楽しく心理学を活かしたコミュニケーションがわかるブログ -451ページ目

ヘビー級ネコパンチ

今日は台風が接近してて、ちょっと怖いですね。



うちのニャン子先生も、なんだか落ち着きません。



今日はうちのニャン子先生ことアカ君のお気に入りグッズの紹介です!



下の写真は、ピンクの小さなピヨコのオモチャを丸かじりしてるところです。





無茶苦茶力強いです!



アカの体重は8.3kg。その全体重がのったネコパンチは結構ききます。



私は、毎朝この強力なパンチを顔面にくらいます。

朝ご飯の為ならアカは考えれるすべての手段を使って、私を起こします。



例えば、私の首の中央に前足を2本揃えて置き、グッを自分の体重をかけてみたり…。



私の鼻の穴に爪を引っかけて持ち上げてみたり…。



そーゆー時は結構極悪キャットぶりを炸裂させます。
アカの瞳は黄色です。

黄色は頭の回転がよくなる色とも言われていますが、良すぎるとこんどはずる賢くなるとも言われています。

アカの瞳と、朝のネコパンチを見てると、この黄色の法則を思い出してしまいます

さきほどのピンクの小さなピヨコのオモチャはアカのヘビー級パンチにより、お亡くなりなりました。

今は2代目で毛虫君が活躍中です!


P.S.
ネコの早起き(朝3~5時)を朝寝坊にする方法があったら教えてください。

神田昌典さんblogの紹介

私が、よく読んでいるビジネス書の中で、好きな方の一人に神田昌典さんがいます。



その神田さんが自らのblogで推薦されている本がありましたので、紹介します!

http://www.kandamasanori.net/archives/2004/12/post_6.html



世界を変えるお金の使い方 -山本 良一 (著)



神田さんがblogでも紹介されていましたが、本の一部を掲載します



あなたがお金を使う瞬間、

それはあなたが

世界を動かしている瞬間でもあります。



いまあなたのお財布に入っているお金は、

社会システムであると同時に、

あなたの意思であり、選択であり、

それを伝える道具でもあります。



お金は万能ではなく、お金でなんでも解決できるはずもないけれど、

使い方によっては、世界を変える原動力になるのです。




考えさせられるし、心に響く一文だとおもいませんか?
本によって、人生変わることってありますよね?
私もいろんな本の1節に勇気をもらったり、生き方を考えさせられたりしてます。

私のブログには何度も登場する中谷さんも著書の中で

本を読む時は覚悟しなくてはいけません。その本で自分の人生が変わるかもしれないから。

っておっしゃっています。それに

人に本をプレゼントするときは、自分の本を選ぶとき以上に慎重さが必要です。相手が必要としている本をタイミングよく渡す必要があるからです。

ともおっしゃっていらっしゃいました。

私もよく人に本を貸してもらったり、貸したりしますが、自分が好きな本じゃなくて、相手が今必要としているであろう本を選ぶて、慎重さも必要だけど楽しいですよね

『こないだ貸してもらった本は、今の私に必要な1册でした!』

とか言ってもらえたときは『やった!』って嬉しくなります!

P.S.
あなたの人生を変えるような黄金の1册にあなたはもう出会いましたか?

自分を知ることと知ってもらうこと

「ジョハリの窓」って聞いたことありますか?



心理学関連やコミニュケーション関係の本や分野では有名なことなんですが、図解すると下記のような感じです。







開放された窓…色白とか真面目とか自分も他人も知っていること。



盲目の窓…酔っぱらうと同じ話を何度もするなど、相手しかしらない自分のこと。



秘密の窓…みんなの前では見せないが、本当は小心者とか、相手に秘密にしている自分のこと。



未知の窓…自分も他人も気付いていない面。無意識な領域や抑圧された部分や埋もれている才能など。



人間関係に問題が起きやすいとか悩みが多いのは盲目の窓秘密の窓の部分が大きい人だっていわれています。



逆に、一番いいのは開放された窓が広い人だと言われています。



どうしてでしょうね?
では、実際に開放された窓を広げてみると



こんな感じです。

開放された窓を広げることで、盲目の窓秘密の窓未知の窓が、小さくなりましたよね。
これはどういうことかというと、

1 抑圧された部分が少なくなる。(隠している負担からの開放)

2 無意識の部分が自分として理解できるようになる。(知らずにやっていた行為などから相手に与えている自分の印象を知れば、対処もできる。)

3 気付かずにいた能力や才能を発見する。

というように、開放された窓を広げるこって、自分が生きるのが楽になるような要素があると思いませんか?

