こんにちは。

18期ふるさと協力隊 草茅耕平です!!

8月も最終日となり、学生さんは、夏休みの終わりを実感する日です。
実は多賀小学校は、29日から学校が始まっているということで、、
前倒しで登校開始はちょっぴり寂しいですね。。なんてことを考えておりました。

前おきが長くなりましたが、引き続き、後輩たちと共に活動した万灯祭の様子をお伝えしていきますね。


8月2日
午前は、農業お手伝い。午後からは、万灯祭の前夜に当たるこの夜は、万灯祭前夜祭のキャンドルナイトが、多賀大社日向神社境内にて行われました!!

私たちは、そのお手伝いに誘っていただき、後輩、友人とお手伝いに参加してきました。
因みに、私はDJをさせていただきました(笑)

15時頃から参加させていただき、キャンドルのフォルダー並べや多賀のお寺からいただいた蝋燭
を並べたり、一斉に多賀の方々とお手伝い開始!!

それを横目に、、私はというと、、


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

ひたすらDJさせていただいて、既に、勝手に楽しさいっぱい状態でした笑


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

着々と点火が行われていく中、徐々に日も暗くなりはじめ


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


ふと気づくと、日向神社は、幻想的な赤を基調とした、幻想的な空間へ変化しました。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

後輩や友人も、お手伝いを通して、勝手に多賀の人々と仲良くなって、お話を聞いていたりと
はじめてきた若い人に触れ合っていただく充実した時間を過ごすことができたようでなによりでした。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

お手伝いのお誘いほんま、ありがとうございました!!

8月3日~5日

いよいよ、万灯祭当日です。1日は、特に参加することなく、見物させていただきました。

$18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

ものすごい数のちょうちんの明りに、驚きつつ、お祭りらしいお祭りが特に地元に無い私は、
圧倒されつつ見物していました。

2日目

総踊りなる、多賀の幾つもの団体が、多賀大社前駅から多賀大社までの距離を、多賀音頭にあわせて
踊りながら歩くといった催しに参加させていただきました!!
私はヨサコイサークル「きらめき多賀」という団体に混ぜてもらって参加したのですが、
ありがたいことに、後輩も参加させていただくことになり飛び入り参加ではありますが、楽しく、気持ちよくヨサコイを踊らせていただきました。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
後輩2名と共にいざ、舞らん!!

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
基本的に、僕は踊るというか、ひたすら、かけ声を張り上げ
ちょうちんを降り続けて、地味に一番疲れました(笑)

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
お子さん方めちゃくちゃヨサコイうまかったですねー


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
後輩もきらめき多賀の一員のように、子どもらと触れ合ってます。


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
へとへとで、やっとこさ終了しました。驚くことに、優勝 したようでした!おめでとうございます。
一枚記念撮影。
ほんま、飛び入りの後輩も混ぜていただき、きらめき多賀の皆さんありがとうございました!

8月5日
万灯祭最終日は、役場の方と龍持ちに参加させていただきましたー
といっても、練習なしのぶっつけ本番という具合で、5日目 相当疲弊していた私は、龍の頭がエライ重いという情報を聞き、、、不安

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
草茅耕平大気中の不安な図


といってもいざ、始まってしまえば、役場の方々に助けていただきつつ、お祭り独特の興奮もあって
楽しく走り回ることが出来ました!

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

以上、万灯祭の様子です。初めて大きなお祭りに参加させていただいて、人生初めてのことばっかりで、夏を思いっきり満喫する経験になりました。また、歩いていると多賀の方々に声をかけていただいたりと、後輩、友人らも暖かく受け入れてくださったことが何よりの財産となったかと思います!



ではでは、たがちょう たがちょう ええところ♪♪



こんにちは。

18期ふるさと協力隊 草茅耕平です。

皆様、大変ご無沙汰しております。(この台詞何回言ったか分かりません笑)

気づけば、8月のお盆も終わり、あっという間に日々過ぎ去っていきます(この台詞も何回言ったか分かりませんが、、)

更新、滞っていて申し訳ありませんでした。八月から、また色々な新しい出会いや活動があり、毎日、濃い生活をさせていただいております!!

