管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog

         興味のあること


食べ物ナイフとフォーク、 栄養ハンバーガー、 本本、 マネーお金 etc...




      日々思うことをゆる~く楽しく


       記録していこうと思ってますメモ





        コメント大歓迎です手紙



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

PHP講座【覚え書き~】第2回 自分のPCをwebサーバーに!XAMPP(ザンプ)!


ひきつづき、PHP講座【覚え書き~】第2回!!ひらめき電球



管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog




第2回 は、

自分のPCをwebサーバーにできるXAMPP(ザンプ)のご紹介~ひらめき電球




そもそも、第2回目にしてぶち当たった問題・・・・・


それは、


『PHPって、結局、どっかのサーバー借りてないと、

 自分が作ったPHPプログラムの動作確認すらできないじゃん。。。』


という、至って切実な大問題。




授業では、

FFFTP(フリーソフト)から学校のサーバーに入り、

 ↓

ローカルで自分で作ったPHPのプログラムをアップ。

 ↓

そして、web上でサーバーのURLを打ち込んでブラウザで確認。

(その際、ブラウザ上でソースを表示させてもPHPは何も見えない・・・)



この流れでやっているため、何の疑問も抱きませんでしたが、

いざ家で復習しようとすると何もできない~~!!


ま、あたりまえっちゃ あたりまえなんですが。



そこで、

われらが IJKエデュケーションセンター

K先生 が教えてくれたのがコレ。

先生、優しい。。。 手取り足取り設定方法まで教えてくれましたラブラブ




自分のPCをwebサーバーにできるフリーソフト

XAMPP(ザンプ)



管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog





http://www.apachefriends.org/jp/xampp.html



XAMPP(ザンプ)は、

Apache(アパッチ)だけではなく、PHPやPerl(パール)、

MySQL(マイエスキューエル)もまとめてインストールされる

と~っても便利なフリーソフト!!



windows版も mac版もあります。



これがあれば、サーバーをかりなくても、ネットすらつながってなくても

随時プログラムをアップしてブラウザで確認できるのです。



webサーバー的役割がローカルでできる。

FFFTPもいりません。



世の中 すごいフリーソフトがいっぱいあるのをつくづく実感。。。


ありがたい。



インストール方法は、とっても分かりやすい

下記ページを参考にさせていただきました!


セキュリティ設定にconf ファイル を直接いじっちゃう方法、すごいです~。

 ↓

http://www.be-webdesigner.com/technotes/server/install/xampp.htm





さて、これでいっぱしのプログラマー的な準備がそろった!!


あとは、プログラム組むのみ。

(・・・だからそれが重要なんだってば。)




準備にやたら時間かかった。

形からはいるタイプ~。


完全武装(?)でやる気も満々(←自己催眠)です合格




PHP講座【覚え書き~】第3回 に続く・・・。



PHP講座【覚え書き~】第1回 PHPとは?

webデザインを学び、HTMLl&CSS をなんとか乗り越えて

いよいよPHP(プログラム言語)に突入~~ビックリマーク


ってことで、完全に自分の理解の範疇をこえた学びであるため

しっかりと覚えたことをアウトプットして身につけようと思います。



題して、PHP講座【覚え書き~】第1回!!ひらめき電球




管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog




PHP(ピーエイチピー) は、

ウェブサイトを作ることに特化したプログラム言語。



具体的にPHPで出来ることは、



お問い合わせフォームの入力内容を送受信させたり、

掲示板、ショッピングカートシステム などなど多岐にわたります。



サイトを見る人が、何かをクリックしたり

フォームで何かを送信した時に

それを元に新たに画面を表示させることが出来るのです。





「PHP : Hypertext Preprocessor」 頭文字をとって、PHP。

あれ? 頭文字だと HPか・・・。 はじめの P はなに?



早速の疑問です。



答えは、PHPを始めに考えたプログラマーさんが

自分のために独自のプログラム言語を開発して使ってたのが始まりのよう。


そのとき名付けたのが「Personal Home Page の略で PHP」。


その後この言語が有名になってしまい、

この名前じゃあまりにも・・・ ってことで、

後付けで 「Hypertext Preprocessor」という名前になったという

諸説があるとのことべーっだ!



