天之御中主神社(車塚妙見社)と萩往還 | サロン・ド・吉田荘通信

サロン・ド・吉田荘通信

匂ひ袋の調製や、お香づくり講座等を行っています。

こちらは、萩往還を歩いている途中に参拝した天之御中主(あめのみなかぬし)神社。通称妙見さまです。

 

道子のシンプル神社道-天之御中主神神社(車塚妙見社)


天之御中主神は、天地開闢の際に最初に高天原に出現したとされる神。

仏教の妙見菩薩と習合されて、御祭神として祀られて「妙見さま」と呼ばれることが多いんですよね。

天の中央に坐する天之御中主神と、天の中心・北極星を神格化した妙見菩薩が比定され、神仏習合によって、「妙見さま」と呼ばれる流れになるわけですね。
明治時代の神仏分離によって、「妙見菩薩」が表に出なくても、神社名として「妙見~」の呼び名は残っていますよね。

 

道子のシンプル神社道


下の写真は、与三郎稲荷社です。

 

道子のシンプル神社道-与三郎稲荷社

 

さらに、境内には車塚古墳があります。

6世紀半ばに築造されたとされる、前方後円墳です。
 

道子のシンプル神社道-車塚古墳

 

この神社は、萩往還沿いにあります。

萩往還は、江戸時代に参勤交代などのために整備された街道。
長門国の萩から周防国三田尻(現在の防府市)を結ぶ道です。大部分は、国道262号として残っているそうですよ。

道子のシンプル神社道-萩往還(駅そば)

 

防府天満宮から、妙見社まで歩いて引き返し、観光協会に立ち寄ってから富海へ向かったのですが、萩往還を歩いているときは、なんだか江戸時代にタイムスリップしたような気分になりましたニコニコ

 

********************************************************************
お香作成承り・販売(匂ひ袋・塗香・部屋香・線香・ドライ・パフューム)

お香づくり講座(塗香・匂ひ袋・お線香・ドライ・パフューム)

お問い合わせ・お申込みは こちら  へどうぞ。

吉田荘製香所ウェブサイト  

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村