タイトルにもある通り、多賀町に万の明りがともる、個人的に待ちに待っていた万灯祭が8月3~4日に行われた8月1~7日の一週間は私にとっては、特別な時間となりました。

それは、この時期に合わせて、東京からたくさんの来訪しにきてくれたゼミの同期、ゼミの後輩、地元の友人やゼミの先生までもが来てくれたことが何より特別な時間になったのだと思います。

忙しい合間を縫って、滋賀多賀町まで会いに着てくれた友人や同期

田舎でお手伝いをしている先輩と8月1日~7日の一週間一緒に行動して、卒論の調査や今後のゼミ活動きっかけを得るために
真剣になって来てくれた後輩たち

自分ひとりの活動でなく、人を受け入れて、共に活動していくことはかなりハードでしたが、何もかが新鮮に感じて懐に飛び込む東京から来た若者達とそれを受け入れてくださる多賀の皆様に毎日、感動を覚えつつ、刺激をもらえた一週間となりました。

そんな一週間の様子やらをお伝え出来ればなと思い、また、新たな気持ちでブログを書かせていただきます。


まずは、多賀町に来てくれた、友人や後輩たちです。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
左からゼミの同期、中島 後輩の高橋、国分 恒例のように自宅前にて

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
千葉、市川の友人 浅賀と これまた自宅前にて

自分で作成した表札を持ってもらって、記念写真を撮るとなんだか道場破りみたいですね笑

後輩たち以外は、二泊して入れ替わりの形でかえって行きましたが、1~5日の間、午前中は
農作業のお手伝いを一緒にさせていただきました!!

八月からお世話になっている土田勇さんのところで、友人、後輩ともどもお世話になりました。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
草むしり中1

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
草むしり2

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
土田さんと後輩たち

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
夜ご飯呼んでいただいて、暖かい時間を過ごさせていただきました。

午前のみのお手伝いで、中途半端な作業でご迷惑おかけしましたが、暖かく、農業のこと、多賀のこと
色々とお話してくださりありがとうございます!!

こんな形で、初めての農作業ながら(私も同じようなモンですが、、)日々たくましくなる 後輩に負けじと過ごさせていただきました!!万灯祭でも色々な方々にお声をかけていただきました。

また、その様子 次回にお伝えいたします!!

ではでは、ほんまにたがちょうたがこうええところ!!

ほなー
こんにちは。

いやー、暑い日々が続きますねー。 山の仕事や草刈で小学校の運動会ぶりに真っ黒に日焼けして
いるふるさと協力隊の草茅耕平です!!


6月の始めに八重練子ども会 ホウネンエビの観察会に参加させていただいた様子を
お伝えいたしますー。

そもそも、ホウネンエビってなんだ? とってところで、子ども会に参加させていただいたんですが、
ホウネンエビとは、田んぼにいる薄緑色の小さなエビのことです。


この観察を今年の八重練の子ども会では主の活動として行っていたようで、参加させていただくと

雨の中田んぼに生息する、1cmほどのホウネンエビをみんなで捕まえるところから始まり、
わいわい、捕まえた後、観察してホウネンエビの絵を描いて というところまでが子ども会
の活動なんです。

私自身、子供会というものが生まれた地域には無かったので、なんだか子どもに帰ったように
楽しませていただきました。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
ホウネンエビおるかなー


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
仲良くなったしょうちゃん 20匹以上も捕まえました!!

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

残念なことにホウネンエビの写真は、楽しみすぎてて撮り忘れたので私ややえねりの子どもらの
絵で想像してみてください笑



18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
さぁーみんなで観察やーと 参加させてくださった会長さんの廣田さん


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
はい、どーん!!右が僕のスケッチです。自分の世界全開で書かせてもらいました笑


こんなんで子ども会は終わりまして、最後にみんなで記念撮影!!





$18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
八重練の子ども会のみんな 右から、ゆっくん(5歳) こうへいくん(23歳) しょうちゃん(6歳) ちなつちゃん(12歳) きーちゃん(10歳) さきちゃん(11歳)

八重練の小学生までの子どもの人数は、この4人だそうです!!その中に23歳の私も一員として
仲間にならせてもらいました笑

この後は、お父さんお母さんが焼きソバやおにぎりを作ってくださってみんなで食べて、夕方まで、
お絵かきや汚職警察署長の僕が、八重練キャッツアイと称した三人の女の子を捕まえる
設定を勝手に設けて、ケイドロをしました笑

それだけでは、土曜日の休日の子どもたちは遊び足りません笑 私の住んでる家に遊びに
来てくれました!!


