管理人です。なにもかも捨てて、どこか遠くへ行きたくなったりしませんか?
そんな貴方はコレで旅立って下さい!!!
Googleの地図検索サービス「
Google Maps」です。
写真は
Google Mapsの「
Satelite」モードで東京ビッグサイト。
Google Maps
月面地図を探索できる「
Google Moon」です。
アポロの着陸地点が表示されています。
ちなみにひたすら降下(拡大)すると
チーズになります。欧米では「月はチーズでできている」という伝説があるそうです。
Google Moon
次は
火星を探索できる「
Google Mars」。3つのモードで見れます。
「
Elevation」モード。NASAの火星探査機のレーザー高度計のデータを基にした標高で色分けされているそーです。。
「
Visible」モード。NASAの火星探査機の火星軌道カメラが撮影した画像を集めたものらしーです。
「
Infrared」モード。NASAの火星探査機の熱放射映像システムで撮影した赤外線写真を集めたものらしーです。

写真は
Elevationモード
Google Mars
最後は衛星画像などを表示できるソフト「
Google Earth」です。上の3つと違ってインストールが必要です。有料版と無料版があります。

写真はソフトを起動したとこらしいです。Google Earthはまだ使ったことないです。
Google Earth
さあ!貴方も妄想の世界へ旅立って下さい☆
BAR:DRAGORUM(バー・ドラゴラム)
札幌市中央区南5条西2丁目 サイバーシティビル11F
※相互リンク募集中です。リンクは「
おすすめBLOGリンク集」にはられます。