ってことで、はじめの P は 意味がないようです(笑)。




では、HTMLと何が違うの?


HTML は固定した文字画像を表示するページしか作れません。

でも、PHP は見る側がデータを送信したり、選んだりできるのです。



「見る側が何らかのアクションを起こせる」

動的なwebページが作れる、これがPHPです。



つまり、HTMLは文字と画像の表示するためのルールですが、

PHP は見る人がHTMLをコントロールする仕組み。



例えば、お問い合わせフォームを作りたくても

HTML では入力フォームを表示させることはできても、

そこに書き込まれた情報をサイトの画面に反映することはできません。



でも、PHPならこれが出来る!


なぜなら、PHP はwebサイトを提供する側である

サーバー上に直接プログラムをアップし、

そしてサーバー上で動くプログラムだからです。





管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog



















これと対照的なのが、

同じ動きを作るプログラムである Java Script。


Java Script はブラウザ上で動くプログラムなので、

この点でPHP とは逆の性格を持っています。




サーバーにあるプログラムが実行されると、

PHP は HTML を作り出してブラウザに反映させますが、

その際ブラウザでソースを見ると、そこには HTML があるだけ。



要はPHPを組み込むと、

閲覧者側はどんなプログラムが組まれているか

見ることができないのです。


(逆に Java Script で組んだプログラムであれば、

ソースが見れちゃう。)



つまり、プログラムの中身をパクられたくなかったら

PHPで組みましょうって話ですかね...合格




まぁ、口で言うのは簡単。


でも、プログラムを組むのは難しい。

あたりまえか。。。


難解な言語。

ついて行けるか心配です。



PHP講座【覚え書き~】第2回  に続く・・・。




ブログカスタマイズそろそろ再開~

だいぶお蔵入りになっていたブログです。


怒涛の4ヶ月間。

web漬けになっていたアタマを 栄養士 に戻し、

本来のやるべきことを再開します!


webデザインもまなび、html&CSS もわかってきたことなので

そろそろブログカスタマイズ再開~~!



さて、どうデザインしましょうか。


学んだ知識をフルに活かしてなんとかがんばってみます~にひひ

Twitterようやく始動・・・

気づくともう師走・・・ショック!

あっという間にクリスマス、そして正月。。。


はやい~~。



ここのところ、毎日毎日 一日中パソコンとにらめっこしているので

完全にドライアイ、運動不足、、、そして脳のしびれる日々を送っています汗



ここ一ヶ月間、ひたすらPCに向かっていたせいか

少しずつPCスキルがあがってきた気がする 目ビックリマーク


・・・というか、これだけやってるんだから

スキルアップしてないと困りますけど。。。



なによりも 今の環境は

PCスキルの高い人に囲まれ、いつでも質問し放題。


すばらしく贅沢な環境です音譜



PCの操作から Webのマニアックな話まで

今までの私の環境では考えられなかったような仲間がたくさんいて


最高に心強い! クラッカー




そしていよいよ・・・(全然つながってませんが。。)


半年近く放置していた Twitter をようやくはじめましたべーっだ!



やりだすとコレ、面白いんですね!

さっそくブログ内へ埋め込んでみました☆


毎日ソースコードを打ち込んでるだけあって、

アメブロへのフリープラグインの方法もなんなくクリアアップ

むしろ、ソースコードを編集して ツイッターの画面を編集しちゃったりなんかしてにひひ


ようやく今までの授業で習った知識が

実践に役立った瞬間でした~ラブラブ



ちいさな幸せ。。。。




休日の出版社

初、iPhoneより投稿ですd(^_^o)