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

ジャンベ叩いたり、ガチンコで怖い話をしたりして夕方までいっぱい遊びましたー

八重練のみんなとも仲良くなれたし小学生の時の、土曜日の過ごし方を満喫した一日に
なりました。

僕が住んでいた地域には、子ども会というものが無くて、いろんな歳の子どもが集まって遊ぶ
機会が少なく、こういった子供会というものがあるのは、年上のコは年下の子へ教えたり、年下のコは年上の子へ、気を使ったり、自然と社会性みたいなのが育まれていくのかな、、なんて思いました。

それにしても、みんな一緒に遊んでくれてありがとうねー!!

ではでは、ほんま たがちょう たがちょう ええところ♪

ほな、またねー
こんにちは!!

大変ご無沙汰しております。。。


草茅耕平です!!!2週間ぶりの更新となりますが、ほんま、気付いたら
三か月がたとうとしており、日々日々、あっという間という感じです。

本日は、5月の半ばから6月先週までお手伝いさせていただいた、「山の子」について
お伝えできればと思います。


山の子事業とは、滋賀県の小学4年生を対象とした環境学習のプログラムで、自然施設にて
山の働きや木の働き、またそれを支える林業といった仕事を学ぶ内容となってます。

その山の子学習が、普段私がお手伝いさせていただいている高取山ふれあい公園にて
行われるという事で手伝いさせていただきました!!

振り返るとなんと、滋賀県湖東の10もの小学校の山の子学習のお手伝いをさせていただいていました。

その中には、高取山だけでなく、琵琶湖の沖島という日本の中でゆいつ湖の島に人が生活している
ところへ、出張お手伝いもさせていただきました。

普通の生活では経験できない経験をさせていただきました。(こんなに小学生と触れ合う機会なんてなかなかないですしね!!)

沖島の事や滋賀の小学生たちのたくさんの笑顔は、次回にでも紹介させていただけたらと思います。


今回は、山の子の流れをざっとご紹介!!


午前9時ごろ集合。整列をしてもらって、自己紹介や注意事項などなどをして、山の植物を観察しながら山に上がります。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
ちょっと休憩中に、小さな滝を発見してはいっていっちゃうこどもたち

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
合間合間に、植物や木の解説をしてます。熱心に聞いてメモする子や全く聞かない子もいたりで
小学生の雰囲気を思い出しました。僕が小4のときはもちろん後者の小学生でした笑


山に上がったら、山林組合の方々の枝打ちや間伐の演習 
(この演習が凄いんです。ロープ一本で木に登る昔からの枝打ち方法やチェーンソーでの間伐作業。間伐は、チェーンソーで軽く切った後小学生たちが引っ張ってみんなの力で倒します)


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
枝打ちのようす 何回見ても見事なものです

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
まぢかで目の前の木が倒れる迫力と林業という仕事の重要性を感じます。倒したあとすぐに
山の中に日がさしてきます。このおかげで他の木が育つそうです。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記



切った木の年輪の観察や皮むきをして、また木工の作業が出来るスペースにて、木工クラフト作りをします(小学生の発想のぶっ飛び具合に感心させられるばかりでした笑。ひたすら、ドリルでお願いされたように穴をあけたり、ノコで材料を切ったりと一緒になって
楽しませていただきました)

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


お昼は、みんなでお弁当(一緒に食べよーとか人懐っこい滋賀の小学生とお話したり、仲良くなったり、楽しいひと時です)

その後、人工芝にてそり滑りをして、お昼休み終了!!

