チーッス!最近、昔の映画をもう一度観ようと思って、いろんなの借りてきてますが、そんな中の一つにオードリー・ヘップバーンとグレゴリー・ペックが主演の『ローマの休日』があります。

『ティファニーで朝食を』とか、オードリー(春日じゃないよ)のいい映画は沢山ありますが、やっぱり『ローマの休日』は最高ですよね。

ってことで、今日はこの『ローマの休日』での面白い話を見つけたのでご紹介します。



オードリー・ヘップバーンの知られざるエピソード:カメラが回っていないところで


1953年、映画『ローマの休日』で初主演したオードリー・ヘップバーンは、この映画でヨーロッパの名門王室の王女、アン王女役を演じました。

普通の女の子に憧れる王女さまが、歴訪先のローマで、夜、お城を抜け出し、グレゴリー・ペック演じる新聞記者と淡い恋に落ちるというこの作品で、オードリーは、いきなりアカデミー主演女優賞を獲得し、世界中にヘップバーン旋風を巻き起こします。

オードリーの存在を探し出したのは、ハリウッドの巨匠監督ウイリアム・ワイラー でした。


ウイリアム・ワイラー監督

『ローマの休日』を撮るにあたり、ウイリアム・ワイラーはヒロインのアン王女役にぴったりの女優を見つけられずにいました。

王女の品位、品格、落ち着きと明るさを醸(かも)し出せる女優がハリウッドにはなかなかいなかったのです。

王室がアメリカにはなかったせいかもしれません。


そこで、王室があるヨーロッパには、もしかすると王女さまの雰囲気を持っている女優がいるかもしれない、とウイリアム・ワイラーは思い、スカウトマンをヨーロッパに送ります。

そのスカウトマンのひとりが、当時22歳になっていたオードリー・ヘップバーンとロンドンで出会います。

「彼女は、天性の華やかさと王女の気高さが備わっている。まさに大女優になるような素質を持っている」

オードリーの中にプリンセスを見たスカウトマンは、すぐウイリアム・ワイラーに連絡をします。

すると、彼はこう言いました。


「わかった。じゃあ、スクリーンテストをして送ってくれ。ただし…」

と、ひとつだけ条件をつけたのです。

「そのスクリーンテストが終わったあとも、しばらくカメラを回し続けておくように」と。


オードリーが受けたスクリーンテストとは、王女さまという身分から逃げ出して、取り巻きのいない場所で、初めて自由な朝を迎えるというシーンでした。

「あー、今日は素晴らしい天気だわ、素敵な空だわ」

「カット」

ディレクターの「これでスクリーンテストは終わりました」という声に、オードリーは、もう一度両手を広げて「あー、これでテストは終わったのね!」と言いました。



その時の表情が素晴らしかったのです。

その結果、オードリー・ヘップバーンは大抜擢されました。

『ローマの休日』はオードリー・ヘップバーンの原点であり、帰結であるといわれていますが、スクリーンテストが終わったあとの生き生きとした表情と、無邪気な笑顔こそが、オードリーの原点だったのです。



この話から、私たちはいつどこで神さまが見ているかわからない、ということが言えます。

逆に言うと、私たちはいつでもどこかで神さまに見守られている、応援されている、とも言えます。


私たちは、カメラが回っているときだけ生きているのではありません。

カメラが回っていないところ、つまり、周りの人たちの目がないところでも自分の生き方ができている人は、自然に美しい存在感が放たれるのでしょう。

宇宙法則で楽に楽しく生きる

新品価格
¥1,512から
(2016/5/9 20:20時点)



