黄道十二星座(おひつじ座) | 子育てしながらネットビジネス  世界の神話や宇宙と星々の話、その他いろいろ雑学ブログ

黄道十二星座(おひつじ座)

こんばんは。



さて、今日から『黄道十二星座』を順を追って説明していきたいと思います。



まず最初は『おひつじ座』からです。





応援クリックお願い致しますクラッカー

お鼻をポチッとラブラブ

blogram投票ボタン


こちらもポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

読者さん募集中!






おひつじ座(牡羊座、Aries)』は『黄道十二星座』のひとつで、秋から冬に掛けての星座です。



又、『トレミーの48星座』のうちの一つに数えられます。





誕生星座』で表すと、3/21~4/19 生まれの人が『おひつじ座』に当てはまりますね。





ここでみなさん疑問に思われる事があると思います。



秋から冬にかけての星座なのに、『誕生星座』の期間だと『3/21~4/19』っておかしい

と思いませんか?





これ、実はおかしくないんですよ。



皆さんの誕生日は12星座のどれかに含まれています。

これは『誕生星座』というものですが、これは太陽が1年をかけて星星の間を通る道筋

黄道』に沿って並んだ12の星座の事を指します。



   ※この『黄道』には『おひつじ座』『おうし座』『ふたご座』・・・といった具合に
    動物の名前が付いたものが多いので『十二獣帯』とも呼ばれています。






黄道十二星座』は、季節により見えたり見えなかったりする訳ですが、基本的に、

夏に見えない星は冬、冬に見えない星は夏に見る事が出来ます。



しかし、ただ見えないだけでちゃんと空には瞬いているんですよ!





要は、昼間だから見えない、だけなんですね。




詳しく説明しますと、『誕生星座』というのはその人が生まれた時期に

太陽の位置に存在している星座』だったからです。

つまりは、昼間の星座となるわけです。





   ※現在では『誕生星座』と太陽の位置の関係が崩れていて、若干の
    ズレが生じてきています。






十二獣帯』の各星座がいつ頃見えるのか、季節毎にざっと3つずつに区切って

みると以下のようになります。



春 『しし座』・『おとめ座』・『てんびん座

夏 『さそり座』・『いて座』・『やぎ座

秋  『みずがめ座』・『うお座』『おひつじ座

冬 『おうし座』・『ふたご座』・『かに座

$子育てしながらネットビジネス  美容と健康、ペット、その他なんでも雑学ブログ





皆さんの『誕生星座』と見える時期・・・まったく違いますね!





誕生星座』といわれるものは、以上のように『誕生日』前後の夜に見ることは

できません。


夜に見えるようになるのは誕生日から3ヶ月くらい後で、夕方に東の空から上ってきます。





さて、少し脱線してしまったので本題に戻りましょう。





おひつじ座』の主な星は、『α星ハマル(2等星)』 と『β星シェラタン(3等星)』となります。



↓クリックで拡大できます。
$子育てしながらネットビジネス  美容と健康、ペット、その他なんでも雑学ブログ

$子育てしながらネットビジネス  美容と健康、ペット、その他なんでも雑学ブログ





他の星はこれらより暗く、固有名のついている星としましては、

γ星メサルティム』と『δ星ボテイン』があります。





この星座に向かって西側(明るい方)の『α星-β星-γ星』でできる鉤型は、

古代バビロニア』では『農夫座』と呼ばれていました。





   ※詳しく言うと麦播きの農繁期に雇われる日雇い農夫の星座でした。




   ・・・・・こんなに細かい事まで決まっているんですね(;^_^A





最後に『おひつじ座』にまつわる神話について説明したいと思います。





ギリシアの神々がナイル川沿いで宴会を開いていたところ、突然、『怪物テュポン』が

現れ、驚いた神々は動物に姿を変えて逃げたといいます。

大神ゼウス』は羊になって逃げ、その姿が『大神ゼウス』自身によって星座とされた

という話が残っています。



又、別のギリシア神話によると、『ボイオティア王アタマス』の息子『プリクソス』と

双子の妹『ヘレー』が、継母『イノー』の悪巧みによって生贄にされそうになったときに、

二人を救う為に『ゼウス』が遣わし、二人を乗せて逃げた金の皮を持つ羊だといいます。



残念ながら、妹の『ヘレー』は逃げる途中羊から落ち、海でおぼれて亡くなって

しまいました。



兄の『プリクソス』は逃亡先の『コルキス』でこの羊を生贄に捧げ、皮を当地の王、

アイエーテース』に贈ったとされます。



   ※現代の観点からすると恩知らずな行為ですが、古代において、神の遣わした
    獣は生贄として神に返す風習だった為です。
    この羊の皮を手に入れるための冒険が『アルゴー号(アルゴ座)』の冒険、
    『アルゴナウタイ神話』となります。






先日お話した『アルゴ座』とも間接的ではありますが、関連性があるんですね。





今日はここまで!



次回をお楽しみに!





FC2ブログも宜しくお願い致します!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


天竺への誘い -tenjiku eno izanai -






↓最後まで読んで頂けましたら、是非クリックお願い致します。


ポチッと!
blogram投票ボタン

こちらもポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村



 ペタしてね