丸太切り演習で、みんな丸太を切って年輪を数えたりします。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
がんばれ!!がんばれ!!引くときに力を入れて!!をひたすら連呼する笑


最後には、製材の演習や森の仕組みを学習して、14~15時頃、一日が終わります。

バスで帰るみんなに大きく手を振って、大体がこの内容で一日が終わります。

こういった、豊かな自然の中で環境学習が出来る滋賀の小学生に羨ましく思ってみたり、いくら小学校といえどもしっかりカラーみたいなもんがあるんやな―
と思ってみたり、いっしょになって山のお勉強させていただく機会となりました。

最後に、小学生たちがこれを復唱して一日を終えます。

「山は水と空気のふるさとーー!!」

ほなほな、たがちょうたがちょうええところ♪

次回は、山の子ギャラリーをお伝えいたしますーーー

ほなまたね。。。

こんにちはー 草茅 耕平です!!

滋賀県が梅雨入りしてはや、一週間以上が経ちました。多賀町でも雨が降ったと思ったら、晴れの日が続いたりしていてあまり天気は落ち着きません。。。でも、多賀町の木々は、夏に向けてきれいな緑色に染まってきていて、まさに新緑の季節に向かって元気いっぱいです。それと同時に、住んでいるヤエネリ地区の草もよー生えてきて、草刈が大変な季節にもなってきているようです。
(この前刈った田んぼ道には、もう、草が!!と自然の力強さをに驚いたりしてますー)



最近のお手伝いでは、主に、高取山ふれあい公園にて行われている、滋賀県の環境学習プログラムの「やまのこ」のお手伝いをさせていただいております。滋賀県の小学4年生の子ども達と私も一緒になって、山の大切さ、また、山を管理する林業の大切さをお手伝いしながら、学ばさせていた抱いています。また、小学4年生といっても、生徒の人数の違いや生徒さんの雰囲気も素直な生徒さん
が多かったり、元気が良すぎたり(笑)、逆に物静かな生徒さんばかりだったりと、色々と各学校違いを肌で感じることが出来て、普段の生活ではなかなか味わえない。

例えば、先生というお仕事の大変さや改めて実感したり、自分の子ども好きを確認させていただいたりと、いろんな気づきや発見のある経験をささせていただいてます。

「やまのこ」の様子やいろんな小学校の生徒さん達との出会いについても、たくさんの写真で、今後お伝えしていけたらとおもいます!!



さてさて、本日は、私の多賀町のお気に入り場所やものについてお伝えさせていただこうかなと思いますー


今回は、派遣させていただいた当初から素晴らしさに感動している八重練のお気に入り♪

私が住まわさせていただいている八重練地区は、山の入り口にある集落で、清流芹川がすぐ横に流れており、豊かな水の元に、田んぼ、麦畑がのほほんと広がっております。コレだけで、


その八重練でも私の一番のお気に入りは、八重練の夕日です!!



晴れの日の夕暮れ時の八重練を散歩していると、徐々に八重練全体が、真っ赤に染まっていき、夕日を見ると、真っ赤になったおてんとさんが、ゆっくり、ゆっくりと向こうの山に沈んで行くのを見ていると「おてんとさん、お疲れ様です。明日もよろしくね」と心で思ってしまうほど、、、

ほんま、夕日を生き物のように感じてしまうほど、美しいんです。



18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
家の前のを真っ赤に染める夕日
  

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
まっかー!!


18期緑のふるさと協力隊 お天とさん、おつかれさん<br /><br /><a href=18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


因みに、オススメのスポットは、集落の一番高いところにあたる、高松寺やその奥の山手から見る、琵琶湖を背景にした真っ赤な夕日が最高です。

私は、お手伝いを終えてから、多賀町に来てから始めた「ジャンベ」なる西アフリカの太鼓を持って、八重練の高松寺まで上って、ジャンベの練習をしながら(といっても好きなリズムを叩き続けるだけですが、、、、)夕日が沈むのを眺めるのが、私の日課となっているくらいです。

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
八重練集落の高台にある高松寺

18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記


18期緑のふるさと協力隊 多賀町わくわく・ジタバタ発見記
お墓を染める夕日、うーん、ノスタルジ~笑




夕日は、不思議やなー。夕暮れ時は、少し寂しい気持ちと温かい気持ちになって、「ゆっくり飯でもつくろー」なんてゆらりと、一日の最後の家事をする気持ちになります

ほんま、癒されてます。ぜひとも、八重練に見に来てくださいね笑



では、では、読んでいただいてありがとうございます。

今日は、八重練バージョンでお別れです笑

ほんま、たがちょう♪やえねり♪ええところ♪

ほなまたねー