ただいま表参道の出版社から帰宅中。

平日のWebの授業の内容は一切アタマから消し
土日は医療関係の本の執筆、原稿書きですメモ


原稿のフローをねって、
内容の流れを構築させて、
登場させる症例を検討し……

相変わらず連日脳ミソフル回転(ToT)/~~~


けど楽しい☆


究極のSで究極のM(とよく言われる)なわたし

休日なくみっちりつまった時間を
いかに効率的に愉しむか。。。

これは今のわたしにとって
かなりの重要課題です。



さし当たっては
おニューのiPhoneとPocketWi-Fiで
アプリさがしでもたのしみます☆


iPhone、手放せませんね!
すごいアプリにいろいろ驚き!!
$管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog

webプログラムの仕組み

いよいよweb概論のプログラムの仕組みから始まり、

専門知識の内容に突入パソコン



むかぁし学校の授業で習った内容の記憶をたどり・・・


パソコン検定でいっとき勉強しかけた知識を思い出しながら・・・



複雑怪奇・・・叫び





デジカメ・携帯の画素数、メモリーのバイト数、



世の中に溢れている日ごろ使ってる数字。

ようやく意味が分かった。。。気がする。


そして、どんどん鬼のように授業は進み・・・



いよいよ XHTML&CSS !!


ひたすらソースを打ち込み、

打ち込み打ち込み・・・・



いろいろしびれますショック!ダウン

プレゼンテーションから学ぶこと・・・

今日の授業は、グループワークメモ



Webデザイナーに必要な性格的資質、スキルについての

プレゼンテーション発表


を行いましたテレビ旗



いろいろなバックグラウンドを持ち、

さまざまなスキルを持った仲間たちとのセッション、ブレストからは


目からウロコの かなり多くの気づきがありますひらめき電球



実際に、デザインの業界でプロフェッショナルとして活躍されていた方、

出版・紙媒体での編集、企画、構成などをやっていた方。


業界もさまざま。



今まで考えたこともなかったようなアイデアや思考回路に

ほ~なるほど。。。 と感心することだらけ。




今まで医療・栄養の業界にどっぷりつかり、

その中での常識が世の中の常識だと思っていた、非常識な自分を

再認識する場面が多々ありますガーン




Webデザイナーに必要なスキルの基本指針はこの2つサーチ



 1.コミュニケーション能力

 2.Web専門的技術(知識・アプリケーションなど)



どんな仕事をする上でも、当たり前に必要なスキルである 1 と、

完全に自分には持ち合わせていない 2番目のスキル。



専門知識に関してはこれからじっくり学んでいくとして・・・


Webデザイナーであっても、管理栄養士であっても、何であっても

共通して必要なのは、やっぱりコミュニケーション。


その中でも、問題解決能力


《Webデザイナーの具体的仕事の流れ》



マーケティング → 情報収集・情報分析 → アイデア・企画・立案



  → ディレクション → プレゼンテーション → アセスメント・・・



業界は未知の世界であっても

やっぱり仕事の流れはどこも同じ。


ディレクション能力ってなに?? という細かな疑問はたくさんあれど、




やっぱり今までの経験は、

他業種でも十分活かして通用させることができるDASH!


ということを再確認し、少し安心できましたコーヒー





プレゼンテーションでは、


仲間からのアドバイスやダメ出しもバンバン飛びます。



ダメだし・・・ 最高ビックリマークべーっだ!



お褒めの言葉ではなく、

ダメ出しの中にこそ学びがある!!



ほんとに、実感します。


ちなみに私は、ダメ出しされると さらに燃える(萌える!?)タイプラブラブ!



ユニクロの柳井社長は

自社の悪口・批判を 100万円かけて 公募したそうです。



そして、その内容をすべて改善。。。

その結果、さらに売り上げアップ。



すごいビックリマーク


やっぱり、ダメ出しの意欲ってすごいですね目


強制的にダメだしされるフィードバックの場、、、


ほんと、ありがたい。。。ニコニコ







webサイトデザインを学ぶ!


11月に入り、生活スタイルをガラっとデザイン変更ドアアップ



先週末より、専門学校へ通い

『webサイトデザイン』を学ぶことにしましたビックリマーク



医療分野の管理栄養士で、

ファイナンシャルプランナーで、FXトレーダーで、、、




おまけに次はwebデザイナー!?




