梅雨明けは宣言はまだでも、暑い7月の一週目。

 

クラピアのクラピー中心とした庭(←「くらぴーの庭」という表現は既に諦めてます

現在の様子は、こんな感じにかなり緑豊かになりました。

 

 

去年は、こうやってワサワサしただけで嬉しくなり、

雑草を抜くことには熱中するだけで、

くらぴーの刈り込みという作業はまったくやっていませんでした。

 

今年は先輩方のブログで勉強させてもらったので

キッチン鋏でテキトーながら、

上に伸びているくらぴーは思い切って切ります。

 

そうしないとビシっと地面を被覆しないということなんですね。

 

 

ブロック塀に映えて綺麗なんですけどね。。

 

塀との際には、ダンゴムシが一杯います。

 

庭に無造作に置いてますが、ヨーロッパのアンティークに寄り添うくらぴーも

雰囲気があって好きです。

 

でも心を鬼にして刈りました。

 

 

 

やっぱり刈り込むには、もっとちゃんとした道具が無いと駄目なんだと思いますが

今、ボッサの医療費でお財布はスッカラカンなので、

道具もじっくり研究した上でデビューは来年になりそうです。。

 

 

さて、去年IKEAで枯れそうになっていた値下げ品のワイヤープランツ。

 

 

とうとう下から根が出てきたので植え替えてあげなければいけません。

 

ですが新しいプランターも、他に足りないものが有っても買いに出られない。。

 

有るもので済ませる!

まずプランターは、プラスチックの容器を引っ張り出します。

これ、花瓶にしようかと買ったはいいが、

ものが軽いと水を入れても不安定なので花瓶には出来ず

ストックヤードでマジックペンを入れてました。

 

夫に穴をあけてもらい、プランターは確保。

 

次に、園芸用の土はあるけど、鉢底石がないのです。

 

夜、寝てからもずっとずっと考えて、ふと思いついたのがコレ。

 

 

こんなに貯まったタイルのバラ。

 

そーだこれを石代わりにしよう!

プランターが透明だから、タイルが少しでも綺麗に見えるようにと

色々並べ方と試行錯誤して、大きめのタイルも使いながら底に敷いていきます。

 

 

 

水はけも確認してから土を入れて植え替え。

 

 

 

まあ、どうしても細かい土がタイルにかぶってしまいますが

高い所に置いているので、遠目に眺める分には妥協することにしました。

 

ところで、この部分の間延び感が気になります。

 

 

 

切ったら先っぽの葉っぱが可哀想なので、輪っかにしてみたら

可愛くなって、バランスも良くなりました。

 

 

って、どーでもいいじゃん!!と思われますね。。

 

ちゃんと根付いてこれからも元気に育ちますように!