放射能ガレキは、既に盛大に燃やされている!
高松市役所幹部職員から「この情報は口外しないように」
北九州への放射ガレキ持ち込みは陽動作戦
ガレキ焼却でプルト・ウラン強制反応による全国的核被害拡散中
アスベスト・ホルムアルデヒド・ダイオキシンも盛大に空中散布中!
http://nueq.exblog.jp/18529762/ より
さて、今回の北九州市への放射ガレキの持ち込みですが、どうやらこれは上記「 悪魔の所業連中 」による陽動作戦だったようで、本体は、都城や下関に搬入され盛大に燃やされているようです。 またその他、延岡や姫路、坂出 或いは 瀬戸内の豊島・直島辺りでの焼却されていると思しき周辺情報が寄せられています。
その中でも最たるものが、高松市役所幹部職員から懇意の知人たちに伝えられている情報。
洗濯物や布団を外に干さないように。
この情報は口外しないように。
との情報で、丁度、北九州への放射ガレキが騒がれ始めた5月中旬のことです。
この情報は高松在住の知人から直接電話でもたらされました。
また、放射ガレキの本体を盛大に燃やしていると思われる都城では、九州の某大学のB先生によって核マークをつけた福島ナンバーのトレーラーが何台も目撃され撮影されています。 これまでこの地域では、福島ナンバーのトラックはおろか、核マーク付きのトラックなど走ってたことなどないとのことです。


「 8 」ナンバーは警察などの特殊車両。 政府関係の車両だろうか?
放射能標識(三葉マーク)について
原子力発電所・病院・工場・大学・研究所などでは、色々な種類の放射性物質を扱っています。
それらの保管場所や使用場所には「三葉マーク」が表示されており、一般の人の立ち入りを禁じています。
また、「三葉マーク」が描かれた機械や容器についても、みだりに触ることが禁じられています。
「三葉マーク」を見つけたら、放射能や放射線という言葉を思い出して下さい。
放射能標識(三葉マーク)
http://nueq.exblog.jp/18529762/ より転載
アスベスト・ホルムアルデヒド・ダイオキシンも盛大に空中散布中!
石巻の放射ガレキが、5月22日(火)、北九州市小倉北区西港町北九州市日明積出基地 に持ち込まれ、市民による阻止運動が展開されました。
◆ 御巣鷹山事変と日本の核武装については、
「 フクシマは核兵器製造工場? 」、及び
新・日本の黒い霧 「 JAL123便墜落事故-見えざる人々と神の鉄槌(3) 」
をご覧ください。
東北復興資金は、莫大に水増しされていて、その半分はアメリカに渡り、1/4が利権賄賂、残りの1/4が鹿島建設に流れ、そこから各種のリベートが支払われた残余金が実際の真水の復興資金として使用されていますが、地元の建設業者にはほとんどそれらの資金は回されることなく、ヤクザの護衛を伴った鹿島建設傘下の独壇場となってるようです。
さて、今回の北九州市への放射ガレキの持ち込みですが、どうやらこれは上記「 悪魔の所業連中 」による陽動作戦だったようで、本体は、都城や下関に搬入され盛大に燃やされているようです。 またその他、延岡や姫路、坂出 或いは 瀬戸内の豊島・直島辺りでの焼却されていると思しき周辺情報が寄せられています。
その中でも最たるものが、高松市役所幹部職員から懇意の知人たちに伝えられている情報。
洗濯物や布団を外に干さないように。
この情報は口外しないように。
との情報で、丁度、北九州への放射ガレキが騒がれ始めた5月中旬のことです。
この情報は高松在住の知人から直接電話でもたらされました。
また、放射ガレキの本体を盛大に燃やしていると思われる都城では、九州の某大学のB先生によって核マークをつけた福島ナンバーのトレーラーが何台も目撃され撮影されています。 これまでこの地域では、福島ナンバーのトラックはおろか、核マーク付きのトラックなど走ってたことなどないとのことです。
撮影地点
また、ひとりの友人は人間ガイガーカウンターと化してしまい、ガイガーカウンターのスウィッチを入れる前に、Svレベルをみんなの前で云ってから計測してみると、実際にほとんどピッタリ!!! その誤差、わずかに ±0.02μSvと云う正確さで、核種や線種による身体への感じ方の違いもわかるそうです。
で、その友人が6月中旬に熊本から東京まで、ガイガーカウンターで測ったところ、
熊本 0.16 ~ 0.20
門司SA 0.20
壇ノ浦SA 0.30 以上
岩国~五日市 1.03( 雨のせいもあるかも。との弁 )
東広島小谷S 0.20 ~ 0.24
三木SA 0.24
三ノ宮SA 0.20 ~ 0.34
大阪駅周辺 0.18 ~ 0.20
京都の田んぼ 0.20 以上
東京 0.20
と、山陽道は、ほぼ東京と同レベル。
先日劣化ウラン爆発火災のあった岩国の東では極めて高レベル。
また、神戸での高レベルが注目されます。
都城での計測がまだなので、計測が待たれるところです。
◆ 7月4日 11:15 追記
宮崎から計測値がもたらされました。
ベラルーシ製のPKC-107という測定器で、宮崎・都城などで測ったところ、
0.1 ~ 0.2 μSv の結果が出ます。
最も高いところで、0.222 μSv。
ほとんどは 0.2 以下で、平均は 0.15 程度でした。
この測定器は、日本の行政で使うデータより高く出るので、
単純に比較しないようにとマニュアルに書かれていました。
とのことです。
が、それって逆に「 日本の行政が使うデータ 」 が、低く出るように操作されている。
と婉曲的に表現してるように聞こえるんだけど、空耳でしょうか?
いえ、コダマです。 ってか?
陽動作戦の舞台となった北九州では受け入れ側が「 北九州市 」と云う自治体でしたが、地図にプロットした他の地域では企業の焼却炉が使われているようです。 鹿島建設から受注した産廃業者や財閥系大企業の焼却炉です。
さて、これらの計測数値により、放射ガレキが西日本の各地で盛大に燃やされ、核物質が大気中に拡散され核分裂・α崩壊・β崩壊が、空気中で起こっていることが明らかとなりました。
東京の放射線レベルは現在落ち着いて(と云っても、311直後に比べてというだけのことで、異常値レベルであることに違いはない。)、 0.20μSvくらいですが、この数値は減衰することなくずっと同じレベルを保っています。
このことは都心部でも大量に転がっている半減期数億年のウラン235・238や、1~2万年のプルトニウム239・240が、常時一定の割合で核分裂を起こして、半減期10~30年のストロンチウム90やキセノン144、セシウム137、 ヨウ素131などを代表とする200~300種類の核物質の連鎖的な分裂・崩壊が継続されていることを表しています。
ウランやプルトニウムが、都心部の足元にゴロゴロ転がっている様子は 「 東京 虎ノ門で中性子線検出! 」 を御覧ください。 この極めて高い数値は文部科学省の真裏で計測されたのがなんともお笑いです。