岩国のから戻って最近広島で騒がれているゆめタウン廿日市に行ってみましたにこオープンして少し経ったので空いているかな~って思って行ってみましたがまだそこそこ多かったです(^▽^;)



まぁ~駐車場も問題なく停めれてオープン当時に比べれば大分落ち着いていると思われます!!



店内に入り上の階から順々に見て行きましたが・・・う~んこれと言って大した見どころも無くいまいちでしたね~汗広島では結構大きな規模になっているとテレビなどで取り上げられていたのですが岡山イオン に比べれば全然ですぼーあっという間に周れましたσ(^_^;)


フードコートもレストラン街も全然並んでいないので、ここで晩御飯を食べる事にしてみましたニコ


店名 龍神丸 ゆめタウン廿日市店



この、ブログ検索ワードで「ゆめタウン廿日市 明神丸」って感じで検索に出てたので明神丸が入るのかと思ってしまったのですが「龍神丸」でしたww5



まぁ~名前は違えどカツオのたたきが食べれるお店には違いないので行ってみましょう歩く



食べログにも全然コメント写真がUPされていないのでガッツリ宣伝をさせてもらいます!!






お酒の欄に「ざまに」と「ダバダ」が載っている事に感動ヽ(*'0'*)ツ

高知に行った時に酒屋の方に聞いて購入したお酒 でどちらも手に入りにくいお酒です!!値段がやっぱり高めの設定になっていますね( ̄□ ̄;)!!
































そして、高知アイスまでもが取扱いがあるとはΣ(゚д゚;)

このカップは食べていませんが、この「高知アイス 」のお店で食べたソフトがかなり美味しかったです!!3カップですが食べたソフトと同じなら土佐ジローのタマゴを使った濃厚なバニラは食べてみる価値あるかもですよ~( ´艸`)


お店の入り口付近ではしっかりと炎が上がっています炎


さて、沢山あるメニューから注文したのはやっぱり「わら焼き鰹の塩たたき定食」カツオ人間 全身




相方は6切れヘ(゚∀゚*)ノ



自分も当然同じですキラキラ



さて、色々食べていきましょうかね~かお

まず、「青さ海苔の味噌汁」ですが・・・青さはそこそこ入っているのに青さの風味が出ていないのか飛んでいるのかは分かりませんがほぼ普通の味噌汁ですねσ(^_^;)



小鉢は「オクラと枝豆とかつお節を混ぜた物」でしたがこれは結構好きでした(・∀・)



こちらが「漁師の節煮」でカツオを煮たご飯のお供になるシーチキンみたいなものですねにゃこれはお土産であったら買いますねww9



御飯は釜で出てきます釜



お店の方の指示では「かき混ぜて砂時計で2分間蒸らす」と言っていましたがそのまま食べました(笑)

相方のはおこげが有ったそうですがこっちには無かったです(^▽^;)



さて、メインのカツオのたたきです!!自分は8切にしました(・∀・)



とりあえず一口で食べます・・・・旨いんだけど・・・明らかに明神丸とは違うかなぁ~汗味など色々有りますが明らかに違うのは、固さですね~スジ見たいのが口に違和感が有りますね~σ(^_^;)



やっぱり高知から離れれば離れる程鮮度が変わるのでしょうかね~ぼー

1位高知の明神丸  2位岡山イオン明神丸  3位高知 の酔鯨亭  4位龍神丸って感じですね~にゃしかし、メニューの多さは龍神丸が断トツです!!

他のも気になるのがあるのでまた機会が合ったら訪問するかもですヘ(゚∀゚*)ノ

まぁ~色々書きましたがスーパーのパック詰めのたたきと比べるとどこも美味しいのですけどね~( ´艸`)


♪今回利用したお店♪


ゆめタウン廿日市


HP http://www.izumi.jp/hatsukaichi/


店名

 龍神丸 ゆめタウン廿日市店


住所

広島県 廿日市市 下平良 2-2-1 ゆめタウン廿日市 1F


営業時間

11:00~22:00(L.O.21:15)

定休日

不定休(ゆめタウン廿日市に準ずる)


禁煙・喫煙

完全禁煙

駐車場


http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340201/34020835/