いつの話なんだって感じですが、ハーフバースデー
最近では当たり前になったハーフバースデー。
赤ちゃんの6ヶ月の誕生日を祝うものですが。。6ヶ月の間、子育てをがんばってきたママとパパを労う意味も大きいそうです。
そんな疲れた身体と心を癒すために、ハーフバースデーは温泉旅行に行くことにしました。
初めての赤ちゃん連れの旅行。
ドライブは2時間くらいが適当かな。。大浴場はまだ無理そうだからお部屋にお風呂があるところがいいな。
ということで、滋賀のおごと温泉へ。そして、赤ちゃんプランの露天ぶろ付きのお部屋に泊まることになりました。
せっかくの旅行、熱出して中止とかやめてね。。とドキドキしながら当日を迎えました。
オムツやらミルクセットやら、はてはバンボまで。。とにかく荷物が多い
今思うともっと少なくできたかなと
赤ちゃんプランでいろいろついてたし、日本なんだからいざとなったら買えるしね。
お昼寝せずに出発したら思うつぼで、到着までほぼ眠っていてくれました。
この日は寄り道せずに旅館へ直行(途中お酒は買いました)。

赤ちゃんプランということで、到着した時から赤ちゃん用のお布団が敷いてありました。
ダンナサマと交代で温泉に入りました。
温泉なんていつぶりだろう。。育児に疲れた心と身体にしみわたりました

赤ちゃんはお部屋のお風呂。温泉です
さらに露天風呂。
初めての温泉が部屋付きの露天風呂なんて。。なんて贅沢な。
温泉は赤ちゃんにはかなり熱かったので、シャワーで水をどんどん入れて冷ましました。
家のお風呂は温度設定していれるだけなので、ちょうどよい温度がなかなか決まらず。。湯温計も持ってくればよかったって思いました。
温泉入ってミルクを飲んで。。なんと寝てくれました

ごはんは。。まあ普通。
けどね
もう久しぶりの旅行だし、娘さんは寝てくれてるしで、ゆっくり美味しくいただきました。
温泉入って、ビール飲んで、おいしいご飯食べて。。そんな普通のことができて、少しづつだけど社会復帰できているような気がしました。
朝ご飯は個室。

ハイローチェアがありました。
同じ目線だからか終始ごきげんさん。。朝ごはんもゆっくり食べることができました。
そんなこんなで。。初めての温泉旅行は、いたれりつくせりの赤ちゃんプランのおかげで無事に終了。
あたりまえのことがいろいろと大変になったけれど、赤ちゃんのいる生活はやっぱり幸せです。