どんぴら流 バス釣りブログの書き方歩き方 其の四 | どんぴら丸のほぼ関東バス釣りブログby teamどんぴら亭からあげ

どんぴら丸のほぼ関東バス釣りブログby teamどんぴら亭からあげ

霞ヶ浦水系、牛久沼水系、房総半島のリザーバーに富士五湖等々でおかっぱり、エレキフローター、レンタルボートでバス釣りを楽しんでます

軽い絡みから濃ゆい絡みまでいつでも歓迎です♪

バス釣りと下ネタとグルメのブログです( ☆∀☆)

こんばんは


本日はバレンタインデーということで

今年から潔く手作りチョコの制作を断念したどんぐりさんから

こんな感じの貰ってみたどんぴら丸です♪

昔は虫歯にビビって甘いものを食べなかったのに年を取るにつれて、太るにつれて甘いものが食べたくなるというね…


ノリーズ信者のアングラーでありガッツリゲーマーでもあるどんぐりさん

ホワイトデーのお返しはゲームだと思う(笑)




どんぴら流 バス釣りブログの書き方 歩き方 其の一

どんぴら流 バス釣りブログの書き方 歩き方 其の二

どんぴら流 バス釣りブログの書き方 歩き方 其の三


これの続き

まだまだ書きます


ここからは

たぶん、もしかすると、ひょっとしたら、こうしたらいいのかもしれないよ?

というワタシなりの提案です

提案というか、せっかく頑張ってキーボードたぷたぷして、スマホでフリックしてブログ書いたなら読んでもらいたいのではないかと

ワタシなら読んでもらいたいと思う


なのでここからは今まで書いてきたこれはやめたほうがいいというものより

ほんの少しの工夫で、読んでもらえるようになるかもよ

みたいなのを書いていきます


1.ブログをアップするに当たって…

2.せっかく書いたブログをいつ誰にどう見てもらうのか、どう読んでもらうか

3.書いたブログは読んでほしいのか、それともただ言いたいことを言うだけかをハッキリさせる

4.まとめ


これの1


まず初めてブログを書くに当たって…

絶対にビビってはいけない

書いたブログをアップするに当たって腰が引けてはいけない

SNSに不馴れで、初めてブログを書くとなると結構ビビってしまう方もいらっしゃると思います


「つまらないこと書いて皮肉とか言われたらどうしよう⁉」

「こんなつまらないもの誰が読むんだろう⁉」


これを絶対に気にしてはいけない

あなたの書いたブログの面白さ、つまらなさは読む側が判断するものであって、書く前からそれを気にしてはいけない

他のSNS等である程度コミュニティを作っていない限りどんな良記事を書こうと最初はほとんど読んでもらえないのでそもそも心配する必要はなしです


最低限、気をつけるべきことは気をつけて

あとはとにかく勢い


文章を書くことが極端に苦手だったら画像を少し多めにするのが手です


バス釣りのブログなら2.3枚適当に釣れた魚とか大好きなルアーとか、なんなら昨日食べたラーメンとかの画像を貼り付ける

3行くらいしか文章が書けなかったら、文頭に

「こんにちは」

「はじめまして」

とかの挨拶を入れて

文尾にも

「読んでいただきありがとうございました」
「ではまた!」

仕事前なら

「それではこれから仕事行ってきます!」

寝る前なら

「では、おやすみなさい!」

とかで〆る

素っ気ないたった三行の文章でも文頭と文尾のこれで二行追加、そして画像&適度な改行を挟むことでそれっぽくなるので大丈夫



ついでにいうならば、ブログなんてワタシのもそうですがつまらないもんなのです

本当です

確かめたかったら一日に何百万とアクセスをかき集める芸能人のブログを覗きにいってみるといいでしょう


風呂入ったっす

子供が順調に成長してるっす

仕事に来てるっす


あなたがこれ等のブログを書いている方のファンとかでない限り


「いや、知らんし…」

これ誰が読むの?」


と思うでしょう


でもこのブログを書いた方に少しでも興味がある人は読むんです


あなたが自分で書いたものを自分で読んでつまらないと感じたからといって、それを誰しもがつまらないと感じるかどうかとは別なのです



本当にしょうもないことでもいいのでまずは思いきって書く

書いたら誤字脱字をサラッとチェック

そしてエイヤー!とアップする


漫画を書いてみたいと思ったときにガンダムやドラゴンボールに匹敵するものを書く必要はないのです

あれはあれ

自分の画力で自分の発想の範囲内で好きに書けばいいのです

ブログにしても同じです

決して背伸びをしない

とりあえず自分の文章力で書いてみて、反応を見たり読み返したりして、もう少しこう書いたら良かったかなという箇所があったら次までに改善する

そしてまた書いてみる

するとまた、もう少しこうすれば良かったかなという箇所が出てくる

次のネタを書くときにそこを改善する


ブログも釣りも、なんならお仕事も

改善と、改善したことが本当に改善であったか、はたまた改悪であったかどうかの答え合わせ

これの繰り返しだとワタシは思う


仕事と違うのは自分が読んでみて改善する箇所がなくなって、書くネタが無くなったときは書かないという簡単な逃げ道がある所

そう考えたらブログなんて気楽なもんです

ブログを書くことになにか責任があるわけではないのであくまでも気楽に


そしてそれを何回か繰り返しているうちに読者さんがついてくれます

何回か繰り返しているうちにアクセスも少しずつ必ず増えてきます

いいねやコメントなんかも頂けるかもしれません

昨日より少し増えたアクセスを見てニヤッと出来るかもしれません

ワタシの場合、これらが書き続けることのなによりのモチベーションとなります


書いてさえいれば必ず読んでくれる人は増えていきます


まずは思いきって書きましょう



一緒にバス釣り盛り上げましょう♪



ありがとうございました!