しばらく更新できないかもしれないと昨日書いたばかりですが、
ムッとしたのと、短時間で書けそうだったので。

NEWSシリア人男性4人 難民認定求め提訴 3月17日 17時51分 NHK

内戦が激化するシリアで民主化運動に参加し日本に逃れてきたシリア人の男性4人が、17日、難民認定を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。日本での難民の認定を求めてシリア人が提訴するのは初めてです。

訴えを起こしたのは、3年前に来日した22歳から35歳のシリア人の男性4人です。
シリアで民主化運動に参加していたとする4人は、日本で難民認定を申し立て、人道上の配慮から一時的な在留を許可されましたが、難民とは認定されず、日本語教育や職業紹介などの支援策を受けられません。

このため「情勢が悪化し続けるシリアから逃れた人は、難民と認められるべきだ。日本で安定した生活を送りたい」と主張して難民認定するよう求めています。
弁護団などによりますと、これまでに60人のシリア人が難民の申し立てをしましたが、日本は政治的な迫害から逃れた亡命者の保護を念頭に置いて制度を運用しているため、認められたのは3人だけで、難民認定を求める提訴は初めてです。

原告の1人で、シリア人の妻と幼い2人の子どもと暮らすユーセフ・ジュディさん(31)は「将来が見通せず、日本語も理解できないので非常に生活に困っている。難民として認めてほしいというのがいちばんの願いです」と話していました。
訴えについて法務省入国管理局は、「訴状の内容を検討して適切に対応したい」とのコメントを出しました。

認定を求めるシリア人男性は
原告の1人、ユーセフ・ジュディさんは3年前に来日し、支援者の紹介を受け、さいたま市の住宅に身を寄せています。
ジュディさんによりますと、シリアにいた当時、無防備な市民が政府軍に銃撃され命を落とす場面を目の当たりにし、民主化を求めるデモに積極的に参加するようになったということです。
ところが外出していたある日、政府の治安部隊がジュディさんを逮捕しようと自宅を捜索していると知人から連絡を受けました。
身を潜めたジュディさんは、周囲から「家族にも危害が及ぶので逃げたほうがいい」と説得され、妻や子どもを残して国外に脱出するしかありませんでした。

先にシリアを離れていた弟を難民として受け入れたイギリスに向かうつもりでしたが、頼ったブローカーの手配でたどり着いたのは日本の空港だったということです。
ジュディさんには人道上の配慮から在留資格が与えられました。
ただ、1年ごとに更新が必要で、5年間の在留資格や職業紹介などの支援が受けられる難民には認定されませんでした。「デモに参加した程度で、シリア政府から迫害を受けるおそれは認められない」という理由でした。

ことし1月、家族を呼ぶことは許可され、妻と幼い2人の子どもを日本に迎え入れました。
しかし妻のファルハさん(29)は日本語が理解できないため家に閉じこもりがちで、「買い物に行ってもこれをくださいとも言えず、外に出るのは難しいです」と話しています。
ジュディさんも安定した仕事が見つからず、今後の生活に不安を抱えていて、「迫害されるおそれがないと言われるのは納得できない。シリアは壊滅的な状況なので難民として日本にいられることを保証してほしい」と話しています。

受け入れが多い欧米各国
4年前、「アラブの春」と呼ばれる民主化運動が波及したシリアでは、内戦が激化し、国外に逃れた390万人を超えるシリア人難民の受け入れが国際的な課題となっています。
欧米の先進各国は多くの人を受け入れていて、UNHCR=国連難民高等弁務官事務所のまとめによりますと、おととし1年間に、▽スウェーデンではおよそ1万2000人、▽ドイツではおよそ8700人に上ります。このうちスウェーデンでは、一定の期間が過ぎれば永住権の申請を認めているほか、語学研修や職業訓練などを提供しているということです。

日本でも難民に認定されれば定住者として5年の在留資格が与えられ、日本語教育や職業紹介などの支援策が受けられます。しかし、日本に逃れ難民認定を申し立てたシリア人60人のうち認められたのは3人だけです。

残りの人のうち45人には、人道的な配慮で在留資格が与えられていますが、1年ごとの更新も必要で、日本で生活するうえで十分な支援を受けられているとは言い難いのが現状です。
認定者の数が少ない理由について法務省の難民認定室は、「日本が加盟する難民条約は、政治的な迫害から逃れた亡命者の保護を念頭に置いて制定されたもので、紛争から一時的に他国に逃れた人たちが、必ずしも条約で定義される難民に該当するとは言えない。スウェーデンなどは移民政策の一環として難民の受け入れを積極的に行っており、日本とは状況が異なると説明しています。

「難民政策の在り方議論を」
元法務省職員でUNHCR=国連難民高等弁務官事務所の駐日代表を務めた東洋英和女学院大学の滝澤三郎教授は、シリアを巡る日本の国際貢献について、「難民の支援に多額の資金を拠出していることは高く評価されるべきだが、難民の受け入れでは先進各国と比べて基準が厳しいのが現状だ」と指摘しています。

