54.いわゆる大阪都構想は三重行政!?特別区+一部事務組合+大阪府 | どうなってんの?大阪都構想

どうなってんの?大阪都構想

いわゆる大阪都構想のこと、もっと知りましょう。

動画【第2回】特別区設置に関する勉強会 の書き起しです。

<
公明党明石氏>

705

そして、先般いろいろと一部事務組合の話が課題になりました。これは大きなことだと私も思います。で、一部事務組合、大阪市を解体して特別区これを設けるこれによって一部事務組合が増える。数についてはあの、部署が把握してない。これが話に出たわけでございますが、そもそも一部事務組合って一体なんなんですかこれ?局長いかがですか?認識は。

 

<大都市局担当部長>

746

制度企画担当部長XXです。あの本来は各区に事務配分を行いましたけれども、やはり効率性とか技術的あの**技術的能力の確保という観点から極限定的に****一部事務組合でするというかたちで仕分けしたところでございます。

 

<公明党明石氏>

804

今ね、あの、そういう風に事務効率の観点で一部事務組合しかないと。考えてみたらね、特別区でやらなあかん。一部事務組合でもやる。大阪府でもやる。3重行政じゃないですか。こんな無駄な構成、局長どう思いますか、これ。

 

<大都市局長>

8:32

あの、まあ、事務分担はですね、広域自治体である府とですね、特別区に分けるといった場合に、まぁあの当然、それぞれの役割に応じてですね法定事務というのを振り分けていったわけですけども、先ほどまぁ部長が言いましたようにね、やはりあの今の大阪市と交代というかまあ中でですね、やる方が効率的な事務というのは確かにあるわけでして、その点については事務組合という手法をうまく使わさしていただいたということで、あのそれぞれの役割やあるいはそのサービスの中身というのを考えてですね、3つの行き先ということを、まぁ示させていただいたということでございます。

 

<公明党明石氏>

09:12

今まで以上に複雑化するわけですよね。(続く)

第1回・第2回勉強会の書き起こし(全文)の目次はこちら