酒造株式会社 http://www.asahishuzo.ne.jp/index.php

正月003
おせち全景

おせち料理は、今年もコンビニの三段重おせちを注文しました。昨年試しに注文してみましたが、どれも高級感のあるしっかりした味付けで美味しく、品質も分量も十分満足できる内容でした。合格
近所のスーパーで売っている、年末のおせち商品よりはるかに美味しい料理です。家事の手間も省けてゴミも最小限で済むのは、現代社会にマッチした商品だと思います。ビックリマーク

-----------------晴れ------------------

さて、おせち料理の他に、お正月に欠かせないものといえば、お雑煮と餅ですね!鏡餅
お正月には、どの家庭でも必ずお餅を食べると思いますが、餅といえば関東では白い角餅(のし餅)関西では丸餅が多いようです。しかし茨城の農家では、四角いのし餅とは別に「たがね餅」という餅を作ります。ひらめき電球

正月006
たがね餅

たがね餅は、もち米とうるち米を5:5~7:3位の割合で混ぜた餅に、海苔や豆を入れて長卵型にした餅のことです。海苔や豆が入ってるので、焼くと香ばしく食べると米つぶの食感と歯ごたえがあって、とても美味しいお餅です。合格

たがね餅は、長卵型の餅を櫛形に切って食べますが、切る前はまるでナマコのような形ですね(笑)たがね餅は、地方によって、単に豆餅とか海苔餅と呼んだりするそうです。目
また、豆入りのたがね餅を焼いた、お煎餅などはよく見かけますね。音譜
たがねの由来<たがねやHP>

正月008
焼きたがね餅

茨城の旧農家では、正月に必ずたがね餅を作って食べるんです。たがね餅は、焼くと皮がカリカリ、中がもちもちになるので、そのまま焼いても醤油に付けて食すと、とても美味しいのです。メラメラ
また、お雑煮に入れると餅と米粒の食感が味わえて、食べ応えがあるんです。僕は白餅よりたがね餅の方が好きなので、お正月は毎日たがね餅三昧です。チョキ

正月002
たがね餅入りお雑煮

さて、、今年も無事に年越しして「たがね餅」を食べることが出きました。皆さんの家では、お正月にどんな餅を食べるのでしょうか?本年もよろしくお願いいたします。べーっだ!