クラリネット 高音域への「跳躍」が苦手 | クラリネット初心者が3倍速で上手に吹ける「コツ」

クラリネット初心者が3倍速で上手に吹ける「コツ」

クラリネットの初心者でも大丈夫!
ちょっとしたコツで、クラリネットはうまく吹けます!
「クラリネットを今よりもっとうまく吹きたい!」というあなた。
今より3倍速でうまく、そして楽しく演奏できるコツを
その道30年以上の私「りとれむ」がご案内します♪

◆クラリネット 高音域への「跳躍」が苦手

こんにちは!りとれむ@クラリネット暦29年です。

>>このブログがはじめての方はこちら

クラリネットの「高音域」は
楽器の構造上、慣れるまで難しく感じる上、
「耳障り」な音が出てしまうので
苦手意識を感じる人も多いです。

(かくいう私も、高音域は苦手でした・・・あせる

今回のお悩みは、その
「高音域」の奏法についてです。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

私はクラリネットで今星条旗という
アメリカの行進曲を吹いています。

私はfirstで
1オクターブの跳躍がものすごく多く、
チューニングB♭から上の音
例えばD→ハイD/C→ハイCなど、
音の幅が大きくハイB♭から上の音が
跳躍になったとき音がでません!!

このようなときどうすればいいでしょうか?
マウスピースのくわえる部分も関係しているのでしょうか?

あと高音の音の音程と音色が悪く悩んでます。
どうすればいいのでしょうか?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ご質問ありがとうございます!

「星条旗よ永遠なれ」では
1stの譜面に、いやらしい吹きにくい
オクターブ跳躍がありますよねー(-"-;A

高音域への跳躍時に、音が出ないのは
「管内の圧力」が、瞬間的に
高音域を出すレベルに達していない際に
起こる現象です。

上の音を出すことばかりに意識が向くことで
上の音へ向かうための「勢い」をつけることが
おろそかになってしまうのです。

そこで、跳躍時の「下」の音
ハイDの部分は「」の音)
の方に、息も含め勢いをつけて
その余力でオクターブ上のハイトーンを吹いてみましょう。

下の音はジャンプするときの
「踏み切り」のような感じです。

文章で書くと、なかなかうまく表現できませんが
よければ、参考にしてみてくださいね^^

また、高音域については、
過去の記事でも書いていますので
こちらもどうぞご参考に^^

【関連記事】

◆クラリネット 高音の音色がキツくなるときは・・・

◆クラリネット 高音の悩みでチェックしたいポイント

◆クラリネット 高音域をやわらかい音色にしたい!



◆TOP/◆はじめに/◆クラリネット初心者教材/◆レッスン・セミナー/◆無料メールセミナー/◆メルマガ(パソコン版)/◆メルマガ(携帯版)/