川崎市から内定をいただいている瀬越です。

お久しぶりです。そして今日がチューター最後です。

 

3月が迫り、そろそろ主要科目がひと段落つき、

学系の勉強に力を入れる時期ですが、

今日は私が行っていた学系(特に学者が多くでてくる科目)

の勉強方法を紹介したいと思います。

 

私はスー過去を使用していたのですが、

政治学や社会学など学者とその人がやったことが多く登場し、

スー過去を回すだけではしっかり理解できないと感じました。

そこで以下のような、名前とやったことを対応させたノートを

スー過去の問題を解きながらでつくりました。

 

学者の名前 | やったこと

   〃    |   〃

   〃    |   〃   

   〃    |   〃

 

ノートを作ることで、まず作る段階でも勉強になりますし、

さらに完成したあとは、隙間の短時間で勉強することができます。

またこのような形式にしたことで、

似たような名前の学者の区別であったり、

1人の学者が多くのことをしている場合に

頭を整理して覚えることができました。

 

自分にあった勉強方法が一番ですが、

もし学系の勉強で行き詰ったりしていたら

勉強方法の一例として参考にしてみてください。

みなさんがまず筆記試験を突破できることを祈っています。