【強ボス】ツメでの強ボス攻略:暴君バサグランデ強編 | 酒場スタッフの独り言(DQ10攻略、金策ブログ)

酒場スタッフの独り言(DQ10攻略、金策ブログ)

グレン2丁目雲上地区2番地での酒場運営日記
(プレイ日記、金策、強ボス、攻略などなど)



$酒場スタッフの独り言(DQ10攻略、金策ブログ)


みなさんこんばんは!
昨日のマリーン攻略に引き続きまして本日は暴君バサグランデ強の攻略について書いてみます。
暴君は基本的にパラ、僧、魔法、魔法で臨むのが一般的ですが、
本日はよりMPの持ちがいい盗、魔戦、魔法、僧のPTを紹介いたします。


<基本情報>
暴君バサグランデ強 HP約29,000 通常こうげき、闇のいなずま、激しいおたけび、魔獣の閃光、いてつくはどう、ひかりのはどう


それでは、具体的な各職業の動きについて書いていきます。


$酒場スタッフの独り言(DQ10攻略、金策ブログ)
<開幕の動き>


①<盗賊(ツメ)の動き>
開幕はまず前に出てクモノをしかけます。
開幕のクモノはほぼ100%入りますが、その後60秒後にまた確実に入るようになる仕様は修正されてしまったようで、僧侶がピンチの時などに限定的に使っていくほうが良いかと思われます。
後はそのまま壁をしつつ、バイキルトがかかったらタイガーをはじめましょう。
途中いてつくはどうなどでバイキルト待ちが発生した時にぬすむ等を行います。

なお、暴君の闇のいなずまは大幅に弱体化され、うつ前にほぼ立ち止まるようになりました
歩きながら打ってきていた前回は予想して回避しなければいけなかったのに対し、
今回は暴君が立ち止まったらタイガーの手をとめて様子を見るようにすると、ほぼ100%回避できます。


(必要スペック)
・HP100~120パッシブ
・ツメ攻撃力(暴君は異様に防御力が高いため攻撃力220以上は欲しいところです)
・ルカニ腕(防御力が非常に高いためルカニを最優先で選びたいところです)



②<魔法戦士(両手杖)の動き>
おそらく僧侶の次に忙しくなります。
開幕はいつでも壁ができるサブ壁の位置(盗賊の後ろ)にてバイキルト→ピオリム。
早読みの杖からだとスムーズです。
その後は魔法使いのためにぶきみなひかりを入れましょう。
状況に応じて効果延長&ひっさつ&MPパサーをします。
いてつくはどうを打たれかけたらバイキルトを被せましょう。
また、僧侶の方と要相談ですが、闇のいなずま以外の攻撃は積極的に当たりにいき
ひっさつを誘発させるとMP供給がスムーズになります。
さらに継続時間は暴君のターゲットの運にも左右されますが、余裕があれば魔法使いのところまで下がり暴走魔方陣を敷いてやるのも良いと思われます。


(必要スペック)
・MPパサー
・HP100パッシブ
・MP100(なければジリ貧になる可能性があるので、できれば欲しいところ)
・ぶきみなひかり
・暴走魔方陣(できれば)



③<魔法使いの動き>
覚醒&早読みをしてメラミを打ちましょう。
自分にタゲがきていなければぶきみなひかりをうってから後ろに下がるのもいいかもしれません。
運にも左右されますが、暴走魔方陣がある場合、
極力盗賊の後ろに立ちできるだけ長い間暴走陣の上でメラミを打ちましょう。
また、極稀にラリホーが効くので僧侶がピンチの時などに使用しましょう。


(必要スペック)
・魔力覚醒
・HP100パッシブ
・ぶきみなひかり



④<僧侶の動き>
他の物理PTと同じく僧侶が一番きつくなりますが、強ボスの中ではおそらく一番楽な部類です。
まず盗賊のクモノで時間を稼いでいる間に祈り→天使(できれば衣まで)を終わらせておきます。
その後は回復を主体において動きます。
サブ壁をしなくてよいので、僧侶は後ろの位置に陣取ります。
余裕があれば閃光にわざとあたりMP回復を図りましょう。
闇のいなずまだけには絶対当たってはいけない(復帰に時間を取られる)のは前回のVerと変わっていません。

(必要スペック)
・HP100パッシブ
・祈り



討伐時間は全体で5分~といったところです。
楽さからすると圧倒的にパラ・魔構成が優性ですが、MP回復まで含めると回転は上記構成の方がよくなりますので
好みに応じたPTで挑戦してみてはいかがでしょうか~



<クリックして頂けたらランキングがあがり励みになります!俺こいつなら僧侶できます!・・・いや本当だって!>
ラゴンクエストX ブログランキングへ