はい、バインディングです。
これは、100均のレールから、、、
実は、欲が出て、ボディ外周のバインディングは大和マークさんのです。
2mm弱なので、1mm+1mmでは、正面に筋がでるもんね、
カットして、ここは100均で済ませます、、、
カッタウェイは1台分では無理でした、、、--;;;
A面の余りで継ぎ足します、、、--
実際その通りなのですが、、、--;;;
痛々しいですね、、、
エクステンション???、、、これは付け毛か、、、
まー、ネックの延長部分を作ります。
ここは普通ネックと一体になっているところですが、、、--;;;
ちなみに「赤松」を使用しています。
マホガニーで適した大きさの端材がありませんでした、、、--;;;
「まっ、いっか、、、」
さて、いよいよ、指板の溝きりですか、、、
HIROさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります