若者の単館系離れ | 2ちゃんねる映画ブログ

若者の単館系離れ

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276852900/
2ちゃんねる映画ブログ

1 :  ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2010/06/18(金) 18:21:40.98 ID:???0

 カンヌ国際映画祭(5月12~23日)を初めて取材した。世界最大の映画祭とされ、最先端の映画が集まってくる。
受賞作の多くは世界の注目を集め、これまで日本でも多くが公開されてきた。しかし今回、閉幕直後に聞いた限りでは、
賞を競った出品作19本のうち、日本で公開が決まっているのは日本映画「アウトレイジ」だけだという。
作品の質が劣っているのではない。日本では、カンヌ出品作のような映画は観客が激減して商売にならなくなり、
配給会社が買い付けを控えているのだ。数字の上では好調な日本映画界の、負の一面を目のあたりにした思いだ。


 こうした映画は、日本では、単館(アート)系と言われる映画館が上映の場だった。

 その多くは、低予算ながらも、創作への強い意志や、人間への鋭いまなざしが詰まっている。人の心や、場合によっては
社会を動かすきっかけにもなる。多様な社会や文化、ものの見方を知る上で大きな役割を担ってきたと思う。

 74年に東京・岩波ホールがこうした映画の上映を始めてから、同様の映画館が次々と生まれ、単館系と呼ばれるように
なった。80~90年代には若者たちの間で、そこで最新の洋画をいち早く見ることがファッションとされ、ブームとも
いえる人気を得ていた。

 しかしここ数年、こうした映画館から「お客が大幅に減少している。特に若い人が足を運んでくれない」といった声を
聞くようになった。若者たちの間で、単館系映画を見たと言うと、友達から「変わってるね」と言われるという。
若者の芸術や社会への関心が薄れ、分かりにくい映画を敬遠しているようなのだ。

 映画界全体では、観客はむしろ増えている。09年の総興行収入は前年比5・7%増の2060億円と、史上2番目を
記録した。だが多くの人を集めるのは、テレビドラマをスケールアップした映画ばかり。昨年、興行収入85億円の
大ヒットになった「ROOKIES-卒業-」などは、説明過多で「ここで泣きなさい」と観客に押し付けているように思う。
そんな映画があってもいいが、そればかりになってしまうことが心配だ。


TITLE:- 毎日jp(毎日新聞)
URL:http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100618ddm004070145000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:22:08.92 ID:45zlmZpx0
○○離れ言いたいだけだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:28:39.43 ID:GmFvqiTG0
若者の単館系離れ
若者の男離れ
若者の女離れ
若者のクルマ離れ
若者の就職離れ
若者のお金離れ
若者のSEX離れ
若者の酒離れ
若者のオナニー離れ
若者の旅行離れ
若者の病院離れ
若者のバイク離れ
若者のAV離れ
若者の2ch離れ
若者の雑誌離れ
若者のTV離れ
若者の携帯離れ
若者のPC離れ
若者の肉食離れ
若者の外食離れ

13 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:29:11.66 ID:bn0864nG0
俺の童貞離れはいつになるのやら

4 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:24:44.82 ID:Ui008XyL0
2000年以降、
格好つける文化・習慣が急速に廃れて行ってるな。

5 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:25:12.55 ID:YZYsMyAO0
若者が減ってるからな

8 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:26:02.34 ID:LUpwsu6f0
若者の間でいつ単館ブームがあったんだよw

18 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:31:53.95 ID:I6ujsbgx0
>>8
80年代以降、渋谷のミニシアターでワケワカラン映画をカッコつけて見ることが流行った時期はあったぞ

31 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:38:03.40 ID:2+F5iVHM0
90年代始め頃の第二次ヌーベルヴァーグブームの頃は
よく格好つけて見てたな
めちゃくちゃはまった映画と、寝てしまった映画があった

19 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:31:56.59 ID:jMInPDyb0
やべーな
気取ってて小難しいだけで
ちっとも面白くないことに
気づかれたな

10 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:27:40.08 ID:PRD38Bqb0
客が減っているんじゃなくて
数が多すぎて何が上映されているか よくわかんないんだよ
上映終わった頃 評判の良さに気付いたりすることが多い

11 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:28:10.30 ID:mkZWGBe70
アート系を必死こいて見るという行為自体が寒いからな

14 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:30:01.06 ID:SG/mEogQ0
単館系作品って、別に映画館で見なくてもいいじゃんって作品ばっかりの気がする。
DVDで十分。

37 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:41:46.35 ID:wNZMEwOF0
>>14
単館系のアクション映画ってけっこうあるよ。
SPLやドラゴン危機一髪97は映画館で見られてよかった

57 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 19:00:19.49 ID:PuDZpVv8O
>>37
SPLはよかった。ああいう香港アクションも単館系っていうのか?
俺もオシャレさんだったんだな

16 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:30:16.70 ID:m6Do65Zg0
単館系はレンタルで十分だろ
わざわざでかいスクリーンで見る必要ないのばっかだし

25 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:34:05.17 ID:yYBJNVog0
アニオタで単館回帰しとるがな
フランスのとか日本の自称プロが作ったような
単館系映画はつまんないから客入んなくなったけど

26 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:34:33.26 ID:+cTyjjNu0
若者は節約家が多いからな

32 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:39:07.94 ID:tD1U/wn50
若者は全てから離れていくなw

102 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:36:58.05 ID:RSHMURse0
若者はまた離れたのか

34 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:39:46.44 ID:MzQYPgSJ0
若者はどこから来てどこへ行くのか

35 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:40:16.81 ID:slDJkewu0
日本の資産の85%以上を老人がもってて
0.3%しかもってない若者に金を使えと迫る不思議。

39 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:44:26.21 ID:arawUHIA0
いい加減で発想を変えて若者に頼らないビジネスモデルを考えてはどうだ?

まるで若者がすべて悪いみたいな言い草はどうよ。

40 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:45:42.71 ID:GPO4AZSP0
>>39
老人の○○離れなんて言ったら、ジジイやババアが発狂して手がつけられんだろ・・・・
若者の○○離れということで、大方の人たちを納得させることが出来るのです。

41 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:46:18.70 ID:SUUZblBY0
若者はあらゆるものから離れていく設定って、売文屋にはよっぽど便利なんだな

45 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:50:35.82 ID:TgaXiHUY0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   若者の○○離れとよく耳にするが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

52 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:54:12.60 ID:1TrTkaA70
若者が〇〇を離れてるんじゃなくて
お金のほうが若者を離れている

79 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 19:52:17.97 ID:I79Pd5CR0
生まれた頃から自分達に明るい未来がないと刷り込まれた若者が無駄金使う趣味に走るわけないじゃん。

28 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:35:21.05 ID:nfKgQghW0
映画雑誌とか、サブカル誌とか出版文化が衰退して
背伸びしたがりのアホに「これ見てりゃ賢く見える」「これ読んでたら賢く見える」
みたいに洗脳するメディアがなくなったのが主な要因じゃない。
ファッションもブランドが衰退してるし。

122 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:56:08.01 ID:HKt/T/a10
邦画で見る価値があるのものはほとんどミニシアター系だろ

38 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:43:43.47 ID:YtGuc/Gi0
そもそも小さい映画館自体が減ってるじゃんな。地方でもシネコンばっかり
そういう所でやってるのしか観れないんだからDVDを買うか借りるかっていう選択肢しか無い

43 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:49:16.40 ID:wNZMEwOF0
>>38
以前は専用の映画館で上映されてたのが、今はシネコンの中で上映されてる
たとえばリトルミスサンシャインや落下の王国なんかもチネチッタで上映されてた。
以前より視聴環境自体はよくなってるんじゃないかと思える。

59 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 19:01:08.18 ID:SYu1xIbZ0
若者は単館映画見たほうがいいのに…
なんか若者がどんどんダサくなっていく…

63 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 19:08:41.04 ID:nYFJ5YdN0
岩波に平日昼に行ったら老人ばっかだったよw

学生は1500円払わなきゃいけないのに、金持ちシニアは1000円
学生が行くわけないじゃんw
DVDで見るわ

64 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 19:17:55.43 ID:zKX5rdbi0
1800円という料金をどうにかしろよ。 こっちは金がねーんだよ。
 
