どうもすっかりブログというものを蔑ろにしている夜男ちゃんです。
初めましての人も、そうでない人もお寒い日が続きに続いて
すっかり夏の暑さなんて忘れちゃってるそんな毎日に。。。
とある夏の夜を思い出すにはピッタリなCDのご紹介。
兎角、-引きこもり-なんて称される(褒められてはないw)僕ですが
今回ご紹介するアーティストも、アーティスト気質バリバリのコダワリ男でして。
それ故になのか、なかなかどうしてアーティストなのにステージという表舞台で
見える機会が少なかったりで、同じヒッキー臭がぷんぷん丸ですwww
ま、まぁw僕の場合は裏方仕事ですのでwww
別に表に出ずとも問題はないんですけどねっ!←www
そのコダワリの日陰男とは。。。
MoNa aka SadGirlの楽曲にも多く客演参加し、名曲“For Life”にて
「DELFONICSも腰砕けのSOUL」なんていうフレーズそのままに
泣く子も黙り、屍も笑う稀代のTALKBOX PLAYER!MK THE CiGAR!
↓CHECK↓
MK THE CiGAR / Back To Basics

↑CHECK↑
そんなMK THE CiGARの類まれなるTALKBOXへの愛情と
SOULDiESへの想い入れがたっぷりと注ぎ込まれた渾身の1st Mini Album
【BACK TO BASICS】です。
発売前から話題沸騰し、まだかまだかと待たれた本作ですので
既にご存知の方や持ってる方も多いかと思いますが改めておさらいです。
若き歌姫MoNa aka SadGirlや、【GO OWN WAY】シリーズでも
お馴染みの
DJ PaCo
など、アーティストそれぞれが日本における
CHICANO MUSICシーンの核を成す最前線かつ最重要のレーベル、
“TEAR DROP Entertainment”から満を持してリリースされた本作の
珠玉のSOULDiESが詰まったトラックリストを見てみましょう。
1:DREAMING CASUALLY
2:LOWRIDER GIRL
3:LA LA (MEANS I LOVE YOU)
4:MK THE CiGAR MEGAMIX
5:GROOVIN'
6:ONE SUMMER NIGHT
嗚呼、素晴らしき選曲。
何が誰のカヴァーなのか、調べてCDやレコードを探してみて
原曲と聴き比べるのも楽しみ方の1つだと思います。
悶絶できるカヴァーのオンパレードな【BACK TO BASICS】。
-------------------------------------------------------
スタイルではなく「魂」で音を奏でる男がMK THE CiGARだ。
少し歪んだTALKBOXサウンドに込められたのは、ジャパニーズゲットー
から、カリフォルニアのチカーノバリオへの熱過ぎるほどのオマージュ。
収録曲がヤバい。ベテラーノ達が一生モンで愛するジ・ミッドナイターズの
「DREAMING CASUALLY」、続いてバリオの定番「LOWRIDER GIRL」。
フィーチャリングされたMoNaの唄もとびきりソウルフルだ!
最後の「ONE SUMMER NIGHT」では泣けたね。
古いR&Bへの深いリスペクトが溢れている。恐るべしMK THE CiGAR!
---------------------BY 宮田 信(BARRIO GOLD RECORDS)-
と既に僕が何も言わずとも最高のレコメンを、このMK THE CiGARという
男は帯に戴いておるわけです。。。恐るべし!
僕から言う事少なそう。。。なのでw気を取り直して少しCDのジャケットに
ついて触れてみたいと思います。この【BACK TO BASICS】のジャケット、
実はこちらもCDの内容同様に古きアーティストへのオマージュ作品でして
ワタクシ、NiGHTMARE※GRAPHiXXXも敬愛するアーティスト、
Jose"Guadalupe"Posada(1852-1913)という、メキシコを代表する
画家/イラストレーターの“El Jarabe En Ultratumba”という作品を
MK THE CiGAR ver.へアレンジし描き変えてます。
POSADAは版画作品を多く残しており、そんな彼へ失礼のないよう
裏ジャケにもあるTALKBOXを模したMK THE CiGARのロゴは
彫刻刀などで消しゴムを彫り、実際にハンコとして紙に刷った
NiGHTMARE※GRAPHiXXXお手製の版画ロゴになってます。
CHICANO SOULDIESを唄う先人たちへ。。。
MEXICAN ARTを代表するPOSADAへ。。。
MK THE CiGARとN※Gの余すこと無いコダワリの集大成。
中身も外身もビンビンに感じられると思います。
こういうトコロがデータ再生だけじゃワカラナイところなんですねぇ。
是非ともCDを手にとってジャケを見ていただきたい。
是非ともCDデッキから流れてくる音に耳を傾けていただきたい。
アツいコダワリの詰まったアツいCDです。
LOWRIDERやCHICANO文化、サウンドの原点と言って過言ではなく、
それらが好きなら必携であろう1枚です。見かけたら即GET!
BACK TO BASICS CM