ラムがDDに帰ってきました
久しぶりの看板犬を楽しみにしてたみたいで開店前から
ラム「お客様まだかなぁ~」
どうも落ち着かないみたいでソワソワ
ラム「あっ!!いらっしゃいませ」
念願のお客様がいらっしゃったみたいですね☆
お客様にご挨拶すべくとっても大忙し
やっぱりラムがいるとなんだか店内が明るくなりますね
ラム「今日ね、今日ね、ジャズ兄とお揃いのマリンTシャツを着せてもらったんでしゅよ」
ジャズ「ラムちゃんと一緒なのじゃ」
似合っていてとってもカワイイねっ
2ワン見てたら海に行きたくなっちゃうょ
それに、ジャズはラムが帰ってきたのがとっても嬉しいみたいですね
始終ニコニコ顔でした
ぜひぜひ皆さんもラムに会いにいらっしゃって下さいね
看板犬一同、皆様にお会いするのをとっても楽しみにしております
ラム「会いにき・て・ね待ってるでしゅよ
」
ー*ー*-*ー*-*ー*-*-*-*-*-
ラム&ジャズの2ワンが着ていたのはコレ↓
襟にはイカリの刺繍が☆胸にはリボンが
付いていてとってもキュート!!
これからの季節にはピッタリなお洋服です♪
今日
昨日
おととい
こんにちは今日は久々につむタンの登場ですよ~
たくさんの皆様から「つむじちゃん大丈夫ですか?」とご心配頂き、ありがとうございました
手術の後も元気にいつも通り、屋上で過ごしていました
しかし、今回の手術でも残念ながら口蓋はまだ開いていて
来月また手術しなければなりません
やはり、難しいことなんだとつくづく感じています
でも、つむじはいつもと全然変わらないんです。。というより、かなりはしゃぎまわっています
「かわいそう・・・」と思わせないこの元気さが生命力の強さをさらに感じさせてくれます
なので皆様、心配しないでくださいね
つむじもこう言っています。
「同情するなら、おいしいものくれ
」
あら、つむタン、はしたない
皆様、こんな生意気なつむじですが、応援してやってくださいね
いつも思うのですが、つむじって案外何を着ても似合うんです (親バカですみません
)
今日はイカリタンクでご挨拶
「次回の手術まではお店の方に出ていましゅので、会いに来てくだしゃい」 by つむじ
イカリタンクはこちら↓
こんにちは
今日はとっても良い天気
こんな日はお散歩も気持ちいいですよね
先日ララ・ルル・スカイを連れて、前に住んでいた飯田橋へお散歩に行きました
初めて飼ったダックス「ララ」と2ヶ月後にやってきた「ルル」との思い出の場所
まだ、スカイとは出会っていなかった頃です
ここは4月になると桜が満開でとってもきれいなんです
ララは覚えているのか、ゴキゲンララちゃんで歩いていました
(いつもはすぐ「抱っこしてー」という感じで歩かなくなるんです)
駅の周りで一休み
12歳になっても元気なララ・ルル・スカイと一緒に
懐かしの場所でお散歩が出来てとっても嬉しかったです
今度は桜の季節にぜひ行きたいと思います
4月29日、埼玉西シティケネルクラブ展にて
なんと
マリがベストオブブリードを見事、受賞しましたー
さすがチャンピオン犬
ピシッとした姿勢でカッコイイですネ
いただいたトロフィーがコチラっ
出産前の最後の出場でチャンピオンに輝くことが出来ました
美人犬・マリに似た元気なパピーちゃんに会えるのが待ち遠しいです
先輩ワンズを見習いながらすごしているよ(^O^)
ちびっコに見えるけれども、兄弟のなかでは1番大きいんだぞ~っ
新作のイカリタンクだって立派に着こなしちゃうんだぁ
お目目もキラキラ毎日いろんなことを学んでいるよ
おっとりのんびり・人がダーイスキな性格なボクに是非会いに来てネっ
美男子でマイペースの長男君のおうちを募集しておりますo(^-^)o
ご予約・お問い合わせはお気軽に☆
03-3535-4772
店内を見回してみると~
エク発見
「ねぇねぇ、写真撮らせて~☆」
パシャッ
エク「えへっ」
キャーーーすっごく可愛い
ポージングも決めてくれるなんてさすがモデル犬
ピンク色のイカリパーカーも似合っていてとってもキュート
ツンツンッ
何かさっきから足元を突かれているような・・・
↓
↓
↓
ミラ「わたしも撮って」
あっ!!ミラ
「ホント☆じゃぁ、並んで撮ろっか♪いくよ~」
パシャッ
エク「・・・!?」
あれっ(笑)
ミラ・・・主役って・・・それだとエクが見えないょ
というか!!いつ着替えたの
全然気が付かなかった
でもお揃いのお洋服だなんて、さすがミラ☆気が利くじゃん!!