自分のことを正直に伝えてみること=専門的に言うと自己開示って言ったりします。

例えば、いつも元気で泣き言を言わない自分を人前では演じてるけど、本当は沢山の悩みを抱えている。でも人にはそれを見せないので、相手は自分の気持ちを知らないので、

『悩みなさそうだよね~』っていわれたりする。

そーすると、『どうして、みんな気付いてくれないんだろう?ホントの私は違うのに』って自分の中に葛藤が生まれる。

そんな経験ありませんか?

だから、相手に自分の気持ちや状態をちゃんと正直に伝えてみることで、相手もあなたの状況に配慮した態度で接してくれるかもしれないし、なにより自分を抑圧しない状態でいられるっていうのは大きいですよね。

以前心のストリッパーになるでも書きましたが、自分のことを正直に伝えてみることは勇気のいることでもあります。

でも、私も少しづつ開放された窓を広げたいって思ってます。

ブログの良さは、毎日、本人が思ったことや行動などが綴られているので、会う前と会った時の本人のイメージがブレないことだって言われています。

だから、自己開示の小さな一歩として、ブログで自分のことを正直に伝えてみようって思ってます。

P.S.
あなたに会うとき、私のイメージがブレないように毎日ブログを書きますね。

沖縄へ思いをはせて…

先日、東急ハンズへ期間限定(8/23(火)まで)で出店している、沖縄のカジュアルショップ「MAX」へ行ってきました!名古屋初上陸なんですよ



最近、周りで沖縄に行く人が増えているので、沖縄への憧れが上昇中の私です。



高校の修学旅行で沖縄に行くはずだったんですが、行く3日前に車に跳ねられて行けず、それいらい、行く機会に恵まれてないんです。



と、いうことで、気分だけでもと思い「MAX」へ行ってTシャツ買ちゃいました!







実際に着たところを、自分で携帯のカメラで撮って見ました!



う~ん微妙な写りで分かりにくい…。



袖の所をよく見るとちゃんとシーサーの顔になっているんです
Tシャツを物色中に、ショップのおにいさんが、素敵な沖縄なまりで話しかけてくれました

なまり=お国言葉って温かい感じがしていいですね。

買い物の最後にお兄さんと、

『沖縄のショップに僕いるので、沖縄くるときは是非立ち寄ってください。じゃぁ、今度は沖縄で!

と、沖縄なまりで挨拶を交わして、帰ってきました。
この挨拶妙に気に入っていまいました。

私も、もし、沖縄でセミナーとかやることがあったら、最後は

『今度は、是非名古屋で会いましょう!』

って、最高の名古屋弁で言おうって決めました!

P.S.
沖縄で、完ぺきな名古屋弁を話す人がいたら私かもしれません。


この日、和柄の指輪も見つけて買っちゃいました

人の話を聞くこと

今日カラーセラピーの講座で、カラーリーディングについての実習をやりました。



カラーリーディングとは、クライアントが選んだカラーボトルを手がかりに、クライアントの心身の状態、深層心理を知り、最終的には、その人にとって、一番必要なヒーリングカラーを選ぶというものです。



実習中に感じたのは、色の持つ意味や効果についてはちゃんと覚えられる生徒さんでも、相手の気持ちをちゃんと聞きながら、カウンセリングを進めていくとを難しいと感じる人が多いということです。



あなたは、ちゃんと相手の話を聞けていますか?




カウンセリングで『きく』っていう言葉は、『聴く』と書きます。

ただ、言葉=ワードとして、耳から音をきいているのは『聞く』

気持ちを込めて、ちゃんと相手の話を注意深くきくことを『聴く』と区別しているんです。

『聴く』為のスキルはカウンセリングや心理学の本に沢山紹介されています。

でも、わたしが大切にしてることは、“自分は相手のことは何も理解していない”という観点にまず立つということです。

ちょっと『山』を想像してみてください。

想像できました?私もあなたも山を想像してますよね?

では、お互いに、本当に同じように『山』を想像して、理解しているって言えるでしょうか?

あなたはどんな『山』を想像しましたか?富士山ですか?アルプスですか?

ちなみに私は漫画日本昔話にでてくる漫画の『山』を想像しました。

同じ『山』なのに全然違いますよね?

そう、このように、すべてのコミュニケーションはミスコミュニケーションなんです!

だからこそ、『私はあなたのことを何も理解してない。でも、だからなんとか理解したいから、ぜひ私にあなたのことを教えてください。』って話を『聴く』ことが大切だって私は思っています。

P.S.
今度あなたの話を聴かせてくださいね。