67 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 19:22:41.85 ID:Z42/6fJG0
まじ、映画見るのって高すぎだよね。

少し待てばDVDでレンタルすれば見れるんだから、
映画館いってまで見たくない。

映画業界だって興行じゃなくてdvd販売が中心になってきてるでしょ。

85 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:19:48.59 ID:FT+yhY8B0
レンタルDVDは100円だからな。それが映画館は1800円。よほどの
映画でない限り、レンタルで十分だな。見る時間も自由だしな。

91 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:28:57.23 ID:F9JBZ2SvO
>>85
レンタルって結構ストレスの溜まる休日になるぞ。 
借りてきてから家に帰らなきゃならない、それから返しに行くんだぞ。 
確かにスーパーに寄ってビールつまみと最高の布陣を構えられるが。 
レンタルやっていいのは無職だけ。学生、主婦、ニート、年寄りだな。 
社会人は利用するべきじゃない。時間の方がもったいない。

123 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:56:46.76 ID:0UjP38Av0
>>91
普通は、通勤の途中にある店で借りるんじゃないか。
上映時間の途中で入れない映画館とか、だらだら時間が無駄になるだけ。
DVDなら自分勝手に止められるし。
上映開始から1時間ぐらいでトイレタイムとか可能。
映画館では無理でしょ。

154 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 21:16:05.21 ID:HOX6P9xu0
でも家で見るとどうしても映画が薄まるんだよなあ

106 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:40:51.67 ID:pq4hW4Ai0
京橋にある国立フィルムセンター
一般500円、学生・老人は300円で見れる
今度は吉田吉重の特集があったね

109 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:42:16.05 ID:HOX6P9xu0
>>106
近代美術館のこと?
あれはちょっと普通の映画館とは言えないんじゃ。
あくまでも美術館だし、目的が違う

73 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 19:30:24.16 ID:qZnfgOmp0
基本的にミニシアター系しか見ない俺オワタw
同じ映画好きの同僚達と全く話題が噛み合わない不思議。

75 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 19:31:45.31 ID:Q9R8qEW30
単館の本来の姿は若者居ない方が単館っぽいだろ
半分寂れた映画館でイラン映画とか見るのがいいじゃないかw

92 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:30:30.91 ID:IN5OYa0K0
こんな時代だからこそ名画座は商売になると思う。
ソフト化されてない作品も多いし、各席にPC配備、実況しながらというのはどうだ

108 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:41:54.83 ID:pNAviBJ/0
2000円出しゃBD買える時代になったもんなあ
単館系はBDになりにくいけど

111 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:43:22.82 ID:VY/1lp160
映画見に行ったらその映画のDVD/BDもらえるようにすればいいんじゃねーの

112 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 20:46:06.57 ID:0EYx48ky0
一人で映画見にいけない奴が増えたからだろ、
映画は2人以上や恋人と行くものと思い込んでる奴がいるし、
単館系の映画だとマニアックすぎて見に行きたくても見る相手がいなかったりして
見に行けないまま上映終了となってそうだ

159 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 21:22:39.88 ID:JqJuAMFE0
高校生だった大昔にベルリン天使の詩見てよくわかんないとか思ってたけど、
こないだ改めて見たらものすごく良かった。

164 :名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 21:31:13.66 ID:6HCtFT8q0
「トリコロール」の青と白は見に行ったな

174 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 22:58:08.51 ID:KeBeiX7o0
「フルスタリョフ、車を!」というロシア映画を
電車で2時間近くかけて東京に観に行ったなあ…。
ソフト化されてないので、映画館でしか観る機会がない。

29 :名無しさん@恐縮です :2010/06/18(金) 18:36:25.98 ID:dyZ4lUX6O
くそみたいな映画でも人気の俳優やアイドル出しとけば客が入るのが日本の映画市場だからな

204 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 00:39:03.70 ID:9APn8XkR0
>>29
そんなことないよ
スマップとかでも客入んないことあるよ

確実に入るのはTVシリーズの劇場版(特にアニメ)

211 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 01:00:12.83 ID:KHyOYAdc0
>>204
むしろ単館系のキラーコンテンツがアニメ映画になってるという・・・
最近で、単館系でロングランって時かけ(細田版)くらいしか思い出せない

昔の単館系ヒット
バッファロー’66
ムトゥ 踊るマハラジャ
トレインスポッティング
恋する惑星

あと有名どころだとなにがあったっけ?