あんた、またこんどは・・・・・なにをたくらんでる・・・・ガーンはてなマーク




との周りからの冷たい視線にもめげずに(笑)、


久々の学校生活、わくわくドキドキ、とっても楽しんじゃってますにひひ




この授業では、


4ヶ月間かけてみっちりwebデザインについて学び、

晴れて4ヶ月後には 自分でwebサイトが作れるスキル

を身につけて卒業する


というミッションが与えられます。





初日の授業では、さっそく


ビジュアル・コミュニケーション・デザイン論




・・・なんじゃそりゃ。。。







デザインの歴史の変遷を、いろいろな事例を見ながら学んでいきます。


古代 → 彩色~初期デザイン → 近代

  → ~70年代 → ダイアグラム → ピクトグラム

   → デジタルメディア → ブランディングデザイン

    → 現代(佐藤可士和) → タイポグラフィ



う~ん、今までとは全く違う分野に足を突っ込んだ感覚。

新鮮すぎて気持ちがいい・・・にひひキスマーク


すべてに新鮮で、いろいろな気付きがあります。



デザインの歴史は紀元前までさかのぼり、

粘土板や甲骨文字、ロゼッタストーン、キリスト福音書 などなど


まるでこれは高校時代の世界史の授業。



眠い・・・。


大の大人が、自ら学びに行っている学校で授業中に寝るなんて恥ずかしい。。。


という、なんとか持ち合わせている自制心と闘いながらも 

眠気と闘うこと数時間(笑)。



かろうじて全くド素人のわたしでも取っつきやすい内容に様変わりしてきます。





その中でもとっても興味を持って学んだことを 3つ アウトプットしてみると・・・



 1、ブランディングコミュニケーション理論における、

   会社・企業のブランディング方法について





 2、webサイトの役割である、広告戦略について





 3、クリエイターに必要な 

   『発想力』 『企画力』 『表現力』 の具体例について







上記の詳細はまだ後日。




明日からまたがんばります目合格





アメブロカスタマイズ中


アメブロカスタマイズに奮闘中ひらめき電球ビックリマーク


CSSの編集やHTML言語を入れたり、

メールフォームを作ってみたり・・・FAX



やりだすと以外と楽しい・・・・・目アップ



今まではめんどくさがって

出来れば手をつけたくなかったけど


結構たのしいことに気づいちゃいました。



ずっとアメブロの記事投稿時の不具合に悩んでいて

ブログを書く度に無駄にイライラし、気をもんでいたのですが


あーでもない こーでもない と試行錯誤して

しまいにはいろんな方に教えていただき

その疑問も何とか解決しました合格



無線ランの状況もバッチリ改善し、

もう何の問題もなし☆



でもでも、まだまだカスタマイズは奥が深い・・・・

楽しんで少しずつTRYしてみますニコニコ


美味しいスイーツでも食べながら、、、ねっコーヒー


管理栄養士 × FXトレーダーのわくわく探しBlog


アメブロカスタマイズ講座へ!

先週末の金曜日、
またたび企画さんのアメブロカスタマイズ講座に行ってきましたにひひ音譜


またたび企画さん→http://matatabi.cc/index.html

またたび企画さんは、

ウェブサイトの一人立ちを応援する会社さんですパソコンメモ


わたしの様に、アメブロを始めたはいいが、、、
どう使いこなしていいか分からない初心者にも

と~っても分かりやすく優しく教えてくださいますニコニコアップ


今まで、ブログのカスタマイズは
プロにお金を払ってやってもらう以外の方法はないと思っていましたが、

自分で出来るビックリマーク


出来上がりの作品は感動モノです目ひらめき電球
こんなカスタマイズが時分で出来るの~~!?
と、目からウロコでした。


せっかく教えてもらった知識を宝の持ち腐れにしないように
さっそくカスタマイズ、実践してみたいと思いま~すラブラブ


さてさて、そのための時間捻出。。。

いつやろうか。


意欲の消えないうちに、近々実行しま~~す照れ

またたび企画さんの技、こうご期待ビックリマーク


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>