◎ トップカミング
☆ メイショウベルーガ
▲ ベストメンバー
△ サンライズマックス
△ テイエムプリキュア
△ ゴールデンメイン
(インティライミ)
(マンハッタンスカイ)
テイエムプリキュア杯。
テーマ:2009・中日ドラゴンズ
◎ トップカミング
☆ メイショウベルーガ
▲ ベストメンバー
△ サンライズマックス
△ テイエムプリキュア
△ ゴールデンメイン
(インティライミ)
(マンハッタンスカイ)
テイエムプリキュア杯。
楽天vs中日。
現在5回途中で中日が12-0と大量リード。
ですが、濃霧のため中断しました。
えええええ~!?
まさかノーゲームになっちゃう?
あと2アウトなのに(>_<)
2アウトで試合成立するんだけどなぁ。
○中日 4×-3 広島×
今季初のサヨナラ勝ち。
師弟コンビが決めました。
代打・野本くんが3塁打。
いばちん出塁・盗塁のあと、立浪さん。
今季が最終年の大ベテラン立浪さんが通算13度目のサヨナラ安打。
昨季はなかなか数字を残せなかったですが、
今季はいきなり当たりまくり。
最終年で代打での打点記録作っちゃうかな!?
セリーグでのサヨナラの回数は王さん・長嶋さんに次いで第3位。
こちらの記録も視野に入ってきました。
大活躍、正真正銘の日本一でプロ最終年を飾っていただきたい♪
若手の指導とともに選手としての立浪さんにも期待しておりますっ!
ブランコ選手が当たってきました。
この試合ではなんとナゴヤドーム初の認定ホームラン。
スピーカーに当たって外野フェアゾーンへ落下。
生で見てみたかったなぁ。
映像では見たんですが、どえらいスイングしてました^^;
先発は吉見投手。
どうもらしくない投球でしたが、試合はしっかり作りました。
そこらへんはお見事ですね。
それがサヨナラに繋がっているわけですから。
浅尾くん、チェン投手とともに中心になっていただきましょう。
○中日 4-2 広島×
大幅に変えましたね、打順。
それが功を奏したのか、タイムリーで4得点。
荒木選手の8番は良い気がする。
出塁率が低いので、どうも1番ではね…ちょっと不安が。
それにしてもブランコ選手はチャンスに強い?ですねぇ。
シーボル選手の守備に助けられた感はありますけど。
エラーかと思っていたら、ヒットということで^^
今は結果が欲しいでしょうから、それで良し!
先発は浅尾くん。
防御率が大変なことになっていますが、そんなのは気にしません。
ローテを守っていただかなくては。
これからのことも考えてね。
8イニングを2失点。
同点にされかけたけど、小池選手の好送球に助けられました。
小池選手は打つほうでは1犠打と2四球。
大貢献でした♪
浅尾くんは打つほうでも頑張っていました。
バッティングでは気持ちの良いスイングをするし、走塁でも見せ場あり。
ホームに帰ってきたときは不思議なヘッドスライディングになっていましたけどね(笑)
見たときは怪我をしたのかと思って焦っちゃったけど。。。
最後は岩瀬様。
先日の危険球退場以来の登板。
今までなら出てくるべき場面で出てこなかったので
心配していました。
結局どういうことだったのかわかりませんが、
この試合久しぶりの登板で3者凡退。
完璧に抑えてくれました。
大丈夫ですよね^^
NHKで中継していたのでそちらを見たんですが、
NHKは『ドアラ押し!』なんですかね。
やたらと映像が^^
紹介ではアクション担当なっていました。
×中日 0-2 広島○
打てないチームが守れないとこうなりますよね。
エラーが多いです。
数字に表れないものも含めるとどれだけのものになるんでしょうねぇ。
これでは勝てません。
朝倉投手は序盤足を引っ張られながらも
崩れることなく試合を作りました。
好投しながら勝てませんでした。
川井投手もそうだけど…どうすれば勝てるんでしょうねぇ^^;
あれだけ抑えながら。。。
ん~~~、我慢の投球が続きそうですね。
打てないのは仕方ないにしても、守れないのはね。
守り勝つチームなのに(>_<)
連敗は勘弁してくださいませ。
藤井くん1番は?
×横浜 2-4 中日○
横浜さんに勝ち越し。
久しぶりの連勝な気がする。
前回プロ入り2勝目をあげた川井投手がこの試合も好投。
横浜打線を9イニングでわずかに被安打2本で1失点。
勝ち星がつけば最高だったんだけどねぇ。
それが残念です。
……読売さん相手じゃないとダメなのかね^^;
11回の攻撃でやっとタイムリーが出ました。
当たりの止まっていた森野選手とブランコ選手に連続タイムリー。
良かった。
本当に良かった。
これをきっかけになんとか復調してほしい。
ブランコ選手はエラーと三振がものすごく多いけど、
得点圏打率は高いのねぇ。
これが救いかな。
なんとか4番として(成績を伴った上で)定着してほしいと思っているのですが。
このタイムリーをきっかけにしていただきたい!
チャンスでブランコ選手の打席を迎えるためにも、
森野選手の復調も待ち遠しい。
まぁこちらも和田さん同様、あまり心配しなくても良いでしょうけどね。
藤井くん。
決勝ソロホームランありがとう♪
お見事でしたっ!!
野本くんの最後の守備。
よく飛び込みました。
ナイスプレーでした~♪
×横浜 0-2 中日○
やっぱり完封は良いです。
先発したのはチェン投手。
好投しながらなかなか勝ち星に恵まれなかったですが、
自力で引き寄せました。
0点に抑えれば勝つ可能性は高いからね。
まぁ打線が点を取ってくれないといけませんが。。。
最近打ってなかった和田さんが打ってくれたのは嬉しいです。
和田さんのことだから心配はしていませんが。
さて、勝ち越しできるかねぇ。
中日ファンだった清志郎さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
生前の清志郎さんに日本一を見せることができたと考えると
2007年の『あれ』も意味のあったことなのかなぁ…なんて思っちゃいました。
×中日 0-3 ヤクルト○
岩瀬様。
青木選手に危険球で退場。。。
ん~~~。
野球にデッドボールは付き物ですが、やっぱりきついね。
怪我をする恐れがありますので。
青木選手は無事なようで、ひとまず安心です。
これで借金は今季最多の3。
一旦最下位になってみるのも良いのかなぁ(^^ゞ
数字的に追い詰められてみると、真の力が発揮できるかも???
2004年も5月に最下位になったことがあったと思う。
まだまだ5月に入ったばかり。
焦らずに頑張ってくださいませ。