危険もあります!第一回 春日山原始林ハイキングツアー
楽だ~、見どころいっぱいの「第一回 春日山原始林ハイキングツアー」といいつづけていましたが、
やはり山の中。
自然を相手にしていいところばかりではありません。
経験の上、気をつけていただきたいところ、デメリットをお知らせしますね。
(奈良ハイキング・旅のしおり掲載の地図です。)
行程的には、小学生高学年の遠足といったところでしょうか。
1.雨上がりなどで道がぬかるんでいると、石畳の道だとすべりやすいです。
しっかりした運動靴をおすすめします。
2.トイレが二ヶ所しかありません。
若草山山頂と、首切地蔵のあたりです。地図の①と⑤のところです。
水は喉が乾いてからいっきに飲んでも手遅れです。
常にこまめに補給しましょう。いっきにのんでもトイレにいきたくなるだけなのです。
3.山ヒルがいます。
1センチくらいの大きさです。
もし山ヒルにとりつかれても、むりやり引き剥がさないことです。
ライターの火をあてて、自然にはなれていくようにしないと、
肌に吸いついた口がちぎれて残って、血がとまりにくくなります。
私自身、足がない、足がいっぱいある生き物が大の苦手です。(^_^;)
小娘のように怖がりますが、冷静に対処をすれば、なんともないことなので、
まずは御留意ください。
↓そんなところですが、春日山原始林ハイキングツアーにいってみたいという方は、こちらをご覧ください。
「疲れた人、癒されたい人必見! 第一回 春日山原始林ハイキングツアー 」
やはり山の中。
自然を相手にしていいところばかりではありません。
経験の上、気をつけていただきたいところ、デメリットをお知らせしますね。
(奈良ハイキング・旅のしおり掲載の地図です。)
行程的には、小学生高学年の遠足といったところでしょうか。
1.雨上がりなどで道がぬかるんでいると、石畳の道だとすべりやすいです。
しっかりした運動靴をおすすめします。
2.トイレが二ヶ所しかありません。
若草山山頂と、首切地蔵のあたりです。地図の①と⑤のところです。
水は喉が乾いてからいっきに飲んでも手遅れです。
常にこまめに補給しましょう。いっきにのんでもトイレにいきたくなるだけなのです。
3.山ヒルがいます。
1センチくらいの大きさです。
もし山ヒルにとりつかれても、むりやり引き剥がさないことです。
ライターの火をあてて、自然にはなれていくようにしないと、
肌に吸いついた口がちぎれて残って、血がとまりにくくなります。
私自身、足がない、足がいっぱいある生き物が大の苦手です。(^_^;)
小娘のように怖がりますが、冷静に対処をすれば、なんともないことなので、
まずは御留意ください。
↓そんなところですが、春日山原始林ハイキングツアーにいってみたいという方は、こちらをご覧ください。
「疲れた人、癒されたい人必見! 第一回 春日山原始林ハイキングツアー 」