じゃぁ~改めまして
いくょ~パシャッ・・・
・
・
・
・
結局、このあともミラがメイン!?の
写真がいっぱいに・・・(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*
ミラ&エクがお揃いで着ていたのはコレ↓
イカリのかすれプリントと切りっぱなしの裾が
クールなヴィンテージパーカー☆
薄手のワッフル生地で通気性もよく、
これからの季節に間違いなし!の1枚です♪♪
ミニチュアダックス 専門店★銀座ダックス ダックス
こんにちは GWは晴天続きと思ったら今日は
講習会第1日目の5月3日はDDわんわん講習会の1周年記念日でした
初めてご参加のワンちゃんや飼い主様が多く、
恒例の自己紹介の際は、DDサプリで「ヘルニアの手術をしなくて済んだお話」や
「乳腺の腫瘍がなくなったお話」なども伺えて嬉しかったです
そしてこの日は「ワンちゃんの健康と体重管理について」をテーマに色々なお話をさせていただきました
やっぱり一番多い悩みが「ダイエット」
「食べる量が少ないのに落ちない」
「去勢・避妊をしてから太った」
食べる量だけの調整では難しいというワンちゃんはいますよね
その原因についてなどもお話させて頂きました
ワンちゃんの体重管理は飼い主様次第です
ワンちゃんの健康のためにも講習会にいらっしゃることのできない飼い主様のために
いつか作ろうと思っていた「ワンちゃんの体重管理について」のページをHPに入れました
http://www.dachs.jp/taijyuukanri.html
参考にしてくださいね
そして2日目は「オーナー様の健康とダイエットについて」
すでに銀座JMSのサプリで18kgのダイエットに成功している方や現在少しずつ減量されている方、
腰痛で銀座SBTに通われている方などもご参加されていました
ダイエットだけでなく、アレルギーや関節についてなどのお悩みに対してや
身体の仕組みや食事のバランスの摂り方について色々お話させて頂きました
実は人間の健康やダイエットについては、約18年携わっていますので、
ご参加できない方はいつでもお気軽にご相談くださいね
ご相談はこちら misaku@dachs.jp
「ダイエットを最後にしたい!」と真剣にお考えの方は、銀座JMSダイエットがオススメです
その方の生活環境や体質にあったダイエットプログラムをご提案するために
10日間の無料体験を実施しております。
ご応募の際は「DDブログを見た」とご記入くださいね!
応募フォームはこちら http://www.jmsdiet.co.jp/formmail.html
3日目は「座談会」
いつもの座談会はご参加の方が多いのですが、今回は当日にいらっしゃれなくなった方も多く
アットホームな座談会となりました
和彩茶だけでなく、お菓子
をお出しした方が良かったと思うくらい
和気あいあいと内容の濃いお話ができました
途中イヴも参加したんですよ
3日間かわいいワンちゃんたちやオーナー様ともお会いでき、楽しい講習会ができ嬉しかったです
6月は初の「人間とワンちゃんの整体について」を予定しておりますのでお楽しみに
5月2日は、ララ・ブラッキー・アカネのお誕生日でした
1日遅れでDDホームメイドケーキでお祝い
この真剣なまなざし
3匹とも大興奮であっという間に食べました
先日、こんな懐かしいものを見つけました
三箇先生がララがお話している様にメッセージを入れてくださったんです
ララやルルにもこんな頃があったんですよ 懐かしい~
私にとってララはいくつになってもかわいいお姫様
相変わらずマザコンのブラッキーうるうるお目目のアカネちゃん
みんな元気でいてくれてありがとう
あれーおなかがいっぱいになったら眠くなっちゃった
アカネ、うさぎさんになっちゃった
ララ12歳 ブラッキー&アカネ7歳
大事な天使ちゃんたちおめでとう
ずーっと健康で長生きして欲しいと心から願っています
こんにちは
毎日お天気もよく、気持ちよいですね
5月2日は、ララ12歳・ブラッキー&アカネ7歳のお誕生日でした
そして、マリとラムが久しぶりにDDへ戻ってきました
この状況を皆様へお伝えしたかったのですが、後日改めてお伝えさせていただきます。
というのも、5月2日はつむじの手術と重なったためです
前回の手術では、くっつききれず、4回目の手術となったわけです
つむじ本人はいたって元気なので、急ぐ手術というわけではなかったのですが
2日にやっていただけるとの事で急に決まったのです。
しばらくはミルクしか飲めないのに隣でケーキを食べてお祝いというのはかわいそうなので
ララ・ブラ・アカネにはちょっとガマンしてもらうことにしました
手術は無事終わりました
術後、つむじはちょっと甘えん坊になってそばでずっと寝ていました
それにしてもつむじの生命力には毎回感心します。
確かに生まれて間もなくは、2時間ごとに起きてミルクを飲ませたり
人間の手助けがなければ、生きられない子だったのですが
その後はつむじ自身の力で生きているとしか思えません。
普通にしていたら他の子とまったく変わらず元気で強気です
1つ心配なことは、ますます男の人嫌いにならないか・・です
獣医さんは男の先生なのでそのせいで男の人が苦手になったのかなぁ~と感じているからです
お店に出るようになったら、また慣れさせていこうと思います
とにかく、今も本人元気なのでご心配なく
DDわんわん講習会1日目が終わりました。
初めてご参加の方がほとんどで楽しく過ごさせていただきました
この様子も後日改めてお伝えしますね
皆様、楽しいGWをお過ごしください
DDにもぜひ遊びにいらしてくださいね