不眠症 その3 中途覚醒について | 豊橋市の鍼灸「伝馬町鍼灸院」

豊橋市の鍼灸「伝馬町鍼灸院」

鍼灸を受けたことがない方でも安心して受けられます!豊橋の鍼灸「伝馬町鍼灸院」

こんにちは。豊橋市の伝馬町鍼灸院です。

 

紅葉を楽しむシーズンですね。紅葉も終われば、もう冬の足音が聞こえてきそうです。

 

冷え症の方には、そろそろ手足の冷え感が増す頃ではないでしょうか。

 

足の末端の冷え対策として、口コミサイト ヘルモアのコラムに投稿をしましたので是非読んでください。

https://health-more.jp/news/detail/1187

 

さて、今回は不眠症の中途覚醒についてです。

 

中途覚醒は、寝付いた後に、夜中に何度も目が覚めてしまう状態です。 夜中に何度も起きてもその都度眠れているなら問題はありません。問題なのは、目が覚めると、そのあとに眠れなく、苦しい思いをしたり、昼間に眠くなり活動が妨げられる状態です。

 

中途覚醒の原因には、以下のものがあります。

1.必要以上に床にいる時間が長い。

これは、特にご高齢の方に多く、早い時間から寝床に入ってしまい、夜中に目が覚め、そのあと眠れないことがあります。

 

2.日中の活動時間が短い。

昼間あまり活動しないと、疲労がそれほどたまるわけではありません。疲労の少ない状態で寝ると夜中に目が覚め、冴えてしまうことがあります。

 

3.精神的ストレス

精神ストレスは、入眠障害を引き起こすだけではなく、中途覚醒でも原因になります。ストレスがたまると神経は興奮状態になり、ノンレム睡眠がとれず、レム睡眠が続いて、夜中に目が覚めやすい状態になります。

 

4.身体的ストレス

身体的ストレスには、夜間に何度もトイレに行く、睡眠時無呼吸症候群、気管支喘息、むずむず症候群のような病気によって中途覚醒が起こります。

 

5.アルコール

寝つきをよくするためにアルコールを飲む人がいます。アルコールは寝つきはよくなるかもしれませんが、睡眠の質を落とします。

 

対策としては、

1.寝床には、あまり早くから就かず、適切な時間になったら就くようにする。

2.運動などで体を疲労させる。

3.できるだけ、ストレスを上手に対処する。

4.病気の場合は、治療をしっかり行う。

5.睡眠解決にアルコールに頼らない。

などがあります。

 

すぐには解決できないかもしれませんが、少しずつ改善してゆきましょう。

 

感謝

自律神経失調症・冷え症・慢性疲労でお悩みなら当鍼灸院にお越しください!

豊橋市の鍼灸 「伝馬町鍼灸院」

【初めての方でも安心して受けられます】

ご予約・お問い合わせはコチラよ

0532-63-6093