1978(昭和53)年7月31日、
フジテレビ系列の「夜のヒットスタジオ」に
サザンオールスターズが初登場。


番組初の歌詞テロップ付きで
「勝手にシンドバッド」を歌ったその日
この番組にやはり初出場した歌手がいます。


それが本日ご紹介する本間由里。

歌はデビュー曲「青春道中哀歌」でした。


出身はPOPCON。
この方のPOPCONとの関わりがすごい。


1975(昭和50)年、第8回ポピュラーソングコンテストに
スズメの合唱団の一員として「夢見る頃」で出場。


この曲で第5回世界歌謡祭にも出場しています。


第10回ポピュラーソングコンテストに
「めぐり逢えたら」で出場。


第11回ポピュラーソングコンテスト
「魔法使いのおばあちゃま」を歌って入賞。


続く第12回ポプコンでは
甲斐完治と季節風の一員として
「悲雪」を歌って入賞。


第14回にも「ホワイトナイト」で
川上賞を受賞。


第12回ポプコンで、別の歌手が歌った
吉川裕一作詞作曲の「青春道中哀歌」が
デビュー曲となりました。


天性の歌唱力と少しハスキーながら、
伸びやかで、耳に心地よい揺らぎ系の声。


どちらかというと演歌系の楽曲を
当時20歳そこそこだったと思われますが
演歌系の歌手を凌ぐ表現力を
持っていたと思います。


ジャケット写真も印象的でした。


ダムオヤジの歌探し、生きがい探し-本間由里


B面の楽曲、
「かわいた雨がふる」も特によかった。

ヤマハプロデュースの楽曲としては

一番演歌よりの佳曲でした。


2枚目シングルの「悲雪」
3枚目シングルの「とまり木」と
独特の雰囲気がとても好きでしたが、
あまり売れずに引退したようです。


しかし、ずっと気になっていて
ずっと歌を歌われているとか、
歌を教えているという噂を聴いていましたが、


歌手としての歩みを
まだ止めていませんでした。


2002(平成14)年に
大津あきら作詞、浜圭介作曲の
「港恋うれば」を発売。


大津あきらさんは
1997(平成9)年に47歳の若さで
亡くなられましたが
この作品は亡くなられる少し前に書かれた思われる
彼としては珍しい演歌。


詞も曲も渾身の1曲です。


1997(平成9)年に
浜圭介自身がリリースした
アルバム「10$の純情」に収録されていました。


この曲、本間由里がシングルで、
藤あや子がアルバムでカヴァーしています。


そして、先日、
「終章 エピローグ」という曲に出会いました。


昔と変わらない声
重ねた歳月が歌唱に磨きをかけ、
演歌系の上質なヴォーカルを聴かせる
味わい深い歌手として甦っていました。


作詞は山川夕斗、作曲は
作編曲家、ギタリストの川村栄二。


ポップスよりの演歌という感じで

とてもいい曲です。


この方の歌謡曲の編曲は、
どれも曲を惹き立てるカッコいいものばかり。


アニメや特撮、時代劇などの音楽での
活躍も目立っている方です。


川村さんと本間由里さんはご夫婦だと聞きました。


「港恋うれば」も「終章 エピローグ」も
DAMに配信されています。


秋元順子のように、大人の歌を
伝えるヴォーカリストとして、
本間由里に注目していきたいと思います。