212 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 01:04:15.46 ID:VlTjyvRU0
単館系で最大のヒットといえばニューシネマパラダイスとかじゃないですかね。

214 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 01:06:06.69 ID:oT3KotC20
>>211
それが昔なのか
隔世の感だお

217 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 01:11:02.06 ID:sgXjQGupO
>>211
銀座テアトル西友の「ユージュアル・サスペクツ」
有楽町シネ・ラ・セットの「ブラス!」
とか?

241 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 03:11:20.06 ID:lrqb1Aww0
>>211
ブエナビスタソシアルクラブとか、バベットの晩餐会
ダウンバイロー、パウダー、ラン・ローラ・ラン
ベルリン天使の詩、サブウェイ、ポンヌフの恋人、ダカタ、
一連のポーランド映画(エイゼンシュティンやタルコフスキーもの)
カルメン、ゴダールの映画、ピアノレッスン、スモーク、ロックストック・ツースモーキン
この辺り全部単館だと思う

今こそ本当に鎖国してアメリカだけが外国になってる感じで気持ち悪い

271 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 12:19:35.84 ID:zUp4L1kt0
>>211
「モーリス」もそうだね
その頃は「ニューシネマ・パラダイス」のヒットもあって
単館系が少し陽の目を見たんじゃなかった?
若い女性が足を運ぶようになったから

「メメント」なんかは口コミで話題になって上映映画館が増えた
こういう映画は見に行くんだよ、若い人も

324 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 14:08:47 ID:bmpoyhHa0
単館系の金字塔ってやっぱり
ストレンジャーザンパラダイス?

325 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 14:09:55 ID:eTz7OMrk0
>>324
興行収入で言えばアメリに勝てるものはないと思うよ。
ニューシネマパラダイスとか、色々あったけど

224 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 01:16:05.98 ID:sgXjQGupO
銀座シネパトスは筋肉バカにとって最高のミニシアター

226 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 01:26:13.40 ID:T2lg8w2W0
>>224
ああいうのって優良コンテンツらしくて、
セガール映画三連発のTVCMをよくやっていた記憶があるけど、
CM打ちまくるほどの期待株だとは思わなかったわ。

227 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 01:30:27.56 ID:sgXjQGupO
>>226
演歌みたいな感じじゃね?
老若男女ウケはしないけど、至極根強いファンがいるみたいな

238 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 03:03:52.82 ID:QXpYd8850
単館系ははずれが多いから何度かはずれ引いてるうちにいかなくなる

285 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 12:37:19.24 ID:XserNXh50
いまやってるオーケストラ!なんかいい映画だけどね。

286 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 12:38:04.77 ID:eTz7OMrk0
>>285
あれ面白いねw
全員が善人ってわけでもない腹に一物あるのがおもしろい

315 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 13:30:32 ID:Gb02kxQr0
ベルイマンとか、インド映画とか
一生懸命紹介し続けた岩波ホールがいまだ盛況なのは、嬉しい限り。

317 :299:2010/06/19(土) 13:39:33 ID:+5hZUH1y0
岩波ホールは映画のセレクトが一貫してるしね。
そのせいか、固定客が多いんだろうね。

374 :名無しさん@恐縮です :2010/06/19(土) 15:11:26 ID:Gb02kxQr0
岩波に人はいる。
それは確か。
あとはいいんじゃね。
個人の問題

273 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 12:21:46.77 ID:0ujRGvUx0
それ以上に配給会社が潰れまくり

274 :名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 12:23:02.67 ID:eTz7OMrk0
>>273
ま、そういうことなんだけどね。
弱小映画業界瀕死だし、シネコン再編もあるし、
ミニシアター系って公開されにくくなってるよな

アメリ [Blu-ray]/マチュー・カソヴィッツ,オドレイ・トトゥ,ヨランド・モロー
¥4,980
Amazon.co.jp

ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 [DVD]/フィリップ・ノワレ,サルヴァトーレ・カシオ,マリオ・レオナルディ
¥1,890
Amazon.co.jp