そのうえで、1951年に制定された難民条約は紛争難民が急増している現在の国際情勢に合っていないとして、「情勢が変化したのであれば、難民の定義を見直し、より多くの人を救えるような形で運用していくべきで、それが日本のイメージにとっても好ましいことだと思う。今回の提訴をきっかけに、日本の難民政策の在り方について国民的な議論が進んでほしい」と話しています。
波線転載END



このシリア人は1月に家族呼び寄せを異例な措置として認めてもらったシリア人でしょう。
特別に親切にしてもらったら、今度は難民として認めろと裁判沙汰ですか?
だから優しくしてはいけないのです。図々しいのですから。
難民認定せずにシリア人家族の呼び寄せ許可 イスラム教徒はイスラム教徒の国へ避難してほしい!

日本語ができないそうですが、公用語のアラビア語を話すイスラム教の国は世界中にたくさんあります。
弟のいるイギリスへ行ってもいいでしょう。英語ができるならほかに行くところがいくらでもあります。

なんで遠くの日本に来るの?
お金が目当てなの?
なんで日本に固執するの?
どうして定住したいの?
何か企んでるの?
おかしいでしょう。縁もゆかりもない国で。
裁判までして居座ろうなんて出て行ってよ!SAYUコラ!


この件を別の記事でも見ました。そっちの方がもっと頭にきます。はこ怒る
NEWS「国を逃げ出して、家もお金も失った」シリア人4名「難民認定」求めて日本政府を提訴
本当は追い出してもいいところを在留許可を出し、イラクから妻子まで特別に呼び寄せを認めた日本政府に感謝もせずに提訴。

そのうえ、こいつは、今の暮らしを「刑務所にいるようだ」と話しているのです。
「私も、奥さんも、子どもも、日本語ができない。家を出たら、(日本語ができないため)家に戻ることも難しい」
こんな奴に対して言うことは一つだけです。
日本から出ていけ!
はこ怒る


これは多文化主義者がこのシリア人一家を突破口に日本にじゃんじゃんイスラム難民を入れようとしているのです。
単身ではなくて子供連れの家族というのが大事なのです。
そのうちに子供は日本語しかできないから他国ヘいけないと言い出しますよ。
(いましたね、そういうのが。フィリピンのカルデロンですか?)

イスラム難民のフロンティアなんですよ、日本が。他国は問題噴出ですから。
日本人から掠め取ったお金で外国人にも福祉が行き届くので、多文化主義者が苦労することなく厄介者のイスラム難民を押し付けることができる国なのです。
日本人の富や財産がまたもや外国人に使われるのです。
難民として認められたら金銭的な支援が出るので、それをあてにしているのでしょう。
そのうち生活保護になります。支援者が入れ知恵していますから、日本人困窮者よりうまく立ち回ることになります。

ブローカーがシリア人を日本に送り込んでいますが、地中海で爆発的に難民が増えているのもブローカーがいるからです。
アメリカの子供難民もブローカーがいます。

今回シリア人を難民認定したら、ブローカーが日本ルートを確立させて、雪崩のようにイスラム教徒を送り込んでくるでしょう。
アフリカも常時難民が出ていますので、アフリカ人もそのルートに乗って大量に来てしまいます。
そういう生物的にも優位な(強い)人種が大量に来たら日本人は追いやられてしまいます。

支援団体は人身売買のブローカーと仲間なんでしょうかね?
ブローカーが儲かるように動いていますから、そう思われても仕方ありません。

自分の好き勝手な道楽を日本の税金から捻出させ、治安の悪化にも知らん顔、こういう支援者は純粋な日本人じゃないのでしょうね。
日本を分裂させて、よそ者が我が物顔で暮らせるように活動しているのだと思います。
犯罪者にとってまとまりのある整然とした社会は住みにくいのです。
種々雑多な社会が居心地がいいのです。

国の成り立ちが欧米とは違うのですから、日本はこういう経済難民を受け入れてはいけません。

UNHCRの関係者が日本のイメージが良くなるので難民を入れるように提案していますが、国連は多文化主義であり、そこの職員は日本の国益を考えません。たとえ日本人でもそうです。
そういうイメージなんて馬鹿な理由で、日本が十字架を背負う意味が分かりません、
この混乱を作り出した欧米が背負えばいいのです。

特にイスラム教徒は定住させて増やしてはいけません。
朝鮮人移民どころの話ではありません。はこ怒る
以前の記事でも紹介しましたが、イランでの法案で、最高指導者が言っていた内容は「イスラム国」の女性観と同じです。
過激さは違っても言っていることが同じなのがイスラム教徒穏健派と過激派です。
数が増えれば大きな顔をして厚かましくふるまいだし危険です。

日本も日本人も繊細です。脆弱なのです。
陸続きで外敵と戦いながら生き残ってきた強い人種とは違うのです。
私は差別ではなくて自分を守るためにこういうことを書いています。