【セラピスト向け】2/10骨盤トリートメントのコツを学ぶ講座 | 東京・世田谷「呼吸」が前向きな力にかえるブレスライトセラピーアロマサロン・骨格調整セラピスト向けスクール 

東京・世田谷「呼吸」が前向きな力にかえるブレスライトセラピーアロマサロン・骨格調整セラピスト向けスクール 

呼吸の循環力と骨格調整の軸でストレスを前向きな力にかえるブレスライトセラピー(breath light therapy)アロマサロン。理学療法士が直接伝える解剖・生理学から結果をだす技術を伝えるセラピストスクール。

こんばんは!



現役アロマヒーリングセラピスト兼 理学療法士
セラピスト講師  角田里紗

(>>>講師プロフィールはこちら



明日から、
第二期 姿勢バランス調整テクニック講座を開催します!


また、今回は、この講座にご興味持ってくださる方に、
相モデル無料体験&講座見学(満員御礼!ありがとうございます!) 
をお願いいたしました!


受講生様は、いろんな方のお体を通して、
いろんな考察方法やストレッチ方法を 学んでいただきます!


こちらの講座は、
第3期は既に応募開始しています!
ご興味在る方は、ぜひ、お問い合わせくださいませ。


ところで、
来年2/10

{DD4D406B-6115-47E6-BD9A-5EAFDAA1411A:01}





 そこで、多くのご質問をいただくので、
Q&A方式でお答えさせていただきます!




Q1、骨と筋があまり得意じゃありませんが、
  筋肉の 筋肉の起始と停止を覚えてくれば良いでしょうか?



A1,  筋の「作用」まで、覚えてきてください。
 

理由:
講座内容で出てくる骨盤周辺の筋肉のお話
筋肉の「作用」の話から始まります。


作用とは、 
例えば 腸腰筋は、 股関節屈曲 に作用します。


つまり、筋肉の起始と停止と、
その骨の部位を復習してくるだけでは、やはり不十分です。


骨盤の「歪み」は、
普段の動作や生活習慣から起きてきます。


つまり「動き」の中から、歪みがおき、
凝りや張り、痛みが生まれる結果、
私たちセラピストの力を必要されるのです。


そのため、その動きをつくる=筋の作用(骨盤周辺)まで
しっかり復習をお願いいたします。


 骨盤周辺の筋肉の「作用」まで、
 ぜひ、復習してきてくださいねo(^▽^)o



まだ、筋肉の作用のことがイマイチわからない、
筋や骨に、自信がない方は、

「現代女性の三大主訴<肩こり、腰こり、冷え>を解決する講座」

へいらしてくださいねo(^▽^)o



Q2、骨格調整のメニューを加えようと思っていますが、
   一度で出来るようになりますか?


A,2  1度では出来るようになりません。

理由:
講師である由美子さんがお伝えする テクニックは、
とてもシンプルでわかりやすいです。

しかし今回の講座に限らず、一度学んだら、
すぐお客様に施術はできないと思うのですね。

まずは、ご友人様のお体を借りて、
何度か練習していただいて、それから、実践的に活用されると良いと思います。


また、骨盤調整のメニューに加えることは可能だと思いますが、
基本的に、骨盤の構造を理解することが先決です。

骨盤は、寛骨、仙骨、股関節が全て、連動して行われています。

その連動が、どのようなメカニズムで起きているのか、理解する必要があります。

それが出来た上で、
施術前と施術後で結果がでているのかどうか、判断できるようになり、
お客様からもご満足いただけるのではないか?と私は考えます。


また、骨盤に限らず、全ての「歪み」は、
一つの部分のみに、問題がおきるのではなく、
連鎖的に 、全身に問題が派生します。

つまり、膝が悪くなっても、骨盤は歪みますし、
骨盤の歪みから、股関節が歪み、痛みが出る・・・こともあります。

その全体を見る事ができると、施術結果の出方も
大きくかわります。


>>>「歪み」を根本的に調整するテクニックを得たい方は、
第3期 姿勢バランス調整テクニック講座 



>>>健康敵な美しさを取り戻し 第二の人生をおくりたい 30~40代女性の皆様へ
骨格調整&パーソナルトレーニング セッション

■セラピスト向け講座■

葉角田里紗 現役セラピスト 兼 理学療法士
葉講師プロフィール
葉大人気♪セラピストコラム集

●初心者向け、コンサルテーションやホームケアの提案が苦手な方
『現代女性の3大主訴<肩こり・腰痛・冷え>を解決する講座』

●経験者向け 、より高い施術成果をあげたい方
『姿勢バランス調整テクニック講座』 ~考察する脳を育む~

●骨盤を特に学びたい方向け!
2/10
骨盤トリートメントを学ぶコツを学ぶ講座」




いい女になるメニューはこちら