今回は、毎月シリーズでお届けしている連載「花嫁カレンダー」です。

と言ってもまだ2回目!(笑)
1回目を見逃した!覚えていない!って方はこちらをどうぞ!
「花嫁カレンダー 1月でUVケアミラー」
↑正直なところ、全然使ってもらえていません。

子供たち、UVミルク塗れていなくて日に日に黒くなりつつあります。そのくせ、長女のこっちゃんは、私の袖をぴらーんとめくっては「ママ白くていいな」を繰り返す。

だってママ、自慢じゃないけど毎朝、顔、両腕、首、足の甲にまで日焼け止め塗っているからね!一日中室内にいるくせにね!保育園の送り迎えも無くなり、ますますインドアになっているのにね!

↓さて今回は花嫁が持ち込んだカレンダー略して「花嫁カレンダー」の2月を使います。(全然略せてない)

何を作ろうかな?紫色かぁ。じゃあ、洗面所かなぁ。

貧乏ミシン部でも時々登場するのですが、我が家の洗面所のイメージカラーは水色。壁紙も、洗面台も、リフォームで全部水色にしてもらったんですが、最近ちょいちょい紫色が入ってきていまして。ほらね。→「洗面所のタオルを区切る仕切り箱」

↓というわけで「コットンのケース」を作って壁からぶら下げたいと思います。

私は朝晩の2回、コットンを使うんですが、この箱を立てて、本来側面である横の部分から取りだしながら、そのみじめさに、「なんだかなー」って思っていたんです。

コットンが減るごとに、一番上になるコットンの位置が低くなって取り出しにくくなるし。

本当はフタつきのガラスの瓶にでも入れて、優雅にスキンケアしたいところだけど、1箱分のコットンが入りきる瓶が無いんですもの。いつも半分残って、半端なコットンをストックしなくちゃならない!それが嫌。

↓これはコットンを取りだすたびに楽しくなるストレスフリーのストッカーを作らねば!!

今回もいらなくなったファイルの表紙を2枚貼りあわせて厚紙にし、箱を作りました。黄色いファイルだったから、黄色い箱。この段階ではちょっと派手ですね。

カレンダーが厚めだったことと、紫色が濃かったことで、黄色が表に透けませんでした・・・・。ほっ。

↓ポイントはここ!

箱の底の部分を1センチほど開けて、ここからコットンを取りだしたいのです!

↓ご覧ください!この使い切り具合い!本当にぎりっぎり!

ふたの部分を取ったら、カレンダーの数字部分しか残りません!

↓ちょっと写っていないけど紐もつけてあります。完成です。

「2」の部分は、ちょっと汚してしまった部分を隠すため。不安定なポジションですみません。これを見るたびに「2月!2月!」って思っちゃいそう。(笑)

フタが少し浮いていますが、時間が経つにつれ、落ち着きそうな気配。大丈夫です。マグネットボタンでもつければよかったかな・・・。いやいや大丈夫です。私の視線より高い位置に取り付ければ気になりません!

実はね、ここで終わりじゃないんです。私の計画は!
これまた楽しくなるようなコットンの補充方法にしたいなって企んでいたのです。

↓まずはコーセーのコットンを230円の2割引で購入し、横の部分を開きます。


↓フタの部分はむしり取って、今回作ったケースに箱ごとツッコみます!

そして、商品の箱だけをシュッと抜き取る!!


シュッと・・・・。


シュッと・・・・。


そう、シュッとかっこよく!



あれ?


↓計画は失敗したみたいです。(涙)コットンがぐちゃぐちゃに入っている・・・。

この1箱を使い切らないと、リベンジできないけど、たぶん何回やってもコットンがきれいに入る可能性は低いと思う・・・。もし次回成功したらまたお知らせします。しょんぼり。

↓一回全部出して、きれいに入れ直しました。(お天気が悪い日に撮影しちゃった・・)

下から1枚ずつ取りだすのは、本当にうまくできるんです。2枚出ちゃったり、破れちゃったりすることもなく、ちゃーんと1枚ずつ取れるんです。

コットンを1枚つまんで、隣の列をもう片方の手で押えて、真下に向かって「エイ、やー」って引っ張るとちゃんと1枚だけ取ることができます。

朝晩、ちょっと楽しいです。

洗面台の横にぶら下げたことで、洗面台横のスペースが空いたのもうれしい。コットンを使うたびに、「なんだかなー」って思っている方はぜひ、作ってみてください。朝晩のスキンケアが楽しくなります。

↓4月~6月をまだ持ってこない花嫁にポチっとね。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓私はこの先もずっとリピート購入!だってこのサイズでケース作っちゃったんだもの。