フーレセラピーふわっとろっです
京都は五条の陶器市も終わり
お盆に突入しました![]()
東山通りの五条は「大谷」さん
もあるし
観光客いっぱいの清水寺もあるんで祇園まで![]()
![]()
ぎっしりですわ![]()
この季節このあたりは避けたい場所のひとつです![]()
毎週1回予約いただくお宅に
サンディエゴからのお客さまK社長の
裏だけを7日にさせていただきました![]()
それから
とても気にいっていただいたようで「足が軽い」て
今日は
全身1時間コース
・・・ももの内側が痛いそうです
大腿部の内側は、大腿神経が支配しています。
この神経は腰椎から下腹部をとおり、鼠径部(股関節の上側)をとおり、
枝分かれし、大腿部内側に広がります。
この大腿神経は太っている方や、足を組んだりする癖がある方などは鼠径部で圧迫され、
シビレや痛みがでるようですが
K社長はそうでもないようなので
筋拘縮(いわゆる運動不足などで筋が縮んで)かもということで
しっかり
前から
横から
後ろから![]()
な~んて具合にさせていただきました![]()
最初と最後とでは、圧は同じなのに痛くないというのは
不思議ですよね![]()
さすがフーレです![]()