先日も、空き家を久しぶりに巡回すると草が伸び放題になっていました。
うっかり、この時期特有の「あっと」言う間の草の成長速度は、ただならないものがあります。
お隣や、地域の方にも、直接・間接問わず迷惑を掛けてしまうことを、所有者の方が遠方の場合、忘れがちになりますから注意が必要です。
不動産屋さんの中には、「管理をしますよ」と言いながら、遠方の場合、ほったらかしにしている空き家も見かけます。
このように、結構毎年の管理費用がかかるのが「空き家」です。
例えば・・・
1、毎年の固定資産税
2、自治会費
3、火災保険
4、草刈り、庭木の剪定など、外注費用
5、気になるたびに帰省をするための交通費
近くに、管理をしてくれる肉親、親類がいない場合、信頼のおける不動産会社へ依頼をすることも必要かと思います。
その際、定期的に管理状況を写真付きで依頼をすることも忘れないで下さい。
ネット経由ですと、業者さんの費用負担はほとんどかかりませんので、人件費程度(管理内容にもよりますが、〇千円程度ではないでしょうか。)