アメリカの人気R&Bシンガー
Elliott Yamin(エリオット・ヤミン)氏の
ライブ終演後、楽屋に通して頂き、
エリオットさんと1年ぶりに再会しました


エリオットさんは、アメリカの超人気番組、
「アメリカン・アイドル」のシーズン5で
TOP3に輝いた実力派シンガーです


Wikipediaでエリオットさん情報を見る
2年前の2012年、ちょうど私はオーストラリアで、
チョークアートの最終修業を終え帰国後、
自分の方向性について悩んでいました


気晴らしに何か他のことをしようと思い立ち、
生の音楽でも聞いてみようかと、あれこれ、
ライブ情報を探していたら、
亡くなった夫のトミオが大好きだった、
エリオットさんの来日ライブ情報を発見


さらには、ライブ終演後、
握手会があることを知り、
「それなら何か描いて、
プレゼントしてみようかな

と考えて描いたのがこのポートレート


ライブ終演後、握手会の列の先頭に並んで、
作品を渡すことに成功

木の板に絵を描くチョークアートに、
驚くエリオットさん


とっても喜んでくれて、
内心、ホッとする私


ポートレートの裏に貼ったフライヤーを見て、
「メールするね」と声をかけてくださいました


エリオットさんが帰国して数週間後、
Facebookでエリオットさんが、
アメリカのウェブ番組に出演した動画情報を
知らせる記事がアップされたんです

制作をしながら動画を流していると、
司会者の質問に答えるエリオットさんが。
「今までファンからもらったプレゼントで、
一番好きな物は何ですか?」
「実は、この前、日本行った時に、
こんな物をもらったんだ。」
私が贈ったポートレートを
取り出すエリオットさん



エリオットさんがEPAを紹介してくださった
動画はこちらからどうぞ(6分10秒に登場!)


思いがけない嬉しいハプニングに、
深夜に、パソコンの画面を見ながら、
子どものように号泣しました


「こんなに素敵な人が紹介してくれるのだから、
ポートレートに私の活路があるかもしれない!
これからはポートレートをメインに病院アート活動をしよう!」
エピソーディングアートの方向性が、
定まった出来事でもあったんです。
そして、翌年2013年の1月、
エリオットさんにお礼を伝えるため、
アメリカ・サンフランシスコのライブに参戦


ライブ終演後の「meet & greeting」で、
無事にエリオットさんにお会いできたばかりか、
さらに時間を割いて、お話しを聞いてくださったんです






サンフランシスコでエリオットさんと
再会した時の映像はこちらからどうぞ

その後、この映像をメディアで使用するための
許可もくださったエリオットさん


メールのやり取りをまとめた
ブログ記事はこちらからどうぞ
エリオットさんとの出会いが、
私の人生を大きく進展させてくれました


今日は、久々の来日ライブかつ、
あの有名なビルボードライブ東京が
その会場だったたこともあり、
直接、お会いするのは難しいかなと、
あきらめモードだったんですが、
スタッフの方に事情を説明し、
エリオットさんに伝えてもらったところ、
快く楽屋に招いてくださいました

キーボードのジョニーとも再会

すっかりふざけているジョニーだが



なかなか自分に「OK」を出せない性分の私ですが、
今日、エリオットさんと再会できたことで、
今年前半のチャレンジに対して、ようやく、
やれるだけのことをやった
と思えることができました



これからもエリオットさんを全力で、
応援していきたいと思います

*****************************************
横浜 チョークアート エピソーディングアート
★★★ 病室にチョークアートを届けよう ★★★
Episoding Art(エピソーディングアート)
http/www.episodingart.com
EPAは、チョークアートで描く肖像画や看板制作
教室運営、病院での作品展示活動を行っています。
横浜・元町で、チョークアート教室を常設開講中!


ご予約・お問い合わせは、こちらからどうぞ

EPA横浜元町チョークアートスクール
http://www.epa-chalkart-school.com