※以上、小林正観著:『宇宙法則で楽に楽しく生きる』廣済堂出版より




「品性は、だれも見ていないと思った時、 何をするかで決まる」

アメリカの作家、H・ジャンクソン・ブラウン・Jrの言葉だ。


また、スティーブ・ジョブズはそれをこう表現している。

「偉大な大工は、誰も見ないからといって、キャビネットの裏側にひどい木材を使ったりはしない」


人は見た目が9割、という言葉があるが、実は、誰も見ていない時の行動や態度こそが、その人の本当の品性や人格を表している。

一時(いっとき)は見た目でごまかせても、メッキがはがれるのは早い。


どんなときも「お天道さまは見ている」。

カメラが回っていないときこそ、襟(えり)を正し、品のある生き方をしたい。

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/


心に響くオードリー・ヘップバーンの名言・格言


オードリー・ヘップバーン(1929年~1993年)
英国の女優。アカデミー賞、トニー賞、エミー賞、グラミー賞のすべてを受賞。


●オランダにはこんなことわざがあります。
「くよくよしてもしかたがない。
どのみち予想したとおりにはならないのだから」
本当にそう思うわ。

●いばる男の人って、
要するにまだ一流でないってことなのよ。

●魅力的な唇のためには、
優しい言葉を紡ぐこと。
愛らしい瞳のためには、
人々の素晴らしさを見つけること。

●チャンスなんて、
そうたびたびめぐってくるものではないわ。
だから、
いざめぐってきたら、
とにかく自分のものにすることよ。

●どんな人でも、
不安がきれいに消えるということはないと思うの。
成功すればするほど、
自信は揺らぐものだと思うこともある。
考えてみれば、
おそろしいことね。



●どんな日であれ、
その日をとことん楽しむこと。
ありのままの一日。
ありのままの人々。
過去は、現在に感謝すべきだということを
わたしに教えてくれたような気がします。
未来を心配してばかりいたら、
現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ。

●成功は誕生日みたいなもの。
待ちに待った誕生日がきても、
自分はなにも変わらないでしょ。

●わたしはあまり多くを期待する人間ではないの。
だからかしら、
わたしはわたしが知るなかで誰よりも
恨みつらみと無縁の人間よ。



●これまでの人生で、
テクニックに裏打ちされた自信を持ったことは一度もありません。
でも、感性さえ磨いておけば、
どんなことでもやってのけられるものです。

●わたしを笑わせてくれる人をわたしは大事にしますわ。
正直なところ、わたしは笑うことが何よりも好きなんだと思う。
悩ましいことが沢山あっても笑うことで救われる。
それって、人間にとって一番大事なことじゃないかしら。



●愛は行動なのよ。
言葉だけではだめなの。
言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。
私たちには生まれたときから愛する力が備わっている。
それでも筋肉と同じで、
その力は鍛えなければ衰えていってしまうの…

●スリムな体のためには、
飢えた人々と食べ物を分かち合うこと。
豊かな髪のためには、
一日に一度、
子供の指で梳いてもらうこと。



●年をとると、
人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。
そして、もうひとつは他人を助ける手。

●何より大事なのは、
人生を楽しむこと。
幸せを感じること、
それだけです。

●幸福のこんな定義を聞いたことがあります。
「幸福とは、健康と物忘れの早さである」
ですって!
わたしが思いつきたかったくらいだわ。
だって、
それは真実だもの。
http://ameblo.jp/djkoji100/entry-11507297691.html

オードリー・ヘップバーンという生き方 (新人物文庫)

新品価格
¥792から
(2016/5/9 20:23時点)



■今日ネタ

洗脳。その恐ろしい10の手口と実体。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52217061.html
オズボーン夫妻が破局か、芸能メディア報道。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000011-jij_afp-ent
KISSジーン・シモンズ、不倫?日常茶飯事さ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000066-nksports-ent
海外「日本車は傑作が多すぎる」 英TV『日本車を象徴する一台は何なのか』
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1913.html
「悲しくなったから…」自分のお小遣いで毎朝ホームレスに食事を買ってあげる13歳少年。
http://irorio.jp/sophokles/20160509/319050/
ライダー2号の人気俳優から一転、生死をさまよいホームレスに…一文字隼人・佐々木剛も45年間闘い続けている。
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/05/08/64928/
理由もなく疲れているとき→大半の理由はたったこれだけ。
http://labaq.com/archives/51868515.html
アメリカは「永遠」の同盟国なのか? 歴史に学ぶ敵と味方のボーダーライン。
http://e.mag2.com/1ZtOlWX
卵は?レバーは?カズノコは?どれが「痛風」になる食材なのか。
http://e.mag2.com/1Wh97ef
内山信二や坂上忍 元子役芸能人が業界の裏側を暴露「人生が狂った」
http://news.livedoor.com/article/detail/11500443/
「グッディ!」ナレーターが「バチカン」を痛恨の言い間違え。
http://news.livedoor.com/article/detail/11501236/

Audrey: オードリー・ヘップバーン 60年代の映画とファッション

新品価格
¥3,780から
(2016/5/9 20:24時点)